物流・ドライバー求人サーチ

全日本空輸株式会社 本社 の求人詳細

掲載開始日:2025/07/01

エアライン収益戦略マネージャー(価格・需要最適化)

正社員
全日本空輸株式会社 本社の求人情報
全日本空輸株式会社 本社の求人情報
全日本空輸株式会社 本社の求人情報
全日本空輸株式会社 本社の求人情報
全日本空輸株式会社 本社の求人情報全日本空輸株式会社 本社の求人情報全日本空輸株式会社 本社の求人情報全日本空輸株式会社 本社の求人情報

【7月限定募集】データ分析・グローバル戦略の企画経験者歓迎!

その他空運/空港関連
需要予測
市場調査
BIツール
事業戦略策定
年次計画策定
中長期計画策定
事業戦略立案
事業計画策定
経営戦略策定
新規事業立案
担当者との定例ミーティング
経営課題分析
経営会議資料作成
経営目標管理
事業戦略目標管理
市場調査
予実差分析
ロードマップ策定
KGI/KPI策定
業務プロセス構築
ビジネスモデル策定
PL管理
部門予算配分

掲載開始日:2025/07/01

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 ◆◆7月限定:ANAの大型キャリア採用◆◆ -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ <応募受付期間> 7月1日~7月31日 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ この求人へのご応募は、7月31日までに マイページの登録と必要書類の提出を 完了していただく必要があります。 スムーズにご対応いただくためにも、 まずはお早めに「応募ボタン」から エントリーをお願いします。 エントリー後に、マイページのご案内を お送りします。 登録や書類の準備にはお時間を要する場合も ございますので、余裕を持ってのご応募を おすすめします。 ○●仕事内容●○ 今回募集するレベニューマネジメント職は、 運賃の水準やルールの設定、発売座席数の 管理調整(イールドマネジメント)、 国内外のパートナー航空会社との調整、 今後進化していくパーソナライズオファー への対応など、多様な領域で活躍いただける 重要なポジションです。 ✅旅客収入予算・販売計画の策定、分析管理 航空券の販売状況や市場動向を分析し、 収入予算や販売計画を立案します。 また、計画に対する実績を分析し、 必要に応じて戦略の見直しを行います。 ✅旅客需要・予約動向に関する分析・ 搭乗予測および実績統計評価 過去のデータや市場トレンドを基に、 将来の旅客需要を予測します。 予約状況をリアルタイムで分析し、 搭乗率の向上に向けた施策を検討します。 ✅運賃政策・価格戦略の策定 競合他社の動向や市場環境を踏まえ、 最適な運賃設定を行います。 季節変動や需要変化に応じた柔軟な価格戦略 を立案し、収益の最大化を図ります。 ✅イールドマネジメント戦略の策定推進 限られた座席数を最適に配分し、収益を 最大化するためのイールドマネジメント戦略 を策定します。需要予測に基づいて、 各便の座席販売数や価格帯を調整します。 ✅座席販売に関わるダイヤスケジュールの 設定登録・管理 運航スケジュールに合わせた座席販売計画を 立案し、システムへの登録・管理を 行います。季節変動や特別イベントに 応じた調整も担当します。 ✅市場トレンドや競合他社の調査研究と 分析および新商品・技術の開発 航空業界の最新トレンドや競合他社の戦略を 調査・分析し、自社の戦略立案に 活かします。新たな商品やサービス、 技術の開発にも携わります。 ✅航空旅客事業に関する運送約款の制定 航空旅客事業に関する運送約款の制定や 改定に携わり、法的要件と顧客満足度の バランスを考慮した内容を検討します。 ✅次期需要予測システム、オファー マネジメントシステムの開発導入、 海外ベンダー調整 最新のテクノロジーを活用した需要予測 システムやオファーマネジメントシステムの 開発・導入を推進します。海外ベンダーとの調整も担当します。 ○●やりがいと成長環境●○ 当ポジションでは、データ分析から戦略立案 システム開発まで幅広い業務に携わることが できます。航空業界の中核を担う重要な役割 であり、自社の収益に直接貢献できる やりがいのある仕事です。 顧客志向、協調性の高さ、データ活用力、 課題解決思考、プロセス設計・構築力、 ロジカル思考などのスキルを活かし、グロ ーバルな環境で活躍できる機会があります。 また、階層別研修、昇格時研修、 海外実務研修、自己啓発プログラム(オー プンセミナー・通信教育・E-learning) 専門教育など、充実した研修制度を通じて スキルアップを図ることができます。 未経験の分野でも、これまでの経験や スキルを活かしながら成長できる環境が 整っています。航空業界の最前線で、 お客様と企業の双方にとって価値ある戦略を 立案・実行する、やりがいのあるポジションです。 ※入社予定日 ①2025年11月1日 ②2026年2月1日 ○●勤務地●○ <国内外各事業所> ※東京での入社時研修終了後、 初期配属として専門性を活かした部署への 配属を予定しております。 ※将来的に、国内外各事業所への 配属の可能性があります ◤∥当社について∥◢ 当社は航空業界において、お客様視点の マーケティング戦略のもとグループの 競争力向上を図り、将来の需要予測に 基づく最適な販売価格と発売座席数の 設定により旅客収入の最大化を目指しています。

対象となる方

求めている人材 ⭐必須条件 ─────────────── ●高等専門学校専攻科、4年制大学または 大学院を卒業・修了されている方 ●企業における就労経験を有する方 ⭐歓迎条件・知識・スキル ─────────────── ●顧客起点でのグローバル戦略企画のご経験 航空業界は国際的なビジネスであり、 世界各国の顧客ニーズを理解した戦略立案が 求められます。 顧客視点を大切にしたグローバル戦略の 企画経験をお持ちの方を歓迎します。 ●価格戦略企画のご経験 商品やサービスの価格戦略立案に携わった 経験は、航空券の運賃設定や価格戦略の策定に活かせます。 ●需要予測のご経験 過去データや市場動向から将来の需要を 予測した経験は、座席販売計画の立案に直結します。 ●データ分析・統計解析及びデータから有益な示唆の導出力 大量のデータから意味のある情報を抽出し、 ビジネス戦略に活かせる方を求めています。 ●戦略企画のためのデジタルツールの活用企画・運用(BI活用など) BIツールなどを活用したデータ分析や 戦略立案の経験は、当社のデジタル戦略推進に貢献できます。 ●コンタクトセンターのDX企画・推進、コンタクトセンターの企画・運営 顧客接点の最適化やデジタル化推進の経験を お持ちの方も歓迎します。 ●イールドマネジメント手法の実践経験 ●システムプログラミング経験 ●航空市場の知識 ⭐求める人物像 ─────────────── ●顧客志向 お客様の視点に立ち、価値を提供できる方を求めています。 ●協調性の高さ 社内外の多くの部門と連携して業務を 進めるため、協調性を重視します。 ●データ活用力 膨大なデータから意味ある情報を抽出し、 戦略立案に活かせる方を求めています。 ●課題解決思考 現状の課題を的確に把握し、 解決策を考えられる方を歓迎します。 ●プロセス設計・構築力 効率的な業務プロセスを設計・構築 できる方を求めています。 ●ロジカル思考 論理的に考え、説得力のある提案ができる方を歓迎します。 未経験の方も上記のスキル・能力がある方は 歓迎いたします。 これまでの経験を活かしながら、航空業界の 中核を担うレベニューマネジメントの プロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ⭐こんなお仕事をお探しの方にオススメ ─────────────── レベニューマネジメント イールドマネジメント 価格戦略 航空業界 需要予測 BIツール 収益最大化 旅客分析 データドリブン CX推進

勤務地

全日本空輸株式会社 本社 105-7140東京都港区東新橋1-5-2汐留シティセンター

アクセス

交通・アクセス 新橋駅 徒歩5分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1週あたり40時間 勤務時間:原則、1日8時間/週40時間 常日勤部門 9:00~18:00 フレックスタイム制度あり(適用部署限定) 変則勤務部門 各職場に応じたシフト勤務(変形労働時間制) 1ヵ月を平均して週40時間以内で設定

給与

月給262,000円以上 給与詳細 基本給:月給 26万2000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 2025年度 【院卒】 月額274,520円 【大卒・高等専門学校(専攻科)卒】 月額262,000円 ※上記は、新卒初任給の予定と実績です ■給与補足 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年3回(夏・冬・期末) ・家族手当、住宅手当などの各種手当あり ・経験・スキルなどを考慮し、当社規定により処遇いたします

休日休暇

休日休暇 土・日・祝日(年間121日) ■年末年始 ■年次有給休暇 ■夏季特別休暇 ■結婚休暇 ■介護休暇など ※変則勤務部門では振替休日制度があります。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 階層別研修、昇格時研修、海外実務研修、自己啓発プログラム(オープンセミナー・通信教育・E-learning)、専門教育あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・交通費規定支給 ・諸手当(家族、住宅など) ・財形貯蓄制度 ・従業員持株会 ・寮・社宅制度(それぞれ入居条件あり) ・退職金制度 ほか 【教育・研修】 ・階層別研修 ・自己啓発プログラム(オープンセミナー・通信教育) ・専門教育あり ほか

職場環境・雰囲気

職場環境 受動喫煙防止に向けた取り組みとして、 本社などの主要事業所では原則、屋内は禁煙。 (ただし事業所により健康増進法に遵守する範囲で異なる)

企業情報

会社名

全日本空輸株式会社

代表者

井上 慎一

所在住所

東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター

代表電話番号

0367045555

事業内容

航空運輸・空港運営

応募情報

選考プロセス

選考プロセス ①エントリー エントリー受付開始 2025/7/1 エントリーシート、職務経歴書、顔写真提出期限 2025/7/31(23:59) ②書類選考 選考の結果は順次ご登録いただいたe-mailアドレス宛にお送りいたします 「My page」上のメッセージでもご連絡いたします ③本選考 書類選考を通過された方が対象 1次選考:個人面接(WEB) 2次選考:適性検査(予定) 最終選考:個人面接(対面予定) 実施地区:東京 ※日程等の詳細は都度「マイページ-ANA Recruiting Runway-」にてご案内

原稿ID : 3bcecb2f82c25890