物流・ドライバー求人サーチ

名古屋市 環境局 千種環境事業所ほか各区の環境事業所 の求人詳細

掲載開始日:2025/08/18

名古屋市ごみ収集作業員(運転士)

正社員
名古屋市 環境局 千種環境事業所ほか各区の環境事業所の求人情報
名古屋市 環境局 千種環境事業所ほか各区の環境事業所の求人情報
名古屋市 環境局 千種環境事業所ほか各区の環境事業所の求人情報
名古屋市 環境局 千種環境事業所ほか各区の環境事業所の求人情報
名古屋市 環境局 千種環境事業所ほか各区の環境事業所の求人情報名古屋市 環境局 千種環境事業所ほか各区の環境事業所の求人情報名古屋市 環境局 千種環境事業所ほか各区の環境事業所の求人情報名古屋市 環境局 千種環境事業所ほか各区の環境事業所の求人情報

安定の市職員で地域貢献◎|土日休み・定時退社

その他サービス業
地方自治体職員

掲載開始日:2025/08/18

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 ◎主な職務内容 ・市内16区にある環境事業所で、ごみ収集業務またはし尿くみ取り業務に1~2年従事したのち、運転士に転任となります(大型自動車免許必須) ・ごみ収集業務は、作業員2名と運転士1名の3人1組で、区内のごみを収集するお仕事です。 ◎勤務時間詳細 ・8時~16時45分(一部の環境事業所に配属の場合、6時50分~15時35分) ◎勤務地 ・名古屋市内16区の環境事業所 ◎魅力 ・定時退社で、ワークライフバランスが充実! ・経験、スキルがなくても大丈夫!未経験大歓迎✨ ・チームワークを活かして働くのが好きな方にもぜひ! ・採用後、試験を経て「行政職」へのステップアップも可能! ≪1日の流れの例≫ 8:00 ・出勤・着替え・体操 8:30 ・区内のごみ収集→工場へ搬入 12:00 ・お昼休憩 13:00 ・再びごみ収集開始→工場へ搬入 16:00 ・作業終了 16:45 ・退勤 <先輩スタッフのインタビュー★>27歳 男性 Q:このお仕事を知ったきっかけは? A:父がこの仕事をしていました!小さいときに父の仕事している姿を見て、「かっこいいな…」となんとなく憧れを抱いたのは覚えています! Q:選考の準備は何をしましたか? A:試験勉強ですね。受かるか不安だったので…。一般教養等の問題なので、しっかり勉強すれば解ける内容でした! Q:この仕事の魅力を教えてください。 A:地域の方々からの「感謝」です。作業中に声をかけてくださる方もたくさんいますし、わざわざ手紙を送ってくださる方もいます。小学生から手紙と絵が送られてくることもあります。素敵な人たちが多い街に貢献できていることを実感できます。 Q:働き方はどうですか? A:基本的に残業はありません。作業終了後は定時までの時間でシャワーを浴びたり洗濯をして、定時になったらすぐに帰ります!プライベートの充実さは魅力です!! Q:この仕事の大変なことは? A:雨や雪の日は気が重いですね… 逆にそれ以外は無いです! Q:職場の雰囲気を教えてください。 A:年代は幅広いです。協力し合える人たちが多いです。プライベートが充実しているのか、心に余裕のある人たちが多くて、優しく教えてくださる先輩方ばかりです! Q:この仕事を友人におすすめしたいと思いますか? A:実は既に中学高校の同級生におすすめしました!笑 自分の時間をとれなくて悩んでいる人に知ってほしい仕事です。試験もありますが、まずは応募してくれると嬉しいですね♪

対象となる方

求めている人材 【応募条件】 ♦要大型免許(ごみ収集車等の運転に必要である為) \\ こんな方にオススメ // ♦協調性のある方 ♦コミュニケーション力がある方 ♦体を動かすのが好きな方 ♦地元で長くゆったりと働きたい方 ♦定時に絶対に上がりたい方 ♦公務員として安定した職業につきたい方 ♦プライベートを大切にしたい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため))

勤務地

名古屋市 環境局 千種環境事業所ほか各区の環境事業所 464-0002愛知県名古屋市千種区香流橋一丁目1番77号 勤務地 上記:千種環境事業所の住所 その他、各区の環境事業所

アクセス

交通・アクセス 市バス香流東停留所から徒歩7分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 ■勤務時間:8:00~16:45 ■休憩時間 1時間00分 ※残業時間はありません ※一部の環境事業所/6:50~15:35

給与

月給233,000円 給与詳細 基本給:月給 23万3000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※月給は経験、年齢考慮 ※住居・扶養・期末・勤勉など諸手当などあります!

休日休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日) 年末年始休暇(12/31~1/3) 【有給休暇】 20日

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 ※適用されない社会保険がある理由: 【雇用保険について】 雇用保険法により、公務員は適用対象外となります。 【福利厚生】 【手当】 住居手当 扶養手当 通勤手当 期末手当 勤勉手当 特殊勤務手当 休日給

職場環境・雰囲気

職場環境 ・従業員同士仲が良くフレンドリーな方が多い ・育休をとられる方も多い ・仕事後にジムに行ったり、子供を迎えに行ったりそれぞれの時間を過ごしています ・年齢層は20代~60代までと幅広い方が活躍しています 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

企業情報

会社名

名古屋市

代表者

広沢 一郎

所在住所

愛知県名古屋市中区三の丸3丁目1-1

お問い合わせ先

0529722364

事業内容

市区町村役所

応募情報

選考プロセス

選考プロセス 【応募後、下記URLより申込みお願いします】 ⏩https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/smart-apply/apply-procedure-alias/kankyokyokugishib ※名古屋市電子申請サービス ▶上記アクセス後、画面の指示に従い、申込み ※申込期間:8/16(土)~9/15(月) 後日、採用選考試験の詳細をご案内させていただきます。 【選考の流れ】 電子申請サービスよりお申込み▶1次試験▶1次合格者は2次試験▶合格者発表

原稿ID : 04cdb59aa4af31d3