物流・ドライバー求人サーチ

株式会社フコックス 千葉北営業所 の求人詳細

掲載開始日:2025/05/01

資材置き場・倉庫の見回りスタッフ

アルバイト・パート
株式会社フコックス 千葉北営業所の求人情報

資材置場管理(倉庫管理)スタッフ 車通勤OK/未経験可/人気の日勤 週2日勤務 レギュラーワーク

掲載開始日:2025/05/01

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 酒々井町柏木にて資材置場(倉庫)の管理業務 パートアルバイトスタッフ募集 30代・40代・50代・60代の中高年シニア世代も活躍中です。 日勤時間帯のみで週2日(火曜・木曜)勤務できる方。 扶養範囲内での勤務、お小遣い稼ぎに最適なお仕事です。 (仕事内容) 集合住宅の管理業務の大手企業が取引先となります。 資材置場管理業務のパートアルバイト 具体的には・・・ ・資材置き場(倉庫)の見回り業務 など (月収例) 時給1,100円×1日4h×月9日勤務 月収39,600円 ・夜勤はなく日勤のみの勤務で 働きやすい勤務時間です。 ・週2日程度の勤務 主婦(夫)・フリーターさん・Wワーク希望の方もご相談ください。 未経験の方も安心してご応募ください。 初めは簡単な業務から 先輩スタッフがしっかりお教えします。 ブランクがある方ももちろんOK。 働きやすい環境で、定着率の良いお仕事です。 (当社おススメポイント) ・未経験の方も大歓迎 ・男女ともに活躍中 ・30代、40代、50代、60代の 中高年シニア世代も活躍中 ・扶養範囲内での勤務 ・お小遣い稼ぎに最適 ・車通勤可能 交通費規定内支給 ・人気の日勤 (フコックスについて) 私たちフコックスは、産業廃棄物の収集・運搬業を通し、 多種多様な経験を長年にわたり積み重ね、産業廃棄物処理施設とのネットワークを駆使し、 産業廃棄物を様々な手法で処理できるプランを多角的にご提案させて頂いております。 また、産業廃棄物収集運搬専属の車両を有し、 収集・運搬車輛にデジタルタコグラフ・ドライブレコーダーを全車両搭載、 走行ルートも徹底して記録管理しております。 昨今の不法投棄の問題が、クローズアップされる中、廃棄物処理法は、非常に厳格化されております。 収集運搬業者も不適切な処理を行うことで、厳しい罰則を命じられ、 免許取り消しに至るケースが少なくありません。 私たちは豊富な経験に基づく、ノウハウ、適切な処理のための知識を有しております。 産業廃棄物の適切な収集・運搬・処理をお客様から安心してお任せいただけるよう、 安全・信頼を第一に排出事業者と処分事業者のかけ橋となるよう、 日々、産業廃棄物の収集運搬業に取り組んでおります。 WEB応募は24時間受付中。 お電話でのご応募やお問い合わせは TEL:043-298-0203 コチラ迄お気軽にどうぞ!

対象となる方

資格・経験 不問

勤務地

株式会社フコックス 千葉北営業所 〒285-0906〒285-0906千葉県印旛郡酒々井町柏木〒285-0906千葉県印旛郡酒々井町柏木字谷ツ台552-13 勤務地 日本総合住生活株式会社千葉支店 成田作業所 千葉県印旛郡酒々井町柏木字谷ツ台552-13

勤務時間

シフト制 勤務時間 13:30~17:30 ※残業なし

給与

時給1,100円以上 給与 時給1,100円 (月収例) 時給1,100円×1日4h×月9日勤務 月収39,600円

休日休暇

休日 勤務:火曜日・木曜日 ※週2日勤務になります

試用期間

試用期間あり あり 時給1,100円〜 2週間程度 ※給与は同条件

待遇・福利厚生

【福利厚生】 待遇 交通費規定内支給 車通勤可(駐車場有) 有給休暇

その他

職種補足 【資材置き場・倉庫の見回りスタッフ】中高年シニア活躍中/週2日程度勤務/未経験歓迎 雇用形態 アルバイト・パート 試用期間 あり 時給1,100円〜 2週間程度 ※給与は同条件 喫煙環境 敷地内禁煙(喫煙所あり) 受付先名 株式会社フコックス 千葉北営業所 〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町527-2 TEL:043-298-0203

企業情報

会社名

株式会社フコックス 千葉北営業所

代表者

鎮目隆雄

所在住所

千葉県千葉市稲毛区長沼原町527

代表電話番号

0432980203

事業内容

配送・トラック輸送

ホームページ

https://www.fucox.co.jp/

応募情報

選考プロセス

応募方法 お電話、または応募フォームからエントリーが可能です。 ※応募フォームからのお問合せは24時間受付中 ご質問等もお気軽にご連絡ください。 【ご応募後について】 応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、 応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。

原稿ID : 1d44b535bb4294e0