物流・ドライバー求人サーチ

株式会社 誠和テック の求人詳細

掲載開始日:2025/09/29

普通免許でOK|軽トラ・1、2t車での近距離ルート配送と管理

正社員
株式会社 誠和テックの求人情報
株式会社 誠和テックの求人情報
株式会社 誠和テックの求人情報
株式会社 誠和テックの求人情報株式会社 誠和テックの求人情報株式会社 誠和テックの求人情報

未経験歓迎◎普通免許でOK!土日祝休み★賞与年2回・昇給有★

その他ドライバー/乗務員
配送/宅配/セールスドライバー
品質管理(鉄鋼/非鉄金属/金属製品)
中型自動車
準中型自動車
大型自動車
普通自動車第一種運転免許
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
普通自動車第一種運転免許(MT限定)
準中型自動車第一種運転免許
普通自動車第二種運転免許
大型自動車第一種運転免許
中型自動車第一種運転免許
大型自動二輪車免許
普通自動二輪車免許
中型自動車第一種運転免許(8t限定)
大型自動車第二種運転免許
大型自動車免許
普通自動車
点検
自動車
トラック
荷物積み込み
配達先確認作業
伝票整理
荷物仕分け
トラック便荷物卸
商品配送
電子部品輸配送
国内配送手配
トラック運行管理
トラック貨物積み込み
国内トラック輸送
デリバリー/宅配開発
輸配送

掲載開始日:2025/09/29

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 ☆――<近距離ルート配送>――☆ 若手女性スタッフも活躍中! 未経験から始めた先輩も多く、 あなたもすぐに馴染めますよ! 【仕事内容】 配電盤や制御盤の検査・管理や 板金の準備のお手伝い、 既存のお客様への配送をお任せします! ◇配送件数:1日7~8件 ◇配送エリア:北摂 ◇配送する車:軽トラ・1t・2t ※運ぶモノによって乗る車が変わります。 【検査】 図面に書かれた寸法と 合致しているかの計測。 【準備の手伝い】 指示された材料を準備して 補助をするなどのカンタン作業! 【配送】 取引先から預かった配電盤や制御盤を 板金・塗装して完成品にしたものを 納品して下さい。 板金・塗装は協力会社にお願いするので 自分でする必要はありません。 配送エリア大阪近郊がほとんどで、 十三・伊丹・守口・八尾などが中心。 遠くても月1・2回の神戸ぐらいです。 走るコースは決まってくるので 慣れればラクラクです。 <勤務時間もちゃんとしています!> 遅くても皆19時には帰ってきます! もちろん残業の場合は残業手当あり。 原則、土・日・祝が休みですが 出勤の時は休日手当もあります! <頑張りは給与で還元!> 1年目で30万以上稼ぐ人もいます。 業務手当などの支給もあって 働いた分はしっかり給与に 還元されます!

対象となる方

求めている人材 【要普通免許/AT限定可】 ★未経験歓迎!! ★前向きで明るい対応が出来る方

勤務地

株式会社 誠和テック 561-0845大阪府豊中市利倉2-18-14

アクセス

交通・アクセス 阪急「岡町」「豊中」駅より徒歩20分*車・バイク通勤OK

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 8:45~17:45 ※多少残業の場合あり 遅くても皆19時には帰ってきます! 残業手当もきちんと支給されます。

給与

月給240,000円以上 給与詳細 基本給:月給 24万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ◇昇給年1回 ◇賞与年2回 ◇交通費規定支給(ガソリン代も支給) ※車・バイクは通勤距離によって支給

休日休暇

休日休暇 ◇完全週休2日制 ◇土・日・祝 ◇GW・夏季・年末年始休暇

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:2ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 22万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◇社会保険完備 ◇昇給年1回 ◇賞与年2回 ◇有給休暇 ◇車・バイク通勤OK ◇資格取得支援 ◇交通費規定支給

職場環境・雰囲気

職場環境 事務と社長を入れても10人の少数で アットホームな職場です。 皆の前職は玉子屋、レンタカー屋、 コープの宅配、左官屋など様々。 未経験の方も大歓迎です!

企業情報

会社名

株式会社 誠和テック

代表者

田中誠次

所在住所

大阪府豊中市利倉2-18-14

代表電話番号

0668651101

事業内容

半導体・電子機器メーカー

応募情報

選考プロセス

選考プロセス 「応募画面へ進む」ボタンより必要事項を入力し、送信して下さい。 メールもしくはお電話にてご連絡致します。

原稿ID : 3c7004e4277f22d6