物流・ドライバー求人サーチ

株式会社DELTA の求人詳細

掲載開始日:2025/10/08

食品工場内での梱包・出荷準備/AN

派遣社員
株式会社DELTAの求人情報

ムリせず働く、でもしっかり収入。土日祝休みの軽作業パート!20代・30代・40代女性活躍中☆大牟田市

製造オペレーター/ラインマネージャー(鉄鋼/非鉄金属/金属製品)

掲載開始日:2025/10/08

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 【仕事内容】 【お仕事No.100128813】 \☆食品製造スタッフ☆/ 高速道路PA等で販売されている ホクホク肉まん等の製造工場です♪ <仕事内容> 自社商品(小籠包子・角煮まん等)製造をお任せ♪ ・製造工程 各商品にレシピや調理工程の定めがあり、 まずこれを覚えていただきます! ー既定の調味料や原料を機械へ投入 →機械操作 →次工程へ移動 →機械操作 これの繰り返し♪ ・完成後 →目視検査→袋詰め→段ボールへ梱包 ・その他業務 ー機械清掃 ー原料となる小麦粉や調味料(砂糖など)を小分け業務 ※小麦粉や砂糖は20キロ程度有 ※頻繁ではないですが持ち上げる作業等は伴います もくもく作業のお仕事です! 工場初めての方もご安心ください♪ 幅広い年代の女性スタッフ活躍中☆ =お問合せ先= DELTA久留米支店 営業日:平日(定休日:土日祝) 営業時間:9:00~18:00 採用担当:中路 少しでも気になった方はお気軽にご連絡ください♪ 【アピールポイント】 ~~*~~*~~*~~*~~*~~* DELTA Holdings 株式会社で働くPOINT ~~*~~*~~*~~*~~*~~* ◎全国の様々な業種・職種の求人あり! ◎福利厚生・サポート充実! ◎キャリア形成支援あり ◎eラーニングでスキルアップが可能! デルタグループではお一人おひとりに 寄り添ったいろいろな働き方をご提案いたします。 ぜひグループの一社員として 一緒に飛躍しましょう! 【選考について】 [=お仕事開始までの流れ=] ■STEP1.応募 ・電話応募:平日9時~18時 ※TEL:0942-65-5033 にお電話ください♪ ・web応募:サイトのより『応募する』 ■STEP2.選べる登録会 (支店登録会/電話登録会) ■STEP3.職場見学 ・エントリー後に見学 ■STEP4.お仕事決定 ・入社日の調整 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 お仕事帰りや買い物帰りの面接OK◎ マスク着用での面接OK◎ 入口には除菌ジェル完備! オンライン(ビデオ通話)での面接も実施中♪ *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 今回募集しているお仕事の他にも 様々なお仕事をご用意! 「お仕事に応募される方」 「登録会でまずはお話聞いてみたい方」 「働き方を相談したい方」 お気軽にご連絡、ご相談ください♪ ー 求人C

対象となる方

資格 ・未経験OK ・もくもく作業が好きな方 ・学歴不問 ・WワークOK

勤務地

株式会社DELTA 〒836-0000福岡県大牟田市本町 勤務地備考 福岡県大牟田市本町

アクセス

アクセス JR鹿児島本線(門司港-八代) 大牟田駅 3分 西鉄天神大牟田線 大牟田駅 7分

勤務時間

固定時間制 勤務時間 ■9:00 ~ 16:00 実働6時間/休憩60分

給与

時給1,060円~1,325円 給与 時給 1060円~1325円 時給1,060円 ~ 1,325円 昇給の可能性有 【月収例】 ■13万3560円+交通費 (時給1060円×6時間×21日勤務した場合) +残業代別途支給 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆月末締めの翌月末日支払い ◆翌日払い/週払いOK(規定有り) ★スマホで申請!前払いサービス★ 時給×時間×70%分を申請で毎日GET可能! ※稼働分のみ ※手数料500円 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

休日休暇

休日 ■土日祝日休み 月~金の週5日勤務 年末年始、GW、夏季休暇有ります♪

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険(厚生年金・健康保険)加入 ※条件有 ・制服貸与あり ・駐車場あり!(車・バイクOK) ・有給休暇取得制度あり ・残業代全額支給 ・通勤手当:有 <交通費>上限15,000円まで(※1キロあたり10円) ※社内規定あり

その他

その他 【ブランド名】 株式会社DELTA 【事業内容】 地域密着型の総合人材派遣・紹介・請負サービス

企業情報

会社名

株式会社DELTA

代表者

田上 敬史

所在住所

熊本県熊本市中央区水道町12-1 2F

代表電話番号

0962881050

事業内容

人材派遣・職業紹介

応募情報

選考プロセス

原稿ID : 126cadd2e478e93a