物流・ドライバー求人サーチ

TM日光運輸倉庫 の求人詳細

掲載開始日:2025/04/25

中型トラックで配送(企業物流ドライバー)/10997

正社員
TM日光運輸倉庫の求人情報

中型トラックで配送(企業物流ドライバー)/月給200000円<栃木県日光市>

荷物仕分け
大型自動車
中型自動車
荷物積み込み
普通自動車
トラック便荷物卸
大型自動車第一種運転免許

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

掲載開始日:2025/04/25

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 <お願いしたいお仕事詳細> ━━━━━━━━━━━━━━━━ \ 年齢で正社員を諦めない / 中型トラック運転配送スタッフ ━━━━━━━━━━━━━━━━ 4t、6tトラックやウィング車 での配送業務をお任せいたします◎ 〈 配送について 〉 ・配送距離:往復250~500km程度 ・教育期間あり ・運行指示書あり 配送物は前日にコンテナごと移動 させますので、手積みや手降ろしは ほぼありません◎ 配送先はなじみの現場になるため、 慣れてしまえば道に迷うことは ありません◎ 帰るときは空いたコンテナを そのまま持ち帰るのみ! 他現場からの積み荷はありません。 安全第一で走行していただける方 お待ちしております! お気軽にお問い合わせください。 〈 スケジュール例 〉 運行指示書の出発時間15分前に出社 ※車点検と体調チェック ↓ 第1便出発 ・ルートを確認し、配送場所へ向かう ※音楽、ラジオ、フリーハンド通話OK ↓ 配送先 ・荷下ろし ↓ 第2便の荷物の積み込み・出発 ・第1便と同様 ↓ 帰社し、帰宅 ━━━━━━━━━━━━━━━ 【雇入れ直後の就業場所】 栃木県日光市轟字北川 <就業場所の変更の範囲> 契約期間中の就業場所の変更は ございません。 【雇入れ直後の業務】 企業物流ドライバー <業務の変更の範囲> 契約期間中の仕事内容の変更は ございません。 ━━━━━━━━━━━━━━━ オンとオフを大事にできる職場で、プライベートも充実! オン・オフをしっかり切り替えたい方におすすめ。 仕事とプライベートの両立ができる環境が整っており、 自由な時間も大切にでき、趣味のゲームや漫画にじっくり時間を使うことが可能です。 家庭の事情も考慮した柔軟なシフトで、 あなたのライフスタイルに寄り添った働き方が実現できます。 紹介先企業様の指定先にて面接

対象となる方

資格 /未経験者活躍中/学歴不問 学歴不問 資格不要 未経験者も活躍中 <必須> 中型限定解除運転免許 <あれば尚可> フォークリフト免許

勤務地

TM日光運輸倉庫 栃木県日光市轟字北川1237 勤務地備考 栃木県日光市轟字北川1237

アクセス

アクセス 平塚駅より車で8分

勤務時間

固定時間制 勤務時間 実働時間:8時間/日 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日~22日 [1]2:30~11:30[2]4:00~13:00[3]6:00~15:00 ・実働8時間 ・休憩60分 ・[1]~[3]のいずれかで勤務 (配送先により異なります) ・残業2h/日程度 ・休み希望は相談可

給与

月給200,000円 給与 月給 20万円 (一律手当を含む) 【給与例】 給与例 【給与モデル】 [月収例]20万円以上可 〈内訳〉 ・日 給:7400円~ ・交通費:上限12,000円(規定あり) ・業務手当:3000円~4500円/月 ・無事故手当:5000円/月 ・昇給あり:昇給率年1.5~1.8%

休日休暇

休日 日祝休み ・年間休日100日 ・土曜日は月2回のみ出勤 ・長期休暇あり(夏季/年末年始) ・有給休暇あり(入社6ヶ月~取得可)

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 有給休暇(入社6ヶ月~取得可) 有給休暇 定期健康診断あり(年2回/会社負担) 資格取得補助あり(運行管理者/倉庫管理者) Wワーク相談可 ※社会保険…法令に則り適用いたします

その他

その他 【ブランド名】 サンキョウテクノスタッフ 【事業内容】 人材派遣会社 この求人は職業紹介事業者による紹介求人です。 【職業紹介事業者】 会社名:株式会社サンキョウテクノスタッフ 所在地:愛知県豊橋市西幸町幸22-2 【紹介先企業】 会社名:TM日光運輸倉庫 所在地:栃木県日光市轟字北川1237

企業情報

会社名

株式会社サンキョウテクノスタッフ

代表者

三原 昇

所在住所

愛知県豊橋市西幸町幸22-2

代表電話番号

0532467017

事業内容

人材派遣・職業紹介

応募情報

選考プロセス

選考プロセス 【1】応募 【2】電話にて簡単なヒアリング 【3】求職申込書、同意書への記入 【4】企業様へご紹介 【問合せ先について】 問合せ先:0120-595-859 AL_ALL 【お問い合わせ先】 tsukuba@sankyo-gr.com 【応募受付先電話番号】 0120-595-859 応募方法 「この仕事をしてみたい」 そう感じていただけましたら、 ぜひ!応募フォームよりエントリーを お願いいたします。 追ってこちらからメール、 または電話にてご連絡させて頂きます。

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

原稿ID : 1e3ff69401d536dc