物流・ドライバー求人サーチ

株式会社大晃産業 本社工場 の求人詳細

掲載開始日:2025/07/25

倉庫内作業 船舶⽤品製造業 尾道市

正社員
株式会社大晃産業 本社工場の求人情報
株式会社大晃産業 本社工場の求人情報
株式会社大晃産業 本社工場の求人情報
株式会社大晃産業 本社工場の求人情報株式会社大晃産業 本社工場の求人情報株式会社大晃産業 本社工場の求人情報

製造業を裏から支える、まさに「縁の下の力持ち」

倉庫/配送フォークリフトドライバー
倉庫作業スタッフ
倉庫管理
在庫管理
入出庫管理
倉庫清掃

掲載開始日:2025/07/25

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 「決まった仕事を決まった通りにこなす」 そういう人がいなければ、製造業は回りません。 散らかった倉庫では現場全体の能率が下がり、 最終的には製品の質や納期にも影響します。 外からは見えないけれど、重要なポジションです。 当社、大晃産業は1968年創業の船舶用品メーカー。 尾道・向島の本社工場で、 主に商船用の船内設備を製造し、 船内扉では国内トップクラスのシェアを誇っています。 当社では、製造に欠かせない「ロックウール」を管理する倉庫スタッフを募集しています。 製品を作る前の“素材”を正しく扱う、製造現場の土台を支える仕事です。 ■ 仕事内容 ・トラックやコンテナで届いたロックウールの荷受け ・倉庫内への搬入、サイズや種類ごとの分類・保管 ・在庫管理、数量チェック ・各製造部門への受け渡し対応(台車・ハンドリフトなど) 大きな部材を扱いますが、重機の使用が可能なため無理な力作業は少なめです。 整頓された倉庫づくりや、スムーズな在庫管理にやりがいを感じられる方に向いています。 ■ 大晃産業について 尾道市・向島に本社を構える、商船向け製品の老舗メーカーです。 現在は若い社長のもと、現場改善や設備更新、働き方改革を積極的に推進中。 昨年105日、一昨年は100日だった年間休日も現在では110日。 将来的には120日を目標としています。 ■ 必要資格・支援制度 ・普通自動車運転免許(AT限定可)必須 ・フォークリフト・クレーンの資格があれば尚良し → 必要に応じて、会社負担で取得可能です 倉庫は“会社の背骨”のような存在。 現場を陰で支える仕事に、あなたの力を活かしてみませんか?

対象となる方

求めている人材 ■ 必要資格 ・運転免許(AT限定 可) ■ 求める人物像 ・決まった作業を丁寧に進めることができる方 ・自分や周囲の安全に気を配れる方 ・会社とともに成長していける方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・44歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

勤務地

株式会社大晃産業 本社工場 722-0073広島県尾道市向島町9515番地の1

アクセス

交通・アクセス 尾道大橋から車11分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間50分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 休憩 70分 残業 月平均20時間未満

給与

月給220,000円~350,000円 給与詳細 基本給:月給 22万円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 賞与 年2回

休日休暇

休日休暇 休日 日・祝・その他 週休2日制 年間休日 110日 年次有給休暇日数 10日(勤続6カ月で付与) その他 有給休暇・半日有給休暇・年末年始休暇・夏季休暇 ほか

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・忘年会 ・花見 ・BBQ ・育児休暇制度 ・慶弔見舞金支給制度 ・退職金制度あり(勤続3年以上)

職場環境・雰囲気

職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内)

採用予定人数

2名

企業情報

会社名

メカワーク

代表者

金谷優気

所在住所

広島県福山市松永町3丁目18-43

代表電話番号

07033557444

事業内容

人事・人材サービス

応募情報

選考プロセス

原稿ID : 24ae534e65237337