物流・ドライバー求人サーチ

頸城自動車株式会社 の求人詳細

掲載開始日:2025/07/28

ドライバー(交通サービス)

正社員
頸城自動車株式会社の求人情報
頸城自動車株式会社の求人情報
頸城自動車株式会社の求人情報
頸城自動車株式会社の求人情報
頸城自動車株式会社の求人情報
頸城自動車株式会社の求人情報頸城自動車株式会社の求人情報頸城自動車株式会社の求人情報頸城自動車株式会社の求人情報頸城自動車株式会社の求人情報

新潟県上越市/ドライバー(交通サービス)

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

掲載開始日:2025/07/28

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 貸切バスの運転業務、及び付随する諸作業をお任せします。運行エリアは、県内及び県外の観光地等になります。 【業務内容】 ・月の平均残業時間は25時間です。 貸切バスの運転手は毎日同じ道を走るわけではありません。 様々な場所に行く機会があり、その土地ならではのものにふれる等、飽きることなく続けられます♪ 【研修体制】 独り立ちまでの期間は約2週間、同乗・座学はもちろん、面談でもしっかりとサポートいたしますので安心して入社してきてくださいね! ※・未経験、大型二種の無い方は乗合バス運転士として従事して頂き経験を積み、その後貸切バス運転士へ移って頂く事も可能です。 【1日の流れ】 出社 ↓ 運行管理者と対面で点呼 (アルコールチェックや免許携帯確認、 体調管理・担当経路と注意点等の確認) ↓ 車両点検 (ボルトの緩みやタイヤの空気圧、残り溝、 ブレーキ、ランプ類などをチェック) ↓ ツアーの目的地に向けて出庫 (プランに従い事故の無いように運行、 運行管理からの注意点も再度確認) ↓ 休憩・昼休み (トイレ休憩や旅行プランの昼食に合わせて休憩) ↓ 帰庫・車両点検 (車両に傷などついていないかチェック) ↓ 点呼 (道路状況の報告、翌出勤時の内容確認、 アルコールチェックなど) ↓ お疲れ様でした! 【職場の雰囲気について】 30代~60代の方が働いています! 50代~60代が一番多く、そんな皆さんの平均勤続年数は11.5年とかなり長くなっています! 最高勤続年数はなんと39.5年です。 当社は定年こそ60歳ですが、再雇用制度を採り入れ、本人適正等が問題無ければ貸切運転士として勤続可能となっております。 なお、貸切運転士継続は難しい場合でも、乗合・高速バスの運転士として継続して頂く事も可能となっており、 現在の最年長は72歳が現役です!(貸切運転士の最年長は63歳) 【求人条件特記事項】 将来の配置転換などによる変更の範囲 就業場所・・・なし 就業範囲・・・乗合バス運転業務(本人希望確認あり) PRポイント 当社は1913年4月(大正2年)、頸城地方の産業、文化の振興を図るため、延長15キロの頸城鉄道を設立いたしました。 その後、バス事業にも進出し、上越地域のくらしや産業を結ぶ足として、地域の皆様とともに一世紀にわたり、歴史を歩んできました。 現在では、基幹事業である乗合バス・貸切バスの二大事業に加え、 自動車整備・不動産・商事・広告・旅行の各事業を営み、時代のニーズに合ったサービスを提供しております。

対象となる方

資格 【必須条件】 ・大型自動車第二種免許 ・貸切バスまたは観光バスの運転手の経験

勤務地

頸城自動車株式会社 〒942-8508新潟県上越市石橋2-12-52 勤務地備考 新潟県上越市石橋2ー12ー52

アクセス

アクセス 妙高はねうまライン 直江津南口徒歩約15分、JR信越本線 直江津南口徒歩約15分、日本海ひすいライン/あいの風とやま鉄道線 直江津南口徒歩約15分

勤務時間

シフト制 勤務時間 総労働時間:1週あたり40時間

給与

月給195,000円~214,000円 給与 月給 19万5000円~21万4000円 (一律手当を含む) 賞与あり(年3回) 昇給あり(年1回) 給与支払い日:毎月末日締め 当月25日払い 交通費:交通費支給 実費支給(上限あり/月額 18,000円) 【給与例】 給与例 初年度想定年収:265万円~500万円

休日休暇

休日 就業時間備考:月の平均残業時間は25時間です。 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 <その他就業時間補足> ※拘束:10時間30分/実働:7時間30分が基準※時間外労働の限度に関する基準適用除外業務 休日備考:月8休制(休日はシフト制) その他の休日・休暇:年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数101日

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:5ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 条件変更なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 通勤手当詳細:実費支給(上限あり/月額 18,000円) ※通勤手当は、非課税限度額まで支給(10円/km) 家族手当詳細:社内規定あり 社宅・社員寮詳細:新潟県外からご入社された方には、上限4万円/月(最大5年、または60歳まで※規定あり)を会社負担しております。 その他手当・詳細、福利厚生:退職金制度:勤続3年以上/<定年>60歳 再雇用制度あり(上限70歳まで) <その他補足> ■財形 ■制服・作業服貸与 ■キロ手当 ■共済会

その他

その他 【ブランド名】 ウィズ(吉田海運グループ) 【事業内容】 総合人材ビジネス(アウトソーシング、人材派遣、人材紹介) この求人は職業紹介事業者による紹介求人です。 【職業紹介事業者】 会社名:株式会社ウィズ 所在地:東京都八王子市小宮町321-1 【紹介先企業】 会社名:頸城自動車株式会社 所在地:新潟県上越市石橋2-12-52

企業情報

会社名

株式会社ウィズ

代表者

吉田 康剛

所在住所

東京都八王子市小宮町321-1

代表電話番号

0426315980

事業内容

運輸・交通・物流

応募情報

選考プロセス

選考プロセス Web応募:確認後、改めてご連絡差し上げます。 電話応募:「ジョバディの求人」を見たと言っていただけるとスムーズにお繋ぎすることができます。 応募方法 Web応募またはTEL応募にて承ります。

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

原稿ID : 128a6b74bc76129c