物流・ドライバー求人サーチ

新和エキスプレス有限会社(新和環境株式会社100%出資会社) の求人詳細

掲載開始日:2025/07/15

産廃ユニックドライバー 3,5t/4t/8t

正社員
新和エキスプレス有限会社(新和環境株式会社100%出資会社)の求人情報

正社員複数名募集/報奨金で高収入を実現/産廃ユニックドライバー

正社員複数名募集/報奨金で高収入を実現/産廃ユニックドライバー 正社員 一戸建てに住みたい!貯金を殖やしたい!などあなたの希望の実現に向けて 手ごたえを感じる仕事です。 給与改定でさらに高収入を実現しました。 月給制で安定!入社半年後1万円昇給・・その後も毎年昇給あり!賞与あり! 法律は守って月7日休にですが月収は50万円~60万円以上の高収入も可能です! 基本給+実残業時間+報奨金の給与です。 是非最後までご覧ください。 会社は創業51年目を迎えた安定成長企業で、 約100名のドライバーのうち10年以上長年勤める 方が多くいます。 借上げ社宅制度もあり遠方の方はご相談ください。

掲載開始日:2025/07/15

募集情報

職種/仕事内容

職種 産廃ユニックドライバー 3,5t/4t/8t 仕事内容 3.5t~8t の移動式クレーン付きトラックを使用し、建設廃棄物を 巡回収集し自社の工場等へ運搬し降ろす仕事です。 自社工場は吉川と市川にあります。 【一日の流れ】 拠点に出社(走行ルートは貸与のタブレットに前日夜にメール送信します) ↓ 収集現場に向かいます ↓ 廃棄物を積込み次の現場に向かいます(巡回回収です) ↓ 廃棄物を積込み満載になったら工場へ戻ります ↓ クレーンで廃棄物を降し次の現場へ向かいます(巡回回収です) ↓ 廃棄物を積み込み工場へ戻ります ↓ 廃棄物を降ろしてから拠点に戻り帰宅 各作業の目安時間 ● 走行 10~120 分 ● 積込 30~60 分 ● 荷卸 30~60 分 ● 待機 30~60 分 業務を行うには中型免許(普通免許)のほか 移動式クレーンと玉掛けの講習終了証が必要です。 *2007年6月以降に運転免許取得の方は中型免許以上が必要です。

対象となる方

資格・経験 中型自動車免許または旧普通免許 玉掛け 小型移動式クレーン 免許取得制度あります 定年一律60歳 再雇用上限65歳 勤務延長上限70歳

勤務地

新和エキスプレス有限会社(新和環境株式会社100%出資会社) 埼玉県吉川市小松川567-1 勤務地 新和環境株式会社 埼玉リサイクルセンター 埼玉県吉川市小松川567-1 車庫は埼玉県吉川市、三郷市、川口市、千葉県市川市にあります。 満車時は順番待ちとなります ※研修中は吉川の事務所に出社し、ユニックに乗換え現場に向かいます。

アクセス

交通アクセス 車通勤可※バイク通勤不可 JR武蔵野線「吉川駅」より車で10分

勤務時間

変形労働時間制 勤務曜日・時間 6:00~15:00、08:00~17:00、10:00~19:00、12:00~21:00の間で (運行スケジュールによる) 実働8時間です。 朝一番の収集先依頼時間に合わせます。

給与

月給220,000円以上 給与 月収例458,632円(1年目基本給23万円+実残業40H+報奨金+資格手当15,000円) 平均月収3.5t/55万円、8t/61万円(R7.6平均)でした。 毎月の収入は月給+実残業時間+報奨金です。毎年昇給有. 月収は繁忙期と閑散期で異なります。 *研修中の月収は月給+実残業時間です。 報奨金はひとり立ち後から付きます。 3ヵ月の研修中は 267,640円~315,280円を想定。 経験者は3か月たたずに一人立ちの例があります。

休日休暇

休日・休暇 週休二日制(日・他休み、月7休) 夏期休暇(3日) 年末年始休暇(6日) 有給休暇 慶弔休暇

試用期間

試用期間あり 研修(試用)期間3か月 研修(試用)期間中から正社員で社会保険適用 基本給+実残業時間の給与 同乗研修なので報奨金はなし *産廃経験に応じて研修期間短縮有

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇 昇給有(人事評価による) 決算賞与年1回(目標達成年度12月) 資格手当(ユニック手当15,000円) 役職手当 残業手当 休日出勤手当 各種資格取得支援 社会保険完備 作業着安全靴ヘルメット等貸与 交通費支給(規定有) 車通勤可※バイク通勤不可 入社祝い金10万円支給※入社6ヵ月後支給 試用期間(3ヶ月)は基本給+実残業時間です。 一人立ち後、基本給+実残業時間+報奨金となり大幅給与アップです。 車内は禁煙です shinwa

採用予定人数

10名

その他

備考 面接は1回で吉川の本社で行います。私服(普段着)で来社して下さい。 持ち物は写真貼付の履歴書と運転免許証、フォーク等資格があれば 資格者証を持参ください。 当日は「新和環境第二駐車場(当社工場横)」に車を止めて下さい。

企業情報

会社名

新和環境株式会社

代表者

梁川 哲

所在住所

東京都 新宿区 西早稲田 2-21-12

お問い合わせ先

0489830631

事業内容

廃棄物管理

応募情報

選考プロセス

応募方法 応募フォームからエントリー下さい。 お電話でのご応募もお待ちしております。 連絡先住所 新和エキスプレス有限会社 埼玉県吉川市小松川575-1 応募先TEL 048-983-0631 採用担当 採用係

原稿ID : 13559447187f0a55