物流・ドライバー求人サーチ

鶴丸海運株式会社 の求人詳細

掲載開始日:2024/09/09

貨物の配車オペレーター(フェリー航送の配車担当)

正社員

未経験歓迎!賞与年2回5ヶ月分(2023年実績)高収入・長期連休あり/正社員として長く安定して働きたい方、必見!

アピールポイント: ・年間休日127日! ・マイカー通勤OK!無料駐車場あり ・社会保険や各種手当など福利厚生も充実 少しでも興味を持たれましたら まずはお気軽にお問い合わせください。 あなたと一緒に働ける日を 社員一同、楽しみにしています!

掲載開始日:2024/09/09

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容: 創業100年を超える総合物流企業で働く ・フェリー航送での配車担当のお仕事 ・未経験歓迎!安心のサポート充実 【仕事内容】 自社や他社のトレーラーを利用した貨物の陸送 および九州に向けてフェリー航送を行う事業所で 物流オペレーションを担う 配車担当スタッフとしてご活躍いただきます。 【募集背景】 よりスムーズな業務を実現するため 新しい仲間を増員募集いたします! <下記経験を活かせます!> ・貨物運行管理のご経験 ・運送会社でのトラック運行管理・トラック配車管理のご経験 ・物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)のご経験 ・配車オペレーターのご経験 <一覧で見る業務内容> ・フェリー航送における乗下船や配送を担う協力会社の手配 ・客先からの輸送案件の受注 ・集荷や配送時の配車業務 ・フェリー航送の運行管理 ・フェリー会社との船枠交渉 ・乗船連絡 ・輸送案件の営業活動 ・フェリー会社やドライバー等の取引先からのトラブル対応など <未経験でも大丈夫> 普通自動車運転免許さえあれば、 特別な資格や経験は不要! 先輩がイチから丁寧にお教えしますので 未経験の方でも安心して 仕事をスタートできます。 <主な1日の流れ> (出勤時) ・フェリー各社へ乗船の申し込みをする。 ・翌日配送する車両番号、配送先、出発する場所を確認する。 ・翌日集荷する予定の内容を確認する。 (朝方) ・乗務員からの問合せやトラブルに対応。 ・客先・お取引先からのお問合せに対応。 (昼前) ・大まかな配車組みを行う。 ・客先・お取引先からのお問合せに対応。 (昼後) ・前日オーダーの客先に対し、オーダーの有無を確認する。 ・客先・傭車先からの問合せに対応。 (夕方)※職員で手分けして行います ・PM15:00頃にオーダーが確定したら、配車組みの変更を行い、確定させる。 ・乗務員へ翌日の作業指図書を発行し、メール送信する。 ・乗務員に乗船作業指示を出す。 ・客先に対し、車両情報のFAX及びメールを送付する。 ・客先・傭車先からの問合せに対応。 (退勤時) ・翌日の配送・集荷予定を配車簿に落とし込む。 ・1日の運行状況等を簡単にまとめた日報を作成し提出して業務終了です -------------------------------- 【職場環境】 従業員数:4名 男女比:男性3名 女性1名 20代・30代の若い世代が 男女ともに活躍中! スタッフ同士の仲も良く、 わからないこと・不安なことは 何でも気軽に相談できる 風通しの良い環境です。 -------------------------------- <最短1分で応募完了> 『電話応募』もしくは画面下の 『応募画面へ進む』ボタンを 押してカンタン応募。 応募〜採用まで、 最短15日程度でご案内しています。

対象となる方

求める人材: <必須条件> ・高校卒業以上 ・35歳以下の方 (長期勤続によるキャリア形成を図るため) ・普通自動車運転免許(AT限定可) <その他の歓迎条件> ・未経験者歓迎 ・20代・30代活躍中 ・関東圏の地理や道路交通事情の知識あれば尚可 <このような方に最適> ・顧客の要望や同僚の意図を正確に汲み取り、迅速に対応できる方 ・チームワークを大切にできる方 ・何事も主体性をもって、困難なことがあっても最後までやり遂げられる方

勤務地

鶴丸海運株式会社 東京都江東区有明4丁目8番6号東京港フェリーターミナルビル2F 勤務地: 〒135-0063 東京都江東区有明4丁目8番6号 東京港フェリーターミナルビル 2F 鶴丸海運株式会社 複合物流部 フェリー航送 東京営業所

アクセス

アクセス: りんかい線「国際展示場駅」より送迎車あり (8:10、8:30、8:50・15:40から19:40まで) ※土日祝日及び年末年始は運休 ※車通勤OK(無料駐車場あり)

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: <固定時間制> 月〜金 8:30~17:30(休憩60分) 土曜日(隔週):8:30~17:00頃 ※月曜日の配車を組むため、 土曜日は隔週で出勤となります。 残業(月平均30時間程度) ※所属長の判断により、始業時刻を繰上げ、 終業時刻を繰下げる場合がございます。 ※通常の退勤時間は18:30頃が多めですが、 業務の都合上、 19:00をまわる場合もあります。 <36協定による特別条項あり> 年6回、月99時間、年720時間を上限とする。 但し、2~6ヶ月の いずれの平均でも月80時間を超えない。

給与

月給250,000円~340,000円 給与: 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 (試用期間中の労働条件:同待遇) 【給与】 月給:262,521円〜348,735円 (スキル・経験を考慮) ※固定残業代なし <昇給・賞与について> ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回 (計1,000,000円~1,500,000円) ※事業業績及び本人の能力による <各種手当一覧> ・住宅手当(5,000円~18,000円) ・地域手当(10,000円~30,000円) ・家族手当(配偶者14,000円/月、子1人につき5,000円) ・役職手当(10,000円/月~70,000円) ・単身赴任手当 ・時間外手当 <年収例> ・25歳:年収420万円(月給26万円) ・35歳:年収560万円(月給34万円)

休日休暇

休暇・休日: 日曜・祝日・その他 ※月曜日の配車を組むため、土曜日は隔週で出勤となります。 年間休日127日 <特別休暇> ・有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) ・産前産後休暇 ・育児休業 ・介護休業 ・慶弔休暇 <年間長期休暇> ・年末年始休暇(12/30~1/4) ・夏季休暇(4日間)

試用期間

試用期間あり 試用期間:2か月 試用期間中の労働条件:同条件

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生: ・各種社会保険完備 (雇用、労災、健康、厚生年金、財形) ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・時間外手当 ・住宅手当 ・地域手当 ・家族手当 ・役職手当 ・単身赴任手当 ・屋内禁煙 ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・転勤は当面なし(将来的に他拠点への転勤や出向の可能性はあります) ・確定給付年金 ・退職金制度(勤続2年以上) ・定年一律60歳 ・再雇用制度あり(上限65歳)

採用予定人数

1名

その他

その他: <企業紹介> 鶴丸海運株式会社は、 1921年に創業した 海運・港湾荷役・陸上運送・ ロジスティクス事業を 行っている物流会社です。 海・陸・空のあらゆる輸送ルート、 さらには最新設備を整えた倉庫を保有し、 単にモノを輸送するばかりでなく 高付加価値の 総合物流サービスを実現しています。 企業HP:https://tsurumaru.co.jp/ -------------------------------- 【応募後のプロセス】 応募→書類選考→面接2回・筆記試験→採用 ・職場見学歓迎 ・入社日はご相談可能 ※オンラインにて面接を実施いたします。 ※選考に際し、タイピング試験、SPI試験がございます。 事前に履歴書・職務経歴書を Eメール又は郵送にて 送付をお願いいたします。 書類選考後、面接日時を連絡いたします。 ※選考後、応募書類は責任をもって破棄いたします。 <最短1分で応募完了> 『電話応募』もしくは画面下の 『応募画面へ進む』ボタンを 押してカンタン応募。 応募〜採用まで、 最短15日程度でご案内しています。 ////////////////////////////////////// 《電話でのお問い合わせ》 093-761-5631(担当:山本) までお問合わせください。 受付時間 9:00〜17:00 ////////////////////////////////////// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 250,000円 - 340,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

企業情報

会社名

鶴丸海運株式会社

代表者

久保泰一郎

所在住所

8080034 北九州市若松区本町1丁目5番11号

代表電話番号

0937615631

事業内容

物流・運行管理

応募情報

選考プロセス

原稿ID : 46150553df50d530