物流・ドライバー求人サーチ

因島機械株式会社 の求人詳細

掲載開始日:2025/04/24

資材の発注・部品の引き取りドライバー

正社員
因島機械株式会社の求人情報
因島機械株式会社の求人情報
因島機械株式会社の求人情報
因島機械株式会社の求人情報
因島機械株式会社の求人情報
因島機械株式会社の求人情報因島機械株式会社の求人情報因島機械株式会社の求人情報因島機械株式会社の求人情報因島機械株式会社の求人情報

8時~17時勤務で残業ほぼなし◎年間休日125日!賞与年2回&昇給あり/6割オフィスワーク、4割引き取り作業でほどよく身体を動かせる/退職金制度もあり!

アピールポイント: <因島機械ではこんな製品を作っています!> 当社はゴミを圧縮梱包する機械や一軸破砕機などの環境機器の製造を行う会社です。中でも、主力商品の「6面コンパックス」は、さまざまな廃棄物を強力に圧縮することで、廃棄物の体積を減らすことが可能。CO2排出量やプラスチックごみの削減など、環境問題に対して、製品を使って貢献しています。ありがたいことに日本だけではなく世界で当社製品を評価いただき、売上125%UP予定の成長を続けています。 <実は・・・因島ってこんな魅力があるんです!> 因島があるのは瀬戸内海のほぼ中央。人口は2017年時点で27,000人です。年間の平均気温は15度と温暖な気候で、雨も少なく1年中穏やかに過ごすことができます◎恵まれた美しい自然に囲まれているほか、「村上海賊の島」としても有名で、2016年4月に日本遺産に登録されたことで注目を集めるスポットとなっています。また、柑橘類「はっさく」発祥の地でもあり、はっさく大福やはっさくゼリーなどさまざまなスイーツも味わえますよ◎福山西I.C.から因島北I.C.までは車で約30分ほど。都会の喧騒に疲れてしまったそこのあなた!ぜひ島でゆっくり癒されていきませんか?

掲載開始日:2025/04/24

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容: ====================== 〜当社のおすすめポイントをご紹介!~ ▶残業は月平均20時間ほど!プライベートも充実 ▶年間休日125日!しっかり休める! ▶創業50年以上!海外での実績も持つ、知る人ぞ知る企業! ▶地球温暖化など環境問題の解決に貢献しています◎ ▶主力商品「6面コンパックス」は国内導入実績トップクラス! ▶村上海賊や、はっさくで有名な因島にあります! ▶普通自動車免許があればOK! ▶自由参加のBBQなど、社内イベントもあり! ====================== --------------- 定年超えても一緒に頑張ってくれている 茨木さんを休ませてあげたいので… 新しく僕の相棒になってくれる方を募集します!笑 (岡野さん/入社13年目/42歳) --------------- 資材発注担当の岡野です!今僕と一緒に二人三脚で働いてくれている茨木さん、実は定年を迎えても頑張ってくれているんですが、ついにその茨木さんが引退を迎えることに!今まで頑張ってくれていたし、ゆっくり休んでほしいんですが・・・僕の業務を心配してくれているんです…!茨木さんを安心して休ませてあげたいので、どなたか僕の相棒になってくれませんか!?(笑) 簡単に自己紹介をさせていただきます。年齢は42歳で、社歴は13年目。趣味は野球と筋トレ!会社の中に、トレーニングジムが併設されているので、そこでよく身体を鍛えています!(僕のお気に入りスポットです!笑) 自分は元々、造船の仕事をしていたのですが、外の作業が多かったこともあり、労働環境がなかなか過酷で転職を決意しました!当社に入社を決めた一番の理由は「環境問題に関われること」。これから伸びる業界だと思ったし、この先もずっと世の中になくてはならない産業で景気にも左右されにくいと思ったんです。 実際入社してみたら、残業もほとんどないからプライベートの時間も増えましたし、何より一緒に働く仲間同士、仲が良くて、役職や年齢とか気にしないフラットな関係ができています。みんなでBBQをすることもあります!最初は緊張するかもしれませんが、和やかで平和な雰囲気なので、すぐこの居心地の良さを感じてもらえると思います!仕事も大半が事務所内で完結する事務のお仕事なので、体の負担も全然ありません!部品の引き取りの際も、荷物の積み下ろしは他のスタッフが行うので、ドライバー業務だけをお任せいたします! 入社していただいたら、僕と茨木さんの2人でしっかり教えるので安心してくださいね!みなさんと一緒に働けるのが楽しみです。ご応募お待ちしております◎ ・・・・・ 仕事内容 ・・・・・ 梱包機やごみを細分化する破砕機を作る製造部門にて、資材発注業務をお任せします!週2日ほど、4tトラックで部品の引取りも行っており、業務的には資材発注6割、引取り4割となっています。 <具体的には…> ・設計チームから渡された図面をもとに、機器製造に必要なパーツを発注 ・お客様とのやりとり(メール・電話など) ・完成報告を受けた部品のピックアップ ・機械部品の引取り(週2日、1日5〜6件程度) など ※部品受け取りのために、関西方面に月1回程度出張あり ※部品の積み下ろしは他のスタッフが担うので、重たいものを運ぶことは一切ありません! <1日の流れ※例>外出なしの日(週3日程度) 8:00〜出勤 朝礼 8:00〜事務処理(発注業務、出荷品の確認、梱包業務など) 12:00~昼食 13:00〜事務処理(発注業務、出荷品の確認、梱包業務など) 17:00 今日も1日お疲れ様でした! <1日の流れ※例>外出ありの日(週2日程度) 8:00〜出勤 直行OK 9:00〜引取り開始 12:00~昼食(好きなご飯屋さんで食べれるのも醍醐味です笑) 13:00〜再度引き取り!(各企業の担当者と情報交換なども) 15:00〜帰社。事務作業(引き取り品の確認) 17:00 今日も1日お疲れ様でした! <まずは当社の事業や製品を覚えてもらうところから!1つ1つ順番にお伝えします◎> まずは引き取ってきた部品の仕分け作業を手伝いつつ、当社の事業や製品について覚えてもらえるところからスタートしていきます。その後、事務所での作業を始めていきましょう。特別なスキルは必要なし!図面の見方からしっかりお伝えします。ベテランの岡野さんと茨木さんの2人と一緒にお仕事をしつつ、仕事を覚えていける環境です◎発注の業務ができるようになれば、中型免許を取得していただき、週2日ほどトラックで機械の部品の引き取りを行います。取引先の工場長さんや協力会社の方と雑談をして仲良くなれるので、人と話すのが好きな方にはピッタリです! ◆一緒に働くスタッフを紹介! 澤田さん(社歴2年目)明るくハキハキした性格で社内のリーダー的ポジションですね!発注を行う際は彼女が精一杯サポートしてくれます!面倒見の良さは社内でもピカイチ!わからないことはなんでも聞いてくださいね! ◆資格取得支援制度あり! 入社後、スキルアップを目指して必要な資格を取得できます! 会社が全額負担で、資格取得をサポートしますので、安心して挑戦できます。 資格取得後は、業務の幅が広がり、さらにキャリアアップが可能です。 *中型免許 *玉掛け *床上クレーン *フォークリフト ※会社が全額負担します! ※入社して3ヶ月頃の業務を覚えてきたタイミングで取得してもらいます!

対象となる方

求める人材: <学歴不問!人と関わることが好きな方が活躍中> 【必須】ドライバー経験3年以上もしくは中型免許所持者 ※簡単なPC操作(文字入力ができる程度)ができる方歓迎 ※社員の8割が中途入社です! <こんな方にピッタリ!> ・人と話したり、人の話を聞いたりするのが好き ・環境に関わる仕事がしたい ・岡野さんや茨木さんと一緒に働いてみたい! ・プライベートも大切に働きたい ・安定した成長が見込まれる会社で働きたい

勤務地

因島機械株式会社 広島県尾道市因島重井町 勤務地: <本社> 広島県尾道市因島重井町4694 ※転勤なし

アクセス

アクセス: 西瀬戸自動車道(しまなみ海道)因島北ICより約5分 ※マイカー通勤OK <各駅からもアクセス可能!> 「JR尾道駅」より車25分 「福山駅」より車40分

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 8:00~17:00(休憩1時間) ※残業は月平均20時間(1日1時間程度)です。

給与

年俸3,500,000円以上 給与: 固定残業代あり:年俸 ¥3,500,000以上は1か月当たりの固定残業代¥30,000(16時間相当分)を含む。16時間を超える残業代は追加で支給する。 月給25万円以上 ※経験・能力等を考慮し決定します。 ※賞与年2回あり <手当> ・現地出張手当(2500円以上/日) ・休日出勤手当(代休でも可) <年収例> 年収390万円(27歳/月給27万円+賞与) 年収430万円(35歳/月給30万円+賞与)

休日休暇

休暇・休日: <年間休日125日!> 週休2日制(カレンダーによる) 【休暇制度】 ・有給休暇 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生: ・社会保険完備 ・昇給 ・制服貸与 ・賞与あり(年2回) ・交通費全額支給(福山市、尾道市内からの通勤者にはETCカードを支給) ・退職金制度 ・現地出張手当(2500円以上/日) ・休日出勤手当(代休でも可) ・社内イベントあり(BBQなど) ・社内にトレーニングジムあり ・資格取得支援制度あり

採用予定人数

3名

その他

その他: <応募・お問い合わせ方法> ①「応募画面に進む」ボタンをクリック 氏名、メールアドレス、電話番号等を入力しご応募ください! 内容確認後、追ってご連絡いたします。 ②電話でのお問い合わせ(応募受付電話番号:0845-24-2345) 「求人広告を見ました」と言っていただくとスムーズにお繋ぎできます! ※携帯でこの求人を見ていただいている方は「応募画面に進む」の隣にある電話のボタンをクリックしていただいても繋がります! ※面接は1~2回を予定しています!面接当日、道に迷ってしまったり、遅れそうになってしまったら、お気軽にお電話くださいね!ざっくばらんにお話できると嬉しいです!お会いできるのを楽しみにしております。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,500,000円 (年俸) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

企業情報

会社名

因島機械株式会社

代表者

村上 浩行

所在住所

7222102 広島県尾道市因島重井町4694番地

代表電話番号

0845242345

事業内容

製造・メーカー

応募情報

選考プロセス

原稿ID : 42f32a5e23402644