物流・ドライバー求人サーチ

株式会社ヤシマ の求人詳細

掲載開始日:2025/03/13

大型ドライバー(産廃運搬)・水質チェック シフト相談可

アルバイト・パート
株式会社ヤシマの求人情報
株式会社ヤシマの求人情報
株式会社ヤシマの求人情報
株式会社ヤシマの求人情報
株式会社ヤシマの求人情報株式会社ヤシマの求人情報株式会社ヤシマの求人情報株式会社ヤシマの求人情報

体にムリなく✨平日週1日~OK、自分のペースで働きませんか?

その他ドライバー/乗務員
大型自動車
大型自動車第一種運転免許
フォークリフト運転技能講習修了
フォークリフト運転技能講習
普通自動車第一種運転免許
フォークリフト
普通自動車
自動車
トラック
荷物積み込み
水質調査
清掃
点検
定期点検

掲載開始日:2025/03/13

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 ■週1日~OK!体調やご都合に合わせ調整可 ■接客なし、黙々と作業に集中できる! 「ここを最後の職場にしたい」 と話す中高年スタッフや、 「自分にもできる仕事を探している」 という理由で入社したフリーターさんなど 幅広い世代に選ばれているお仕事です。 社員の指示に従って進めるので 専門知識は不要です。安定企業で 地域の環境を支える仕事を始めませんか? 落ち着いた環境で 体にやさしい働き方を長く続けられます❗ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【仕事内容】 産業廃棄物(食品残渣・汚泥等)の運搬 ・大型ウイング車にフォークリフトで積込し 吉田町内の決まった場所に運搬 ・大型のフックロールを使用して 吉田⇔牧之原の決まった所に運搬 ✅ 運転エリアは吉田町内や近隣のみの 近距離運転。体への負担も少なめ。 水質チェックスタッフ ・排水の水質測定(数値を記入) ・ランプ点検など、異常がないかチェック ・ゴミ除去や清掃作業などの軽作業 ✅ 重いものを持つことは少なく、 体への負担は少なめ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【職場について】 ○30代、40代、50代が活躍中 ○無理のないシフトを希望に応じて調整 ○髪型自由・ひげOKの自由な雰囲気 ○Wワークやセカンドキャリアとして 働く方も多数 ⭐正社員登用あり⭐ まずは週数日勤務から始めて 将来的に社員を目指したい方も歓迎! =================== まずはお気軽にご応募ください! 080-2649-7810(吉川)またはWEBにて ===================

対象となる方

求めている人材 (1)大型ドライバー 【必須】 ・大型自動車第一種運転免許 ・フォークリフト運転技能講習修了証 【歓迎】 ・大型運転経験者 ・ブランクのある方 ・長距離から近距離へ転向希望の方 - (2)水質チェックスタッフ 【必須】 ・普通自動車運転免許 ※特別な資格・経験は一切不要です! - ▼共通 ・未経験歓迎 ・フリーター歓迎 ・副業・WワークOK ・黙々作業が得意な方歓迎 ・コツコツ仕事を続けたい方歓迎

勤務地

株式会社ヤシマ 421-0304静岡県榛原郡吉田町大幡1642-5

アクセス

交通・アクセス 「大幡スポーツ広場」近く

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 8:30~16:00内で相談OK ★開始・終了時間は調整可能です! 例/9:00~16:00(休憩1h)など ※平日:月~金の間で週1日~OK ※働き方はご相談ください

給与

時給1,300円以上 給与詳細 基本給:時給 1300円 〜 【給与例】 給与例 ●週3日勤務(1日6.5時間) 1300円 × 6.5時間 × 12日 = 月収10万1400円/月 ●週4日勤務(1日6.5時間) 1300円 × 6.5時間 × 16日 = 月収13万5200円/月

休日休暇

休日休暇 土日休み+他希望による

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【福利厚生】 待遇・福利厚生 ※適用されない社会保険がある理由:社会保険加入は雇用状況による 【福利厚生】 ■昇給あり(経験・能力に応じ) ■社保制度あり ■制服貸与 ■車通勤OK(駐車場完備) ■正社員登用あり

職場環境・雰囲気

職場環境 ・SDGs宣言企業として 働きやすさ・安全性を重視 ・無理のないシフトで 長く働ける環境づくりを推進中

企業情報

会社名

株式会社ヤシマ

代表者

八嶋智徳

所在住所

静岡県榛原郡吉田町大幡1642番地の5

お問い合わせ先

08026497810

事業内容

建設・修理・メンテナンスサービス

応募情報

選考プロセス

選考プロセス WEBにてご応募ください。 WEBの場合は応募内容確認後に こちらからご連絡いたします。 電話の場合は「求人情報を見ました」と お伝えください。質問のみもOKです。 【選考の流れ】 1.応募 2.書類選考(事前にご送付ください) 3.面接1回(職場見学) 3.入社 *職場見学OKです! *現在、他のお仕事をしている方も ご応募ください。面接日や 入社時期をご相談ください。

原稿ID : 44a3a4195842143f