株式会社ミマキエンジニアリング 加沢工場 の求人詳細
掲載開始日:2025/10/02
【賞与実績7.48ヶ月分!】年間休日120日以上♪世界トップシェアの上場企業◎福利厚生充実!UIターン歓迎♪
アピールポイント: 【賞与実績7.48ヶ月分!】年間休日120日以上♪世界トップシェアの上場企業◎福利厚生充実!UIターン歓迎♪
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
掲載開始日:2025/10/02
職種/仕事内容 | 仕事内容: 製品を生産するための計画を作成し、各部門の「司令塔」となる役割を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・受注状況、在庫状況などを勘案しての生産計画作成 ・工数管理、生産用の資料作成 ・購買部門、生産部門、営業部門との納期調整 【キャリアプラン】 ・現場で技術を極める「専門職」としての道も、トップを極める「マネジメント職」としての道のどちらもございます。 ・あなたの志向に合わせて、多様なキャリアを選択できる柔軟な環境です! 【おすすめポイント】 ◆世界トップシェアを誇る上場企業で、最先端の技術開発に携われるチャンス◎ ・全売上の7~8%を開発投資に回すなど、業界をリードする技術革新の現場で、常に新しい知識とスキルを身につけられます。 【研修制度】 ・実務を通じて学べるOJTはもちろん、資格取得支援制度や研修制度も充実しています! 【充実の福利厚生◎】 ◇年間休日121日!ワークライフバランス良好♪ ・プライベートも大切にしながら働けます! ◇賞与の前年度実績はなんと年7.48ヶ月分! ・頑張りがしっかり評価される、やりがいのある職場です♪ 【社風】 ・全従業員の30%以上がエンジニアという、技術力を大切にするカルチャーです。 【やりがい】 ・計画力や調整力を活かせるポジションで、モノづくりの最前線を支える重要な役割を担えます。 |
---|---|
対象となる方 | 求める人材: 【必須事項】 ・生産管理の経験 ・高卒以上 |
勤務地 | 株式会社ミマキエンジニアリング 加沢工場 長野県東御市加沢1333-3 勤務地: 長野県東御市加沢1333-3 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 8:20~17:20(実働8時間) 休憩時間:60分 時間外勤務:月平均30時間 |
給与 | 月給225,000円~320,000円 給与: 月給:225,000円~320,000円 ※これまでの経験を考慮し決定します ※別途、残業代・借上住宅あり 【想定年収】400万円~600万円 |
休日休暇 | 休暇・休日: 土日祝 ※年4~5日程度土曜出社日あり 週休2日制 GW・夏季・年末年始 年間休日121日 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生: 社会保険完備 通勤手当支給(当社規定による) 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回)(7月・12月)(前年度実績:計7.48ヶ月分) 有給休暇(入社時点で5日、半年後に追加5日付与。以降、会社規定に沿って最高20日付与) 慶弔休暇 家族手当支給(1人目6,000円、2人目3,000円、3人目以降2,000円) 社員持株制度 特許報奨制度 借上社宅制度(※中途入社の場合は条件により入社後6年目まで借上アパートの家賃補助あり) クラブ活動 資格取得報奨金(TOEIC600点以上など全238種類 ※入社後取得にのみ適用)(※毎年6~7月に自己申請をし、会社からの承認が下りると報奨金が支払われます。) 社服貸与 産休育児休暇制度(男女ともに取得実績あり) 退職金制度 ※管理職は通勤手当以外は手当を除く |
採用予定人数 | 常時募集 |
その他 | その他: この求人は株式会社ミマキエンジニアリング 加沢工場の依頼を受けて行う職業紹介のための求人です(有料職業紹介許可番号:20-ユ-300060)求人No.4952 紹介会社の株式会社ヒューマンインデックスは、長野県に特化して20年・7000名以上の支援実績がある総合人材サービス企業です。ハローワークや他社には掲載していない求人が多数ございます。長野県の求人情報のことならお気軽にお問合せ下さい。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 225,000円 - 320,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 162時間40分 |
会社名
株式会社ヒューマンインデックス
代表者
小林誠司
所在住所
3860018 長野県 上田市常田2丁目13番4号
代表電話番号
0268217093
事業内容
人材派遣・職業紹介
選考プロセス |
---|
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
原稿ID : 094745e14bc7b68c