物流・ドライバー求人サーチ

道南石油株式会社 の求人詳細

掲載開始日:2025/03/10

船舶乗組員(航海士)

正社員
道南石油株式会社の求人情報
道南石油株式会社の求人情報
道南石油株式会社の求人情報
道南石油株式会社の求人情報
道南石油株式会社の求人情報道南石油株式会社の求人情報

内航海運を支える老舗企業!全国展開の宇佐美グループで安定勤務

海運船舶乗務員
海運航海士
海運船舶調達
海技士免許6級
第二級海上特殊無線技士
第一級海上特殊無線技士
普通自動車第一種運転免許
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
普通自動車第一種運転免許(MT限定)
海技士免許1級
海技士免許2級
海技士免許3級
海技士免許4級
海技士免許5級
第三級海上特殊無線技士
船舶/貨物/運送保険
船舶
海上輸送
船舶貨物積み込み
内航船勤務
貨物輸送
タンカー/油槽船
1日~3か月の直近1年乗船経験
3か月~6か月の直近1年乗船経験
乗船

掲載開始日:2025/03/10

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 石油を運ぶ船(タンカー船)の 航海当直・離着後の荷役作業をお任せします。 荷役作業は月5回程度となります。 最初は先輩スタッフが丁寧に指導するので ブランクがある方でも安心して働けます。 資格取得支援制度もあり、 スキルアップも可能です。 ◆主要航路:室蘭~奥尻・利尻・礼文 ◆積み地:室蘭ENEOS、稚内ENEOS ◆揚げ地:奥尻・利尻 ◆待機港:室蘭・稚内・函館 <転居の必要なし!> 快適な船内環境を整備しています。 船内LAN・Wi-Fi対応済&個室完備 乗船、下船後の交通費はすべて会社負担! もちろん食費補助もあります! 全国からのご応募是非お待ちしております。 <1日の流れ:当直時間は変更有> 04時~08時/航海当直 08時~20時/自由時間 20時~04時/航海当直 <荷役作業時> 着桟作業および荷役作業と離桟作業:月5回程度 <道南石油株式会社について> 北海道函館市を拠点に、 ガソリンスタンド運営やタンクローリー・ バージ船・石油タンカーによる 燃料供給を行い、安定供給に努めてきました。 2024年2月から宇佐美グループに加わり、 さらなる供給体制の強化を行っております。 船員安全・労働環境取組受賞、船員労働災害防止優良事業者認定、健康優良法人認定 【航海士になって良かったこと一覧】 ■給料が良い!休暇がまとめてとれる! 航海士ならではの魅力♪ ■専門性を高められる! 経験がさらなる自信へつながります♪ ■安定している! 弊社はもちろん業界としても決してなくならないお仕事♪

対象となる方

求めている人材 ★6級海技士 ★海上特殊無線技士(2級以上) ★実務経験1年以上 ★経験者歓迎 ★ブランクOK

勤務地

道南石油株式会社 北海道函館市大町9番20号

アクセス

交通・アクセス 「末広町駅」より徒歩2分、「大町駅」より徒歩5分

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 22日 0:00~24:00の間で実働8時間

給与

月給280,000円~460,000円 給与詳細 基本給:月給 28万円 〜 46万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ◆昇給有り ◆賞与(年2回、計4か月分) ※経験、能力により考慮いたします 【給与例】 給与例 ・750万/船長(月給46万円+他) ・450万/航海士(月給28万5000円+他)

休日休暇

休日休暇 乗船サイクル:3カ月乗船後、1カ月休み まとめて働いてまとめて休むため、 メリハリをつけた働き方が可能です。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6カ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆船員保険 ◆制服貸与 ◆交通費支給 ◆乗船、下船に伴う帰省手当実費支給 ◆昇給 ◆賞与 ◆定期健康診断 ◆資格取得支援制度あり ◆退職金制度 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆1日あたりの食事補助1,500円/日

職場環境・雰囲気

職場環境 年間休日115日以上!国土交通省認定の優良事業者で安心して働ける環境を整えています。年収360万~650万も魅力的な待遇のひとつです◎ 喫煙所:喫煙所あり(屋内)

採用予定人数

3名

企業情報

会社名

道南石油株式会社

代表者

高松克行

所在住所

北海道函館市大町9番20号

代表電話番号

0138234211

事業内容

水運

ホームページ

https://dounansekiyu.co.jp/

応募情報

選考プロセス

選考プロセス 最後までお読みいただき 誠にありがとうございます。 ご応募いただいた方には 追ってこちら担当者より 面接日のご連絡をいたします。 面接は弊社にて現地面接またはWeb面接となります。 お気軽にご相談ください。 面接の時には 「お給料」「仕事内容」「待遇」など、 何でも聞いてくださいね。 もちろん応募前の問合せも歓迎です。 あなたの新しい職場になるからこそ、 気がかりな部分は 先に解決しておきましょう。 是非一緒に働きましょう。

原稿ID : 0b4763ee6522e0b6