物流・ドライバー求人サーチ

株式会社國生 の求人詳細

掲載開始日:2025/11/18

4トンユニック車のドライバー

正社員
株式会社國生の求人情報
株式会社國生の求人情報
株式会社國生の求人情報
株式会社國生の求人情報
株式会社國生の求人情報
株式会社國生の求人情報株式会社國生の求人情報株式会社國生の求人情報株式会社國生の求人情報株式会社國生の求人情報

負担軽減のための増員、飽きずに続くユニックの仕事

配送/宅配/セールスドライバー
中型自動車
大型自動車
普通自動車第一種運転免許
中型自動車第一種運転免許(8t限定)
中型自動車第一種運転免許
大型自動車第一種運転免許
玉掛け技能講習修了
小型移動式クレーン運転技能講習修了
大型自動車免許
トラック
プレハブ/商業用ディスプレイ
設置サポート
トラック便荷物卸

掲載開始日:2025/11/18

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 ■ユニットハウスの配送・設置ドライバー(4tユニック) 4tユニック車でユニットハウスを配送し、現場で設置・組立を行う仕事です。 1日の件数は1〜3件。運転だけでなく“建物を仕上げる作業”があるのが特徴です。 ■1日の流れ(例) 【1】出社 → 日常点検→出発 ユニットハウスの配送先の所要時間ごとに 出勤時間は毎日変わります。 ただし、毎回会社が一方的に決めるのではなく、前日までに自分で出勤時間を決めるスタイルです。 ▼出勤時間の目安 4:00頃(遠方の現場のとき・月に数回) 6:00前後が最も多い時間帯 8:00過ぎ出勤の日もあり 現場・距離・作業量を見て、 「明日は○時出社でいこう」 と自分で調整できます。 【2】移動(1〜2件の配送距離) 基本九州管内。福岡佐賀の配送が最も多く、遠方でも高速利用、運転の負担は少なめです。 渋滞を避けるルート選びもお任せします。 【3】現場にて設置・組立(15分〜120分) ユニックで吊り降ろし レベル出し(高さ調整) 連棟の場合は連結作業 鍵調整・備品チェック ※作業は細かいですが、手順が決まっていて、未経験でも覚えやすい仕事です。 ユニットハウスの設置・組立は、現場により 配送中心の人/組み立て中心の人 に分かれて作業します。 小規模(1~2連棟)は協力して建て、大きな現場では役割を分けることで 効率よく配送と建て方を進めています。 未経験でも、得意な方から慣れていけます。 【4】積み込み(10分~30分) 取引先によってはフォークリフトで積んでくれるため、 その場合はこちらで 荷締め(ラッシング)作業を行います。 積み方は現場によってほぼパターン化されているため、 慣れるとスムーズにできるようになります。 【5】帰社 → 明日の準備 → ■帰社時間について 帰社時間は、出勤時間と同じく 現場によって変動します。 ▼早く終わるケース 1〜2件の配送・設置のみの日 → 午前中に帰社できることもあります。 ▼遅くなるケース 遠方の現場 繁忙期(年度末・災害対応など) → 19:00前後になる場合もあります。 ※無理な長時間労働をさせないため、現場の割り振りは調整しています。 【働き方改善の取り組み】 今回の募集では 通常募集に+1名増員 を行い、 以下の働き方を実現していくことが目的です。 ✔ひとりひとりの負担軽減 配送と組み立ての割り振りをより柔軟に 遠方や大規模現場が続かないよう調整 「早く終わる日は早く帰る」運用を継続 ✔日祝+平日休みの 週休2日制の導入を計画中 現在は日祝が固定休ですが、 増員後は 平日公休 を組み合わせた週休2日制へ移行予定です。 ✔家庭との両立をしやすい体制へ 前日までに自分で出勤時間を決められる働き方はそのままに、 休みを増やして生活とのバランスを取りやすくします。 ※現場が終われば終了。 ※無駄な残業は発生しにくい職場です。 ✅【この仕事のポイント】 ●ポイント①:作業はあるが「体力仕事すぎない」 組立といっても、本格的な建設業のような重作業はありません。 基本は 吊り作業・調整作業・備品の確認 なので、 30〜40代から未経験で始める方も多い仕事です。 ●ポイント②:積み込みは一人で行うが、難しくない 手順が決まっていて種類も少ないため、 慣れると1人の方が早く終わるレベルです。 (もちろん最初は先輩が横につきます) ●ポイント③:1〜3件 配送件数が多いドライバー職と違い、 1件1件の品質が大事な仕事。 焦らず落ち着いて作業できます。 ●ポイント④:資格は入社後でOK(会社負担) 玉掛け・移動式クレーンの資格を取得し、 ユニック作業の技術が身に付く職種です。 「運転+シンプルな組立作業のバランスがちょうど良い仕事です」 「慌ただしい多配ではなく、1日1〜3件の落ち着いた働き方」 「建設より手軽、配送より飽きない。そんな仕事です」 「未経験からユニック技術が身につきます」

対象となる方

求めている人材 ■応募理由は「運転してみたい」だけでもOK トラックの運転に興味がある 落ち着いた環境で働きたい 手を動かす仕事が好き コツコツ覚えるのが得意 そんな気持ちがあれば十分です。 立派な志望理由でなくても構いません。 ■サポート体制もしっかり 入社後は、 中型免許の取得支援 玉掛け・移動式クレーンなどの資格取得支援 先輩ドライバーの同乗研修 作業・建て方のステップ別指導 一人ひとりのペースに合わせた育成 など、未経験でも“本当に”始めやすい体制を整えています。 ■「建築現場」「鳶職」などの経験者を優遇します。 ユニットハウスの設置・組立では、 建築・鳶・基礎工事などの経験が、 段取り・レベル出し・連結などにそのまま活かせるため、 現場での戦力化が早いのが理由です。 ▼特に歓迎する経験 建築現場作業員 鳶職・足場 基礎・土木作業 プレハブハウスの設置経験者 クレーン・玉掛け経験者 (資格は入社後に取得可能/費用会社負担) ■将来のキャリア 希望があれば、 現場チーフ(リーダー) 将来新たに営業所を出した際のセンター長 といったポジションを目指せる環境です。 人に合わせてポストを作れる柔軟な会社なので、 「上を目指したい」方にも合います。 また、今回の募集は、「一人ひとりの負担を減らすため」の増員でもあります。 遠方や繁忙期に負担が大きくならないよう、 1名増やすことで 週休2日制の導入や勤務時間の安定化 を進めています。 働きやすい環境づくりのための前向きな採用です。 ■免許サポート 中型免許の取得支援あり(費用会社負担) 玉掛け・移動式クレーンなども同時に取得可能 → 未経験からでもしっかりキャリアを作れます。

勤務地

株式会社國生 849-0101佐賀県三養基郡みやき町大字原古賀1064番3

アクセス

交通・アクセス 中原駅から徒歩5分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 〜 12時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり23日 〜 25日

給与

月給430,000円~550,000円 給与詳細 ※基本給・固定残業代・一律手当の総額 基本給:月給 29万円 〜 35万円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり8万円 〜 10万円(固定残業時間:1ヶ月あたり50時間 〜 60時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり1万円 〜 2万円 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり5万円 〜 8万円 ■給与体系について 当社では、給与の安定を第一に考え、固定残業制を導入しています。 ▼固定残業を導入している理由 仕事量が少ない時期でも給与が安定するようにするため 祝日・連休が多い月でも手取りが変わらず、生活が安定するため ユニットハウスの仕事は、 時期によって「繁忙期」「閑散期」がどうしてもあります。 その差で毎月の給料が上下しすぎないよう、 固定残業代を含めた“安定収入型”の給与体系を採用しています。 ▼繁忙期の扱い 忙しい月に頑張ってくれた分は、 別途「特別手当」としてしっかり還元しています。 「仕事が増えて負担が増えたのに固定残業だけ」という形ではなく、 頑張りに対して正しく評価し、 無理なく働けて、しっかり稼げる給与体系にしています。 ■手当について 当社では、頑張りがしっかり給与に反映されるよう、各種手当を整えています。 ▼通勤手当 自宅~会社間の往復分を、出勤日数に応じて支給します。 無駄なく、働いた分だけ正確に支給される仕組みです。 ▼職務手当 業務範囲の広さ・責任の大きさに応じて支給 能力・役割に応じて昇給の対象になります (例:組立の精度が上がる/段取りが早い/現場リーダーとして動ける etc.) ▼作業手当 現場作業・建て方でのスキルや貢献度に応じて支給 こちらも 能力に応じて昇給の対象 ▼繁忙期の特別手当 忙しい月・頑張った月は別途支給 固定残業とは別に「頑張りを評価する」ための手当です

休日休暇

休日休暇 現在は日曜・祝日が休みですが、 増員後に「平日公休+日曜休み」の週休2日制を導入予定です。 働きやすい環境づくりのため、 休日を増やす仕組みを整えています。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:1ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 27万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり5000円 〜 3万円 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり5万円

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■資格取得支援制度 中型免許 玉掛け 移動式クレーン(ユニック) など、必要な資格は すべて会社負担で取得できます。 未経験からでも安心してスタートできます。 ■毎日の軽食サービス 炊き立てご飯、飲み物、おやつ を自由に利用できます。 朝の準備時間にほっとできる、他社にはあまりない環境です。 ■交通費の支給 自宅〜会社の 往復分を出勤日数に応じて支給。 正確で公平な仕組みです。 ■各種手当・昇給制度 職務手当(役割・責任に応じて増額) 作業手当(スキルに応じて昇給対象) 繁忙期の特別手当(頑張りをしっかり評価) 能力に応じて給与へ反映される仕組みを整えています。 ■ワークライフバランスの改善 前日に 自分で出勤時間を決められる 働き方 増員後に 平日公休+日曜休みの週休2日制を導入予定 無理な長時間労働にならないよう現場調整 働きやすさを継続的に改善しています。 ■人間関係のストレスが少ない職場 飲み会やイベントはほとんどなし 必要以上の干渉がない「落ち着いた環境」 でも現場ではしっかり協力し合えるバランスの良さ

職場環境・雰囲気

職場環境 毎朝、炊き立てのご飯や飲み物・簡単なおやつを用意しています※食事は任意参加 大人同士の距離感を大切にしており、無理に集まるような飲み会・イベントは ほとんどありません。落ち着いた雰囲気で、必要以上の干渉がなく、自分のペースで働ける職場です。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

採用予定人数

3名

企業情報

会社名

株式会社國生

代表者

國吉司

所在住所

佐賀県三養基郡みやき町大字原古賀1064番3

お問い合わせ先

0942943234

事業内容

配送・トラック輸送

ホームページ

http://www.kokusei31.com

応募情報

選考プロセス

選考プロセス 当社の選考はできる限りシンプルにしています。 面接は 基本1回のみ 専門的な質問よりも、働き方や希望を中心にお話しします 結果は 面接後1週間前後でご連絡 します (採用・不採用どちらの場合も必ずご連絡します) “できるだけ早く働き始めたい” という方にも、 安心して応募いただける流れにしています。

原稿ID : 231a35212b2fbfac