マクドナルド函館松風店 の求人詳細
掲載開始日:2024/08/30
10/11オープニング!学生・主婦・社会人のWワーカー応援!
掲載開始日:2024/08/30
職種/仕事内容 | 仕事内容 オープニング大募集!! 9月17日より大規模改装工事にて閉店 10月11日よりリニューアルオープン予定!! <今回のリニューアルでなにが変わる??> ・客席のデザインが一新 ・様々な最新デジタル機器の導入 ・キッチンにも最新設備の導入 最新の店舗で一緒にイチからお店を作っていきませんか? <シフト自由で働きやすい> <週2、3日~勤務OK> <短時間1日3時間~OK> <お友達と一緒に応募OK> 高校生・大学生・専門学生・短大生・主婦・Wワーカー・シニアなど大歓迎! テスト・部活・お子様の行事など私生活との両立も無理なくできますよ♪ ▼お仕事内容 募集の職種は ★接客が好きな方はレジ・カウンター・接客販売 ★調理が好きな方はキッチンで! ★カフェが好きな方はマックカフェで ★車の運転がお好きな方はデリバリー ※軽自動車での配達をお任せします。 あなたの希望に合わせて面接時にお伺いします。 **学生さん歓迎** ・学校と無理なく両立できる環境 ・アルバイトデビューも応援 ・高校生もOK ・友達と一緒に応募もOK ・シフト自由だから、 勉強・部活・遊びもぜ~んぶ充実♪♪ ・「初バイトはマクドナルド」そんな方 結構多いですよ◎ **フリーターさん歓迎** ・がっつりシフト入りもOK ・スキマ時間の活用にもおすすめ ・Wワークや掛け持ちにも◎ |
---|---|
対象となる方 | 求めている人材 ・未経験歓迎 ・初バイトも初パートも大歓迎 ・ブランク不問 ・経験者でオープニングに立ち会いたい方大歓迎 <活躍中のクルーからリアルな声を届けます> ●学生クルー 年齢の近い仲間に囲まれて楽しいです♪ グローバルブランドならでは! 教育や規則がしっかり充実☆ 就活でも役立ちそう♪ ●主婦クルー 子供の学校行事や帰省等の長期休暇 1時間刻みのシフトで 忙しい時期は短時間でもOKなのが嬉しい☆ ●シニアクルー 個人のレベルに応じて 先輩が教えて下さるので ブランクがあっても安心 時間を有効活用できています。 |
勤務地 | マクドナルド函館松風店 北海道函館市松風町11-15 |
アクセス | 交通・アクセス 駅チカ 「松風町駅」より徒歩1分 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 <シフト自由♪> 週2、3日~勤務OK 6:00~翌0:30 短時間1日3h~♪ (シフト例) ◆06-09時◆09-14時◆14-17時 ◆17-21時◆21-24時…などなど |
給与 | 時給1,010円~1,263円 給与詳細 基本給:時給 1010円 〜 1263円 【給与例】 給与例 【学生】 平日17:00~21:00×2日+土日4時間ずつ勤務 ⇒月収 約6万5000円 【部活と両立させたい学生】 平日18:00~21:00×1日+土日3時間ずつ勤務 ⇒月収 約3万6000円 【主婦】 平日9:00~13:00×週3日 ⇒月収 約4万8000円 【Wワーカー】 20:00~00:00 曜日問わず週3日 ⇒月収 約5万4000円 【がっつり働きたいフリーター】 1日8時間勤務×週5日 ⇒月収 約17万8000円(月22日出勤の場合) |
休日休暇 | 休日休暇 希望シフト制 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:1ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 工事期間中 9月17日〜10月10日は別店舗で研修 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・休憩中も使えるっ!食事補助30%OFF ・制服有 ・社会保険完備 ・車・バイク通勤 ・昇給 ・映画館などクルー専用の割引有り |
職場環境・雰囲気 | 職場環境 大規模リニューアル お店の雰囲気は一新!! ピッカピカのきれいな店舗で 一緒に働きませんか? |
採用予定人数 | 30名 |
会社名
株式会社リファクト
代表者
松倉 匠汰
所在住所
北海道函館市松風町11番15号
代表電話番号
0138856769
事業内容
レストラン・カフェ
選考プロセス | 選考プロセス ▼フランクな面接を望む店長からのお願い▼ ●面接時はスーツ不要 肩のチカラを抜いて来てください☆ ●履歴書はマクド専用フォーマットあり! 事前にHPより印刷して頂くか 当日店舗でゆっくり記入OK☆ ●仕事開始日や面接日時はお気軽にご相談下さい! どんなクルーになりたい?報酬は何に使おう♪ あなたの抱いているマクドへの 印象を教えてください♪もし面接時 道に迷われたらすぐに連絡して下さいね◎ |
---|
この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します
原稿ID : 2d67e33c781464a6