株式会社鳴海合金製作所 の求人詳細
掲載開始日:2025/04/04
転勤なし◎事業部再編に伴う中核メンバー募集【経験者歓迎】
掲載開始日:2025/04/04
職種/仕事内容 | 仕事内容 【具体的には】 生産技術の管理職としての業務全般 ・新規ラインの検討、設計 ・新規ラインの導入準備(他部署、関連業者との折衝および交渉) ・新規ラインの搬入立ち合い ・製造工程の自動化、省人化 ・品質改善、原価低減に関する取り組み ・業務に応じた資料作成 ・コスト管理、海外子会社の支援 など ●既存製品の製造に関する工程見直し、生産性の向上のための改善活動を行います。導入すべき設備の選定や、そのベンダーとの交渉など。自社工場の生産計画立案に関する、最上流のポジションになる管理職募集です。非常に大きな裁量で活躍いただくことができ、必要な技能や資格、原価改善の手法などを提案しながら、工場全体をマネジメントしていただきます。 ●海外子会社(タイ、インドネシア)での生産ライン立ち上げの際などには、1~2週間程度の短期出張が発生する場合もございます。(通訳あり) ●鳴海合金製作所では、新製品の設計や開発といった上流工程からクライアントに提案を行います。それに伴う量産のため、治具や金型の設計・開発を各部門と協力しながら行っていくプロジェクトもあります。 【製品について】… 主力製品は自動車のドアの開閉を行うハンドル部品や「ルーフラック」と呼ばれる屋根部分に取り付けられる部品。サイズや色などのバリエーションを含めると数万種類にも及ぶ製品を製造しています。また昨今では浴室のシャワーを上下させるために使用されるプラスチック部品(住宅設備用部品)の生産ニーズも急激に伸びてきており、全体の生産量の3割ほどにまで拡大してきています。このようにプラスチック(樹脂)自体の汎用性の高さを活かして、時代の変化に対応した生産領域の拡大や多岐化を行うことで景気の波に左右されにくい事業体制を構築。安定して働くことができます。 【会社について】… 1947年の創業から80年近くの歴史を持つ、製造メーカーです。国内に5拠点(本社含む)、海外(タイ、インドネシア)に2拠点を展開。主要取引先は国内の大手自動車メーカーや住宅メーカーなど。現在はプラスチック(樹脂)製品の製造が主力です。単なる下請けメーカーとして発注された部品をただ製造するのではなく、製品の設計開発➡量産のための金型や治具の制作➡製造・加工➡組立までをワンストップで行えることが最大の強み。例えば新車の開発の場合にも、当社に一度にお任せいただくことができるため、クライアントは「高品質」かつ「低コスト」を実現することができるため、継続的にお仕事を発注をいただけています。 <求人のポイント> ・Point.1…組織改変に伴う、中核メンバーとなる生産技術の管理職募集。 今回の募集は生産技術部門の再編に伴うスタートアップメンバーの募集です。プラスチック(樹脂)関連の資格や業務経験をお持ちの方、業界を問わず、生産技術職(生産設備の設計や製作、メンテナンス業務などを含む)の経験をお持ちという方であれば即戦力として歓迎。新しく生まれ変わる生産技術部の中核メンバーとして管理職ポジションを準備してお待ちしています。 ・Point.2…経験、実績に応じた待遇をご用意。 業態、業界を問わず、生産技術の実務経験および、生産プロセス改善の実績をお持ちの方を歓迎。選考では、あなたがこれまで培ってきた職務内容や前職給与などをしっかりと考慮し、待遇面にも反映させていただきます。まずはお気軽にエントリーください。 ・Point.3…名古屋市内で勤務が可能。 自動車部品の製造メーカーは三河エリアや県外に位置していることが多いですが、弊社の工場は名古屋市内(緑区)に位置しています。名古屋に住みながら製造業に従事したいという方に打ってつけです。実際に徒歩や自転車で通っている社員も少なくありません。最寄り駅である「左京山駅」から徒歩6分で車通勤可能です。 <写真の説明> ●1枚目…部署間とのコミュニケーションはもちろん、ベンダーとの交渉など、業務範囲は多岐に渡る管理職です。 ●2枚目…電気・機械関連の専門資格を活かすこともできます。 ●3枚目…工場内は広々としており様々な設備を導入。クリーンな環境です。 ●4枚目…当社の主力製品である自動車のドア部品。皆さまも一度は目にしたことがあるかと思います。 ●5枚目…工場は名古屋市緑区にあり、車通勤が可能です。転勤はありません。 |
---|---|
対象となる方 | 求めている人材 <高卒以上、経験者大歓迎> ●自ら考え、能動的に仕事を進めたい方を歓迎 ●海外子会社への短期出張(1~2週間程度)ができる方を歓迎 【必須条件(資格など)】 ・普通自動車免許(AT限定可) ・生産設備の設計、製作、メンテナンス業務の経験 【歓迎条件(資格など)】 ・電気工事士など、電気/機械関連の資格所持者 ・業界を問わず設備保全、メンテナンスなどの実務経験者 ・CADソフトの知識や使用経験 ・ラダープログラムソフトの知識や使用経験 ★上記資格や経験はなくても応募可能です。 【こんな方にピッタリです】 ・名古屋市内で働きたい方 ・経験を活かして管理職へキャリアアップしたい方 ・転勤のない会社で腰を据えて働きたい方 ・経営基盤のしっかりした会社で働きたい方 |
勤務地 | 株式会社鳴海合金製作所 愛知県名古屋市緑区漆山107 |
アクセス | 交通・アクセス 「左京山駅」から徒歩6分 ★車通勤OK |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 8:30~17:30(休憩1h) ★残業は生産量により前後します。月10~40時間程度です。 |
給与 | 月給250,000円以上 給与詳細 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 昇給:年1回 賞与:年2回 【各種手当】 ・役職手当 ・休日出勤手当 ・扶養手当 ・通勤手当(月上限5万円まで ※会社規定による) |
休日休暇 | 休日休暇 完全週休2日制 ※会社年間カレンダーによる ※年1~2回の土曜出勤あり(有給取得奨励日) ・GW、夏季休暇(8日)、年末年始休暇(9日)などの大型連休あり ・有給休暇(入社後半年で10日間付与/最大20日) ★事前に申請することで有給も取得しやすいです。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 役職手当の支給は試用期間後になります。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・退職金制度(勤続3年以上) ・資格取得支援/研修支援制度 ・交通費支給(月上限5万円まで) ・自動車通勤可(駐車場完備) ・自転車通勤可 ・制服貸与 ・従業員持ち株制度 |
職場環境・雰囲気 | 職場環境 プラスチック(樹脂)の素材は温度や湿度に敏感なため、工場内は空調が完備されています。油汚れや溶接音などによる騒音も少なく、クリーンな環境です。 喫煙所:喫煙所あり(屋内) |
選考プロセス | 選考プロセス 応募 ▼ エントリー内容をもとに書類選考 ▼ 面接(2回を予定) ※筆記試験などはありません。 ▼ 内定 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 ※面接日・入社日は応相談。 <問い合わせ先電話番号> 0526213151 |
---|
原稿ID : 2704d4fa60cf95fa