物流・ドライバー求人サーチ

有限会社木島運輸 守山営業所 の求人詳細

掲載開始日:2025/07/03

フォークリフトを使ったピッキング作業

正社員
有限会社木島運輸 守山営業所の求人情報
有限会社木島運輸 守山営業所の求人情報
有限会社木島運輸 守山営業所の求人情報
有限会社木島運輸 守山営業所の求人情報
有限会社木島運輸 守山営業所の求人情報有限会社木島運輸 守山営業所の求人情報

賞与年2回×土日休み!安定職で長く働ける

倉庫作業スタッフ
フォークリフト運転技能講習修了
フォークリフト運転技能講習
フォークリフト運転特別教育
準中型自動車第一種運転免許
中型自動車第一種運転免許(8t限定)
大型自動二輪車免許
フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育
大型自動車免許
普通自動車第一種運転免許
ピッキング
工場
梱包/包装
荷物仕分け
フォークリフト
物流
在庫管理
普通倉庫
棚卸
物流/生産管理職担当
入出庫管理

掲載開始日:2025/07/03

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 ⭐━━━━━━━━━━━…‥・・・ >>体を動かす仕事が好きな方へ‼<< ✨フォークリフト作業スタッフ✨ ・・・‥…━━━━━━━━━━━⭐ 【お仕事内容】 ✅倉庫内ピッキング作業 └リストをもとに、必要な商品を 棚から集めていくお仕事です ✅フォークリフトでの運搬 └パレット単位での商品移動など 積み下ろし作業をお任せします ✅在庫のチェックや整理など └日々の在庫管理や整頓作業も含まれます ⸜⸜ ⭐おすすめポイント⭐ ⸝⸝ ✋モクモク作業メイン! ⏭人と話すお仕事より、モクモクと作業に 集中したい方にピッタリ♫ ✋資格があれば実務未経験でもOK! ⏭ブランクがある方も安心して勤務可能♫ ✋土日休み&賞与ありの安定環境 ⏭長く安心して働ける職場を 探している方へ♫ ―――――◆――◇――◆――――――

対象となる方

求めている人材 リフト作業経験者歓迎 未経験でも大丈夫です <⛅必須条件⛅> ⭐フォークリフト運転技能講習 または、特別教育を修了された方 ⭐チームでの作業に協力できる方 <⛅こんな方歓迎⛅> ✅実務経験がある方(ブランクOK) ✅モクモク作業が得意な方 ✅倉庫内作業や物流現場の経験者 ✅安定環境で長く働きたい方 ✅体を動かすことが好きな方 ✅正社員として腰を据えて働きたい方 ✅ハローワークでお仕事を お探しの方も歓迎 <⛅こんな方が活躍中⛅> ⏩フォークリフト経験を活かして転職! ⏩製造・配送など異業種からの転向! ⏩未経験からチャレンジして活躍中! ⏩資格を取ったばかりの新人さんも在籍♪ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ 今回募集するお仕事では 【倉庫】【工場】【物流】【検査】 【仕分け】【品出し】【積み込み】 【ピッキング】【梱包】【軽作業】 【組み立て】【製造】【商品管理】 が好きな方も大歓迎!

勤務地

有限会社木島運輸 守山営業所 463-0003愛知県名古屋市守山区下志段味4丁目301番地

アクセス

交通・アクセス 守山スマートインター近く ★車通勤OK

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり17日 〜 24日 ⏰1日あたり実働8時間勤務

給与

月給250,000円以上 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ★賞与あり(年2回)

休日休暇

休日休暇 ☕土日休み ☕年末年始 ☕GW ☕夏季休暇 ※長期連休有

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 日給 9000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆賞与年2回 ◆資格取得支援あり ◆退職金制度あり

職場環境・雰囲気

職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内)

採用予定人数

1名

企業情報

会社名

有限会社木島運輸

代表者

長屋宗正

所在住所

愛知県名古屋市守山区下志段味4丁目301番地

お問い合わせ先

09044460495

事業内容

配送・トラック輸送

応募情報

選考プロセス

選考プロセス 最後までお読みいただき ありがとうございます。 ご応募いただいた方には 追ってこちらから 面接日のご連絡をいたします。 面接の時には「お給料」「仕事内容」「待遇」など、 何でも聞いてくださいね。 もちろん応募前の問合せも歓迎です。 あなたの新しい職場になるからこそ、 気がかりな部分は 先に解決しておきましょう。

原稿ID : 05cb450883df5fce