物流・ドライバー求人サーチ

株式会社トライバルユニット 【大阪FAC】 の求人詳細

掲載開始日:2025/09/30

大手メーカーでのピッキング・入出荷作業

派遣社員
株式会社トライバルユニット 【大阪FAC】の求人情報
株式会社トライバルユニット 【大阪FAC】の求人情報
株式会社トライバルユニット 【大阪FAC】の求人情報
株式会社トライバルユニット 【大阪FAC】の求人情報
株式会社トライバルユニット 【大阪FAC】の求人情報株式会社トライバルユニット 【大阪FAC】の求人情報

未経験でも時給1550円*年休126日!空調完備な職場です♪

電気/電子製造オペレーター/ラインマネージャー
その他製造オペレーター/ラインマネージャー(機械/電気/電子製品専門職)
機械製造オペレーター/ラインマネージャー
組立機
射出成形機
マシニングセンター
包装機
Microsoft Word
Microsoft Excel
汎用旋盤
NC旋盤
機械加工技能士3級
機械加工技能士2級
機械加工技能士1級
フォークリフト運転技能講習
床上操作式クレーン運転技能講習修了
小型移動式クレーン運転技能講習修了
玉掛け技能講習修了
自動車整備士
機械保全技能士3級
機械加工技能士特級
機械加工技能士
フォークリフト運転技能講習修了
第二種電気工事士
第一種電気工事士
梱包/包装
荷物仕分け
スタッフ
普通倉庫
組立工程
製品組立
ピッキング
機械加工
産業機械
工場
昼勤/日勤
産業機械組込/制御
機械加工品
機械部品
組立工程取扱
機械整備
自動車/輸送機器
加工処理
切削加工
切断加工

掲載開始日:2025/09/30

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 \ 未経験でも時給1550円♪ / < 業界内大手の安定企業! > バルブ製品を扱う工場での 入出荷業務をお任せします♪ <具体的には...> ・部品のピッキング ・出荷前のチェック など 特別な知識や経験は一切不要の カンタンな業務ばかりです♪ 質問などもしやすい 和やかな雰囲気の職場ですので、 未経験者にこそおススメです! リフト免許をお持ちの方は、 一部リフト業務もお任せします。 (必須ではありません) < メリハリをもって働ける環境! > *土日祝休み、年間休日126日 *日勤のみ、16:30定時 *毎週水曜日はノー残業デー♪ プライベートの時間もしっかり確保! ワークライフバランスも抜群です!

対象となる方

求めている人材 ◆工場内作業経験者歓迎 スキルアップを目指したい方や ブランク復帰の方も大歓迎! <下記エリアから通うスタッフも在籍!> 東大阪市、四条畷市、大阪市、門真市、守口市 放出駅、鴻池新田駅、吉田駅、野崎駅、門真南駅、守口駅 など

勤務地

株式会社トライバルユニット 【大阪FAC】 574-0026大阪府大東市

アクセス

交通・アクセス 住道駅~徒歩12分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 8:15~16:30(実働7.5時間) 残業も多少ありますが、 毎週水曜日に関してはノー残業デーです♪ ライフワークバランスを大事にして メリハリをつけて働きたい方にも ピッタリです!

給与

時給1,550円以上 給与詳細 基本給:時給 1550円 〜 【給与例】 給与例 <月収31万円以上の収入が可能!> 時給1550円×7.5h×20日+手当

休日休暇

休日休暇 <年間休日126日> 土日祝休み※会社カレンダー ・有給休暇 ・メイデー・GW・夏季・年末年始などの長期休暇あり

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・制服貸与 ・自転車・バイク通勤OK

職場環境・雰囲気

職場環境 \即日ok◎長期歓迎!/ 20~50代ミドル世代まで幅広い世代の男性活躍中♪ 機械加工の経験が活かせる環境です! 業績絶好調につき残業もあって稼げます!! 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

採用予定人数

2名

企業情報

会社名

株式会社トライバルユニット 大阪支店(FAC)

代表者

田中 智幸

所在住所

大阪府大阪市北区梅田1-8-17大阪第一生命ビルディング 10階

お問い合わせ先

05057847888

事業内容

人事・人材サービス

ホームページ

https://trybalunit.com/

応募情報

選考プロセス

選考プロセス << 050-5784-7888 >> 応募の確認ができ次第、 上記の番号からお電話させていただきます。 来社不要の電話面接です! 事前の職場見学なども 担当者がしっかり同行します。 入職後もフォローしますので、 困ったことなどもあれば 気軽に相談してくださいね。

原稿ID : 0c61f4b2ce0251cd