物流・ドライバー求人サーチ

ヤマモト食販株式会社 の求人詳細

掲載開始日:2025/02/03

倉庫内での食品仕分け・シール貼り業務

派遣社員
ヤマモト食販株式会社の求人情報
ヤマモト食販株式会社の求人情報
ヤマモト食販株式会社の求人情報
ヤマモト食販株式会社の求人情報ヤマモト食販株式会社の求人情報ヤマモト食販株式会社の求人情報

アピールメッセージ <麻生、手稲、篠路/各駅より送迎バス運行中> 倉庫内での仕分けのオシゴト! 時給1,200円以上! 男女10〜60代までのスタッフが活躍中! 未経験者応募OKです。 <経験や知識がなくても応募OK!> 年齢も問わないので、主婦(夫)・フリーターさん・シニア層の方など幅広く活躍中! 勤務スタート時期もご都合に合わせて調整しますのでご相談下さいね。 <働き方が選べます> ご希望の【日数】【時間】をお知らせ下さい。 条件通り働ける様にスタッフで調整します! こちらの業務での調整が難しい場合には、他のオシゴトもご紹介できますのでまずはお気軽にご相談を! <事前の職場見学もOK> 派遣ってなんとなく不安… 困った時相談できるのかな? 弊社は、派遣スタッフさん・派遣先企業さんを同一の営業社員が担当するので、双方と近い距離で、ちょっとした不安もすぐに相談できます!

掲載開始日:2025/02/03

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 大手スーパーの食品全般の仕分け、シール貼り作業です。 (取扱商品:おでん、チルド・加工商品、飲料、乳製品、デザート等。) 冷蔵倉庫内(5〜7℃)での作業となります。 <具体的には> 商品バーコードをスキャン →表示の数字通りにケースへ入れる →確認ボタンを押す。 手順はとても簡単なのですぐに慣れて頂けます。

対象となる方

求める人物像 未経験者応募OK Wワーク掛け持ちOK 学生応募OK シニア応募OK 主婦(夫)応募OK フリーター応募OK ブランクOK 扶養内OK 年齢 22時〜翌5時の間の勤務は18歳以上(例外2) (例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため

勤務地

ヤマモト食販株式会社 北海道石狩市〒061-3244北海道石狩市新港南2丁目9−4 勤務先 〒061-3244 北海道石狩市新港南2丁目9−4 受動喫煙防止措置 喫煙所あり

アクセス

最寄り駅 JR篠路駅・拓北駅より車で14分

勤務時間

シフト制 時間 下記より希望の時間お選びください。 (a)9:00~18:00(休憩1時間/実働8時間) (b)13:00〜22:00(休憩1時間/実働8時間) (c)15:00〜24:00(休憩1時間/実働8時間) (d)19:00~23:00(実働4時間) (e)24:00~翌6:00(休憩0.5時間/実働5.5時間) 勤務日数 週3~5日(シフト制) ※日数や曜日はお気軽にご相談ください。 ※扶養控除内での勤務も相談okです。 ※シフトは1カ月ごとに作成しています。

給与

時給1,200円~1,500円 給与 時給1,200円 22~翌5時:時給1,500円

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 諸手当 交通費規定支給(584円/日、規定による) 福利厚生 各種社会保険完備(法令に準じる) 送迎応相談(麻生、手稲、篠路/各駅より送迎バス運行中) 出社時服装自由、制服貸与 有給休暇は6カ月経過後に付与(規定による) 社員割引制度有(車検やカー用品がスタッフ価格でお安くなります) インフルエンザ予防接種を当社負担実施 キャリアアップ研修実施(お給料支給) 毎月末日締め、翌月25日払い(銀行振り込み:北洋銀行)

その他

期間の定め あり 期間 通年(3カ月毎の契約更新) 契約の更新 あり(勤務評価等を考慮の上、原則更新) 契約の上限 あり(最大5年、無期雇用への転換制度有) 事業内容 人材派遣事業(派01-300222) ホームページ http://new.yamamoto-shokuhan.com/ 電話 011-686-4283 採用担当 住所 ヤマモト食販本社 〒006-0835 北海道札幌市手稲区曙5条4丁目2-1

企業情報

会社名

ヤマモト食販株式会社

代表者

高橋雅裕

所在住所

〒006-0835 北海道札幌市手稲区曙5条4丁目2−1

代表電話番号

0116864283

事業内容

人材派遣・職業紹介

応募情報

選考プロセス

応募後の流れ 遅くとも2営業日以内にはこちらから面接日調整のご連絡をいたします。 電話の場合、011-686-4283から着信が入りますのでご対応よろしくお願いいたします。 応募方法 お電話かwebからご応募ください。

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID : 24f5ce378b150c1a