物流・ドライバー求人サーチ

長登屋(ながとや) 埼玉事業所 の求人詳細

掲載開始日:2025/10/02

おみやげ菓子のルート配送

正社員
長登屋(ながとや) 埼玉事業所の求人情報
長登屋(ながとや) 埼玉事業所の求人情報
長登屋(ながとや) 埼玉事業所の求人情報
長登屋(ながとや) 埼玉事業所の求人情報
長登屋(ながとや) 埼玉事業所の求人情報長登屋(ながとや) 埼玉事業所の求人情報長登屋(ながとや) 埼玉事業所の求人情報長登屋(ながとや) 埼玉事業所の求人情報

おみやげ菓子の【ルート配送&企画】で「好き」を仕事に!

電話対応
電話応対
商談
リード創出/アポ獲得
コミュニケーションサービス
冷凍食品
菓子/スナック
食肉加工品
営業活動
清涼飲料水
営業
代理店向け営業
営業担当
接客
訪問営業
市場調査
水産加工品
最終顧客 スーパーマーケット
電話問い合わせ対応
直販営業
法人営業
ルート営業
調味料
乳製品
酒類
HACCP管理者資格
食品衛生管理者
普通自動車第一種運転免許
MOS Excel一般
栄養士
中型自動車第一種運転免許(8t限定)
中型自動車第一種運転免許
管理栄養士
MOS Word一般
普通自動二輪車免許
調理師
日商簿記 3級
普通自動車第二種運転免許
フォークリフト運転技能講習修了
ワインソムリエ
大型自動二輪車免許
食品衛生責任者
日商簿記 2級
準中型自動車第一種運転免許
食品表示法
Microsoft Outlook
Webex
中型自動車
Excel マクロ/VBA編集
Google Spreadsheet
Microsoft Word
Adobe Illustrator
Google Docs
Zoom
Excel グラフ
Microsoft Onedrive
Microsoft PowerPoint
食品衛生法
食料・農業・農村基本法
準中型自動車
Microsoft Excel
データ/文字入力
Microsoft Access
大型自動車

掲載開始日:2025/10/02

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 アニメ好き・キャラ好き・体を動かすのが好き、そんなあなたにぴったり。 観光地やサービスエリアに並ぶ、アニメ・キャラクターコラボのおみやげスイーツ。 そんな“思い出に残る商品”を、あなたの手でお届け・提案できるお仕事です! ただ運ぶだけでなく、人気キャラとのコラボや季節限定パッケージの企画に関われることも! 「好きを活かして働きたい」「体を動かして働きたい」――そんな方が楽しく続けられるポジションです。 また埼玉事業所は令和6年に移転・新社屋を設立したばかりなので綺麗なオフィスで働けます! ◆主な業務内容 遊園地・動物園・イベント・駅・高速SAPAなどへの商品配送・提案営業 担当は15~30店舗ほど(1日あたり10件前後) 商品の積み込みや荷下ろしなど、体を動かす業務もあり キャラクターとのコラボ企画や観光トレンドを活かした意見出しも歓迎! ※配送ルートは事前に決まっており、無理なく取り組める体制です。 ◆この仕事の魅力 アニメ・キャラとのコラボ商品に携われる! 運転や商品の積み下ろしなど、自然と体を動かすアクティブワーク デスクにこもらず、動きのある仕事がしたい方にもぴったり! \こんな方におすすめ/ ・キャラクターやアニメが好き、ちょっと詳しい ・自分の提案で売り場を変えてみたい ・運転が好き、ドライブが気分転換になる ・じっとしているより、外に出て体を動かして働きたい ★働く場所と仲間は?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 20代~50代の男性営業9人、女性事務3人 全部署、1フロアなので和気あいあいとした職場です♪ ★はじめは先輩と同行  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 販売先を訪問して納品を手伝うなど、基本から少しずつ学んでください。 いろんな売店が見られるので、それぞれの違いも実感できます。 ★1日の流れ ※あくまでも一例です  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 08:00 出社・予定の確認・積み込み 09:00 会社出発 09:30 顧客訪問(納品または商談) ↓ 12:00 昼休憩 13:00 顧客訪問(納品または商談) ↓ 16:00 帰社・伝票整理・メールチェック 16:30 積み込み・納品伝票作成 17:30 社内打合せ 18:30 業務終了・退社 「おみやげ菓子」の配送は、AIやロボットには任せられない仕事。 だから、あなたもずっと続けられます。 ♪入社理由ランキング♪ 1位:「旅行好き」を仕事に! 2位:食べること・お菓子が好き! 3位:安定企業で働きたい! ♪社員に聞く!インタビューコーナー♪ ** 入社のきっかけは? ―――――――――――――― 食べることは一生関わる楽しみでもありますし、 お客様にも食の喜びを提案できるような仕事がしたいと考えていた中で お土産菓子を取り扱っている長登屋と出会いました。 もともと趣味でよく旅行に出かけていたのですが、 旅行先ではいつも駅や観光地でお土産を見るのが好きでした。 転職前はまさかこの大好きなお土産菓子を提案したり納品したりすることが 自分の仕事になるなんて思いもしませんでした。 まさに好きを仕事にした感じですかね! 大好きなものが商材だからこそ、お客様に心からおすすめできるんです! **どんな社風ですか? ―――――――――――――― 何事もまずは挑戦させてもらえる環境です! 例えば、高速道路サービスエリアなどに商品を卸す際、 季節や催事、イベントに合わせて商品を提案するのですが 「こうしたらどうだろう?」というアイディアは どんどんチャレンジさせてもらえるので楽しみながら頑張れるんです! **プライベートとの両立は? ―――――――――――――― メリハリをつけて働けるので、バッチリプライベートも楽しんでいます! 水曜日・日曜日はしっかりお休みをいただいています。 もともとの趣味の旅行も、変わらず楽しめています!

対象となる方

資格 経験不問 【必須条件】 □高卒以上 □要普免/AT限定可 【こんな方は大歓迎!】 ◎運転が好きな方 ◎自分の仕事に誇りを持って働きたい方

勤務地

長登屋(ながとや) 埼玉事業所 〒350-0821埼玉県川越市福田501番地3 勤務地備考 〒350-0821 埼玉県川越市福田501番地3

アクセス

アクセス 西武新宿線 本川越東口徒歩約59分、JR川越線 西川越徒歩約60分、東武東上線 川越市徒歩約63分 バス停「城西高校」より徒歩2分 車・バイク通勤OK 転勤なし 024年7月に完成した新社屋です

勤務時間

固定時間制 勤務時間 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 8:30~17:30 ※残業は月20~30時間程度

給与

月給245,000円 給与 月給 24万5000円 (固定残業代や一律手当を含む) 固定残業代:1ヶ月あたり3万4200円(固定残業時間:20時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する *月給は、一律営業手当12,000円・固定残業代を含む *経験を考慮いたします 【年収例】 入社3年目 400万円 入社5年目 420万円 ★過去最高業績達成!全社員対象の給与ベースアップを実施  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 過去最高の業績(売上の上がり幅前年比20%UP)を達成し、 その成果を全社員と共有するため、 2024年6月に全社員対象で給与ベースアップを実施しました! 弊社では、一人ひとりが意欲を持ち、 成長することが企業全体の成長に繋がると考えています。 これからも社員の努力と貢献を大切にし、 共に成長していく環境を提供していきます! 交通費:交通費支給

休日休暇

休日 週休2日制(基本は日曜+水曜)、有給休暇 ●年間休日117日 ◆週1日の休みについて◆ 基本は日曜・水曜休みですが、慣れてきたら休日の変更も可能!段取り次第で、「子どもの運動会があるから、この週の土曜日は休みたい」「2連休をもらって旅行に行きたい」などもOK!

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:1~3ヶ月 試用・研修期間の条件:給与・勤務時間条件が異なる 8:30~17:30 【給与】 給与:日給 9500円 (一律手当を含む) 【勤務形態】 固定時間制 実働時間:8時間/日 平均勤務日数:1ヶ月あたりnull日

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 昇給年1回 賞与年2回 交通費規定支給 社会保険完備 制服貸与 退職金制度(勤続3年以上) 子ども手当(規定内支給) 営業手当 書籍購入補助制度(月2,000円) ●宿泊施設・レジャー施設の割引サービスを利用可 プライベートの旅行でも使えます。

その他

その他 【ブランド名】 長登屋(ながとや) 【事業内容】 菓子の企画・製造・販売、食品の加工・販売、直売店の経営、玩具の販売、通信販売

企業情報

会社名

株式会社長登屋

代表者

加藤裕之

所在住所

愛知県名古屋市西区城西一丁目5番7号

代表電話番号

0568228511

事業内容

小売・卸売・商社

応募情報

選考プロセス

選考プロセス 応 募 ▼ 面 接…履歴書(写貼)と職務経歴書をご持参ください。 ▼ 内 定 面接は現地にて行います。 ※平日(月曜~金曜)のみのご対応となります。 深夜及び早朝の受付になりますと、ご返信が翌日、 もしくは翌週となりますのでご了承ください。 ☆面接時…履歴書(写貼)と職務経歴書をご持参ください。 ☆書類選考で事前に履歴書、職務経歴書を提出頂く事がございます。 【問合せ先について】 問合せ先:049-226-1277

原稿ID : 09bb7ef0d71fd1a5