韮崎本町運送株式会社 の求人詳細
掲載開始日:2025/01/15
高収入!昇賞与あり◎創業100年の安定企業☆
掲載開始日:2025/01/15
職種/仕事内容 | 仕事内容 \☆★この求人のおすすめポイント★☆/ ==================== 【安定した食品配送業界で活躍しませんか】 ✅30代~40代活躍中! ✅大型免許を活かして働ける環境! ✅決められたルート配送でスケジュール が安定! ✅大型免許を活かして働ける環境! ✅専用台車を使用した効率的な積み下ろし 作業で、体力的な負担が軽減★ ✅車・バイク通勤OK ✅昇給・賞与あり◎ ==================== 食品配送を中心に事業を展開する当社では、 シャトレーゼ関連のケーキや食品を取り扱 い、センター間や工場から店舗への配送を 行っています。 今回募集するのは、大型トラックを使用した 食品配送ドライバーのポジションです。 ✅具体的な仕事内容*。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■シャトレーゼ関連の食品を大型トラック で配送 ■センターや工場から各店舗への輸送 ■専用台車を使用した効率的な積み下ろし 作業 ■フォークリフトを使用する場合は お客様側で対応 ✅勤務スケジュール*。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 深夜0時に出発し、関西方面への配送を 行います。 到着後に荷物を下ろし、奈良県付近で 休息を取った後、山梨方面へ戻り、 中央市の工場で荷物を下ろして 翌朝7~8時頃に帰社する流れです。 勤務時間は法定内で管理されており、 月の残業時間は最大45時間以内に 収まっています。 ✅こんな方が活躍できる*。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎飲食経験や調理などの経験は即戦力に! ◎その他食品販売・メーカー・卸しの経験も 大歓迎です! ◎前職のドライバー経験ももちろん歓迎! ◎当社とお取引先様を繋ぐ“顔”として商品に 対するお喜びの声や、ご意見・ご要望を 直接いただけるポジションです♪ お客さまのお役にたち、喜んでもらえる のがやりがいに☆ ◎未経験者や異業種からの転職者も活躍 しており、30代~40代がメインの職場 です♪ |
---|---|
対象となる方 | 求めている人材 学歴・職歴・性別不問! ♢大型自動車免許をお持ちの方 ♢食品業界や運送業の未経験者も歓迎 ♢体力的な負担が少ない環境で働きたい方 ♢決められたルートで安定したスケジュール を希望する方 ♢フォークリフトの操作経験がある方は 尚歓迎 【こんな方におすすめ】 ♢人と話すのが好きな方 ♢食品配送に興味がある方 ♢長く安定して働きたい方 ♢効率的な作業環境で働きたい方 ♢コミュニケーションを大切にする方 |
勤務地 | 韮崎本町運送株式会社 山梨県韮崎市本町4-4-23 |
アクセス | 交通・アクセス 韮崎駅から徒歩24分 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 〜 13時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり16日 〜 25日 深夜0時出発⇒翌朝7:00~8:00帰社。 ※配送先により変動あり。 【例】 0時出発で関西到着が朝7時〜8時。 ⇒その後奈良県辺りで休息を挟む。 ⇒夜17時再出発。 ⇒翌朝7時〜8時に帰社。 ※法定内での勤務時間を遵守。 |
給与 | 月給352,000円~561,000円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 35万円 〜 50万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2000円 〜 6万1000円 ◎売上高により決算賞与あり |
休日休暇 | 休日休暇 ※シフト制 ♢年次有給休暇 ♢慶弔休暇 ♢育児休業 ♢子どもの看護休暇 ♢介護休業 ♢介護休暇 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ♦車・バイク通勤OK ♦交通費支給 ♦県外からの移転で3年間に限り 家賃補助 30,000円/月支給制度あり |
職場環境・雰囲気 | 職場環境 ☆県内住みのスタッフ多数! ☆30代~40代活躍中! 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
採用予定人数 | 1名 |
会社名
韮崎本町運送株式会社
代表者
山寺 法和
所在住所
山梨県韮崎市本町4-4-23
代表電話番号
0551222355
事業内容
配送・トラック輸送
選考プロセス | 選考プロセス 面接後、1週間以内に結果を通知予定。 |
---|
この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します
原稿ID : 04d51cc8f5b1c00b