株式会社ロジテック の求人詳細
掲載開始日:2025/02/03
100%オンライン面談へご案内!人気急上昇の物流業界で働こう♪
インフォメーション 100%オンライン面談へご案内!人気急上昇の物流業界で働こう♪
掲載開始日:2025/02/03
職種/仕事内容 | 募集背景 業績好調・顧客問合せ多数のため10名以上の大量採用を計画中! (DS) 仕事内容 【未経験から物流のスペシャリストに】 大型物流センターでのオペレーターを経て、物流のスペシャリストを目指せるポジションです。 実作業を通して各工程を理解したあと、徐々にマネジメントや顧客対応もお任せしていく予定。 あなたの適正や希望に応じて、未経験から幹部候補までステップアップできる研修制度や環境をご用意しています! 100%カジュアル面談(選考なし)を行うので迷わずエントリーしましょう! ▽まずは… ・倉庫内作業(仕分け・ピッキング・検品・梱包) ・商品の入出庫対応、在庫管理 など ▽慣れてきたら… ・フォークリフトでの作業 ※資格取得支援あり ・スタッフの勤怠管理 ▽ゆくゆくは… ・顧客との折衝、サービス提案 などもお任せしていく予定です! ロジテックは、物流業界において人材マネジメントとテクノロジーを融合させ新たな潮流へと変革させるプラットフォーマーです。 「チャレンジャー」 「誰もやらなかったことをやる」 「かっこいい企業で働きたい」 そんなキーワードがピンと来る方は、ぜひ一度お話しさせてください。 ご応募お待ちしています! [こんな人が活躍] ▽ひとつでも当てはまる方は採用マッチ度高め! ・ゲームなどハマっている趣味をお持ちの方 ・困っている人を見過ごせない方 ▽こんな悩みをお持ちの方もぜひご相談ください ・未経験だけどチャレンジしたい!意欲がある方 |
---|---|
対象となる方 | 応募資格 ●30歳以下の方(長期キャリア形成のため) ●学歴不問 ●経験不問/未経験OK ●既卒・第二新卒歓迎 |
勤務地 | 株式会社ロジテック 東京都品川区勝島1-4-3 勤務地 ・東京都品川区勝島1-4-3 |
アクセス | 交通手段 東京モノレール「大井競馬場前駅」より徒歩5分 ★公共交通機関で通えます♪ |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 9:00~18:00(休憩60分) ※勤務時間は勤務地により異なる場合があります。 |
給与 | 月給250,000円以上 給与 【月給】 25万円~ 【給与例】 年収例 ・年収370万円(未経験、22歳/入社1年目) ・年収500万円(リーダー、25歳/入社3年目) ・年収750万円(PM、30歳/入社7年目) |
休日休暇 | 休日・休暇 完全週休2日制 ◇ 年間休日125日以上 ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月/同条件 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 ◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 交通費規定支給あり ◇ 賞与(年2回) ◇ 資格取得支援・手当あり ∟フォークリフト講習、資格取得制度(無料) ◇ 寮・社宅・住宅手当あり ∟会社都合で転勤の場合、指定物件に限り家賃の7割を会社が負担します。 ◇書籍購入補助あり ◇業務用PC・携帯電話貸与あり ◇受動喫煙対策(禁煙・分煙) |
職場環境・雰囲気 | 特徴 未経験者歓迎 / 第2新卒歓迎 / 女性が活躍 / 寮・社宅あり / フリーター歓迎 / 研修・教育制度充実 / 中途入社50%以上 / 職場見学可 / 急募 / 交通費支給 / 資格取得支援あり / 男性が活躍 / 20代活躍中 / 30代活躍中 / ミドル活躍中 / 主婦・主夫活躍中 / 資格・スキルを活かせる / 賞与あり / 長期 |
その他 | 雇用形態 正社員 ※試用期間3ヶ月/同条件 職種 物流・配送・軽作業 > 倉庫管理・入出荷管理 お仕事No. 大井倉庫WY1212正1-2 |
会社名
株式会社ロジテック
代表者
所在住所
東京都港区高輪 四丁目23番5号
代表電話番号
0357951871
事業内容
人材派遣
選考プロセス | 選考手順 ★応募後の流れについて★ はじめにオンライン会社説明(カジュアル面談)を実施します。 スマホやPC環境があれば、あとは手ぶらでご参加いただけますので、お気軽にご応募ください♪ (1)オンライン会社説明(カジュアル面談) スライドを用いての会社説明や、転職のきっかけなどをカジュアルにお伺いします(選考ではありません)。 参加後に正式に選考に進まれるかどうか決定いただければOKです! (2)書類選考 (3)面接(1回~2回)オンラインまたは対面 (4)内定 |
---|
この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します
原稿ID : 44ad7ff282a7cfad