CRSスポーツ工業株式会社 福島バックオフィス の求人詳細
掲載開始日:2024/12/05
世界へ羽ばたく今、バックオフィスを強化!幅広く経験できる!
掲載開始日:2024/12/05
職種/仕事内容 | 仕事内容 世界トップクラスのアスリートも使用するバドミントンガットを製造する当社の社長室での業務をお任せします。2018年設立と新しい会社ですが、バドミントンガットの研究開発・製造で大きく業績を伸ばしています。 【具体的には】 ◆スケジュール管理 ◆業務把握 ◆社内外への伝達 ◆社長の特命業務 ◆経営会議の招集や開催 ◆役員の送迎 【社長室は会社を支える重要なポジション】 当社の製品を使うアスリートが国際的なスポーツイベントで優れた結果を出しています。その事実が社員の誇り、勇気になり、事業は拡大を続けています。そして、さらなる成長を続けていくためには、バックオフィスの強化は避けて通ることはできません。とても重要なポジションだからこそ、私たちが大切にしている企業理念「唯一無二」を目標に、共に歩んでいける方と働きたいと考えています。社長室から会社を支えていく。やりがいに溢れた毎日を一緒に送りましょう。 【マルチな活躍が可能】 一つの専門的な業務ではなく、多岐にわたる業務を担当していくのが社長室の役割。そのため、マルチに活躍できる場があり、自分自身のスキルを高めていくことができます。実務経験がある方も、実務未経験の方も活躍できるように仕事を教えていくので安心してくださいね。 【20代・30代・40代が活躍中の会社】 20代〜40代までの幅広い年代が活躍しています。メンバー間のコミュニケーションを大切にしているので、全員が相手の意見やアイデアに耳を傾ける環境があります。ぜひ、自由なアイデアで色々なことにチャレンジしてもらいながら、主体的にアクションを起こして、今いるメンバーと共に会社の成長に奮闘してほしいと思っています。 【一人ひとりに合わせたキャリアパスも】 若い会社のため、お任せしたいポジションがたくさんあります。社長室の仕事に携わりながら、新たにチャレンジしたいことが出てきた時には、興味や適性に応じたキャリアパスもご用意しています。会社の未来を一緒につくっていきましょう。 【細かく採点する評価制度あり】 頑張ってる人がきちんと評価される制度にしたい。そこで導入した評価制度は、細かな採点をする評価システム。個々の取り組みが会社から認めてもらえるので、自分自身への評価に納得感を持てるのが魅力です。 |
---|---|
対象となる方 | 求めている人材 【必須条件】 ・社会人経験2年以上の方 ・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 【歓迎条件】 ・コミュニケーション能力が高い方 ・スケジュール管理ができる方 ・ビジネスマナーのある方 ・臨機応変な対応ができる方 ・秘書検定1級保持者 |
勤務地 | CRSスポーツ工業株式会社 福島バックオフィス 福島県福島市栄町12-10 ひかりビル4F |
アクセス | 交通・アクセス 福島駅東口より徒歩4分 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 9:00~18:00(休憩1h)※変動あり |
給与 | 月給248,500円以上 給与詳細 基本給:月給 24万8500円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし |
休日休暇 | 休日休暇 週休2日制(シフト制) 祝日の日数分の休日 年末年始休暇、有給休暇 【年間休日125日】 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3カ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※その間は契約社員として雇用します(他、同条件) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・昇給年2回(4月・10月) ・賞与年2回(7月・1月) ※2023年実績/夏季2ヶ月・冬季2ヶ月 ・交通費規定支給 ・車通勤OK ・駐車場あり ・資格取得支援あり ・資格手当(当社指定の資格取得者に1資格につき月額1万円) ・役職手当 (主任:1万円、係長:3万円、課長:5万円、部長:8万円) |
採用予定人数 | 3名 |
選考プロセス | 選考プロセス 仕事内容など面接で丁寧にご説明しますので安心してご応募して下さい! 追ってコチラからご連絡いたします。 面接日時などを決めましょう! 【応募(履歴書・職務経歴書提出)】 ⇩ 【適性検査(SPI3)※WEB受験】 ⇩ 【一次面接※履歴書(写貼)持参】 ⇩ 【二次面接】 ⇩ 採用 ※問い合わせ電話番号※ 024-563-3471 採用係 |
---|
この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します
原稿ID : 36c350cb0a95a4f9