福島陸運株式会社 の求人詳細
掲載開始日:2025/07/01
集荷や配送の仕事です。長距離輸送ではありません。確定拠出年金制度があります。老後の資金を作る一助になります。
アピールポイント: 県北地方、浜通りで生産される農産物、農産加工品、生産資材の輸送を主に行っています。以下にホームページのアドレスを掲載します。参考にしてください。 働きやすい職場認定制度認証事業所です。 https://www.fukuriku.jp/
掲載開始日:2025/07/01
職種/仕事内容 | 仕事内容: ドラックストアー納品業務、農産物の集荷業務、飲料の配達など、4㌧ウイング(総重量8㌧)車での集荷、配達の仕事です。車中泊となるような業務は行いません。 必要な免許は中型免許です。中型免許が無くても免許取得制度があるので免許取得を会社が費用負担します。 |
---|---|
対象となる方 | 求める人材: 中型免許取得制度があります。業務に就くには中型免許が必要となります。 |
勤務地 | 福島陸運株式会社 保原町京門55−1 勤務地: 営業所は本社(保原町)の他に会津若松、福島市松川町、南相馬市の3か所があります。今回の募集は本社と南相馬市、どちらかご希望の営業所勤務となります。 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間・曜日: 出勤は朝6:00前後、退勤は17:00前後となります。連続運転は4時間以上できません。したがって4時間以内に10分以上の休憩を合計30分以上、または、運行途中で1時間の休憩を取ってもらいます。 |
給与 | 月給250,000円~320,000円 |
休日休暇 | 休暇・休日: 休日は4週8休となります。休日出勤をお願いする場合があります。休日と有給休暇は法律に従って休暇を取ってもらいます。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生: 試用期間として入社後3か月は契約社員として契約させていただきます。その後、契約更新後に正社員としての契約となります。 社会保険はすべて加入、その他に確定拠出年金(401K)制度を導入しています。個人型確定拠出年金(iDeco)の企業版を考えてください。これは給与の他に会社が一人一人に毎月5,000円を積み立てます。積み立てられた年金は満60歳で受給する事ができます。60歳までの間は各個人の責任で投資信託などで運用してください。退職金制度との併用で老後の資産形成に役立ててください。 |
採用予定人数 | 2名 |
その他 | その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 250,000円 - 320,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間 |
会社名
福島陸運株式会社
代表者
鈴木勝文
所在住所
9600678 伊達市保原町字京門55-1
代表電話番号
0245767711
事業内容
配送・トラック輸送
選考プロセス |
---|
原稿ID : 3f7546225c78b366