物流・ドライバー求人サーチ

株式会社日本陸送 の求人詳細

掲載開始日:2025/11/14

自動車部品輸送などの大型トラックドライバー

正社員
株式会社日本陸送の求人情報
株式会社日本陸送の求人情報
株式会社日本陸送の求人情報
株式会社日本陸送の求人情報
株式会社日本陸送の求人情報
株式会社日本陸送の求人情報株式会社日本陸送の求人情報株式会社日本陸送の求人情報株式会社日本陸送の求人情報株式会社日本陸送の求人情報

嬉しい待遇充実の大型トラック乗務員

採用担当者から ご応募お待ちしております。皆様と一緒に働けることを楽しみにしております。

掲載開始日:2025/11/14

募集情報

職種/仕事内容

お仕事内容 あなたにお任せする仕事: 自動車部品などの商品を大型トラックでの 輸送をお任せします 具体的な業務内容: ■定期ルート配送 ■自動車部品などの輸送

勤務地

株式会社日本陸送 三重県伊賀市佐那具町1806-8 勤務地(面接地) 最寄り駅(アクセス情報) 518-0001三重県伊賀市佐那具町1806-8

勤務時間

固定時間制 勤務時間 基本時間 5時00分~14時00分 15時00分~24時00分 (実働 8~12時間) ※担当顧客先により異なります。 詳細は面接時に説明いたします

給与

月給300,000円~400,000円 給与 昇給・賞与 月給 300,000円 ~ 400,000円 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月/12月) 年収例: 450万/初年度 ※前職スキル、経験を考慮します ■試用期間 3ヵ月 (待遇変更なし) 月給300000円~400000円

休日休暇

休日・休暇 ■年間休日109日 (日曜日。会社カレンダーによる) ■有給休暇10~20日/年 (入社日より規定日数付与!) ■慶弔休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ■産前産後休暇/育児休暇 (取得実績多数)

試用期間

試用期間あり 3ヶ月 待遇変更無

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 各種社会保険完備 駐車場完備(車通勤OK・バイク通勤可) 制服あり 昼食補助あり 借上社宅制度 車両購入資金貸付制度 社員旅行補助金 慶弔見舞金制度 退職金制度 従業員持株会制度 資格取得支援制度 昇給あり

その他

概要 自動車部品輸送などの大型トラックドライバー 募集職種 ドライバー 雇用形態 正社員 勤務先店舗・オフィス 株式会社日本陸送 募集内容 この求人のポイント 嬉しい待遇充実の大型トラック乗務員会社概要: 上場企業グループである『ニッコンホールディングス』の一員です。 創業から60年以上の歴史と実績を誇り、大手自動車メーカーの完成車輸送や、 部品輸送を中心とした物流サービスを手がけています! 地域の暮らしや産業の発展に欠かせない『物流』を支える企業として、 今後も安定・安心のサービスを提供し続けます。 健康優良経営法人など、品質・環境・安全・労働に関する、多数の 国際規格を認証取得しております。 あなたにオススメのポイント: ■入社後のフォロー体制バッチリなので安心スタート♪ ■昇給&賞与あり(4.5ヶ月実績)! ■ニッコングループでの安定基盤にて安心 ■あなたの経験が、日本を!自動車産業を!支えます★ ■健康経営優良法人2024、従業員の健康を第1に事業運営しております。 ■女性乗務員も在籍。協力しあい活躍していただける職場環境です 勤務地: 三重県伊賀市佐那具町1806-8 株式会社日本陸送 伊賀営業所 アクセス: 車での通勤が便利です(駐車場有) 業種・業界 運輸・物流業 必須スキル・経験・資格 応募条件: ■大型免許 ■フォークリフト運転免許 歓迎条件: ■学歴不問 ■業界経験者歓迎 こんな方が活躍しています!: ■ガッツリ稼ぎたい ■安定企業で正社員で働きたい 深夜帯の勤務は18歳以上(例外事由2号) 受動喫煙防止措置条項 受動喫煙対策 :敷地内禁煙(詳細は面接時にお尋ねください)

企業情報

会社名

株式会社日本陸送

代表者

所在住所

513-0836 三重県鈴鹿市国府町石丸7755

お問い合わせ先

0593781181

事業内容

運輸・交通・物流

応募情報

選考プロセス

採用までの流れ 応募方法 応募フォームより応募後、採用担当からメールもしくは お電話(059-378-1181)にてご連絡いたします。 ≪選考の流れ≫ 応募から採用まで最短2週間~1カ月程度となります。 面接日時につきまして、可能な限り時間外も対応 させていただきますので、その際はご相談下さい。 ①履歴書のご準備 メールもしくは郵送で送付いただきます。 すぐ送付が難しい場合は、ご連絡下さい。 ②1次面接(営業所責任者) お互いを知るための機会となります。不明点はドンドン質問ください。 希望ございましたら、職場見学につきましても対応いたします。 ③最終面接(人事責任者) 条件等含めた最終確認となります。 ④内定⇒入社 入社日相談させていただきます。 入社時研修を受講後、各事業所で勤務となります。 まずは、応募フォームをご利用ください。 ご質問につきましては、備考欄に記入いただければ 回答させていただきます。

原稿ID : 03168838232f3888