株式会社オーディーケースタッフ の求人詳細
掲載開始日:2025/07/02
学歴・年齢不問!日払い・週払い対応しております★今すぐ稼ぎたい方注目!
掲載開始日:2025/07/02
職種/仕事内容 | 仕事内容 【仕事内容】 **経験者の方大歓迎** こんな方におすすめです!! ・職歴・経歴関係ありません! ・お仕事復帰の準備や隙間時間での副業としてもおすすめです◎ ・日払いOKなので今すぐ稼ぎたい方大歓迎です! 忙しい主婦(夫)さんも働きやすいようにシフトも柔軟です スタッフも主婦(夫)さんが多く同世代が多いためアットホームで働きやすい環境です♪ *【仕事内容】* ■リフト作業 リフトを使った荷下ろし作業! ※リフト作業はありますが、一般作業がメインとなります★ ■仕分け作業 指示通りに仕分けるだけ! 「派遣として働くのが初めて」なんて方も、大歓迎☆ 初めはわからなくて当たり前! 先輩スタッフが丁寧にサポートします! わからないことは何でも聞いてください! - ** オオサカデリバリー株式会社は、昭和53年、 繊維業界の物流の一翼を担おうと箕面市船場に創業。 以来、約40年にわたって、繊維・アパレル業界を中心に、 総合物流業務請負事業及び人材派遣事業を行っています。 これらの事業にとって、最も大きな財産が「人」です。 「人材」を大切にしながら、常に物流改革をめざしてきた結果、 関西では多くの実績を積み重ねています。 2015年からは関東エリアに進出し、次なるステージをめざしています。 *------------- *~コロナ対策実施中~ * ・従業員同士のソーシャル・ディスタンスを徹底 ・マスク着用、マスクの支給あり ・アルコール消毒液を倉庫内の入り口含む各所に設置 ・倉庫内に飛沫を防止する為の仕切り版を設置しています ・休憩所での座席間隔確保を徹底しています * -* *お電話でのご応募・ご質問なども大歓迎。 * ・電話番号:06-7175-9595 ・受付時間:平日09:00~18:00(土日祝日除く) ・担当者名:採用担当 * -* *【応募後のフロー】 * 選考日時や入社日は相談に応じます! 履歴書などは一切不要です! ※面接場所※ 就労場所で実施! 【案件ID:S0000161】 - 【アピールポイント】 ** -ここがPoint-** ■柔軟シフトでプライベート充実! ■週1日~OK! 1日7時間~OK! ■面接は1回! ■日・週払いOKで今稼ぎたい人にもおすすめ! *<この求人の特徴>* 高時給で柔軟シフト、髪型髪色自由のカンタン作業でネイルOK、ピアスOK! 学生活躍中で中高年も活躍中のワークライフバランス充実のお仕事! 日払いや週払いで稼ぎたい人にも! 株式会社ODKスタッフからの派遣です。 |
---|---|
対象となる方 | 資格 *【求める人材】* フォークリフトの資格のある方! 学歴、年齢不問で積極採用中! *<以下に当てはまる方も歓迎>* ・フリーター、第二新卒 ・倉庫内作業の経験がある方 ・モクモクと作業することが好き ・プライベートと両立してムリなく働きたい ・カンタン作業でもしっかり稼ぎたい ・空いた時間に働きたい ・体力に自信のある方 ・体を動かす仕事が好きな方 ・力仕事に抵抗のない方 ※多少の力仕事が発生するため ・工場、倉庫でのお仕事をお探しの方 ・組み立て、仕分け、ピッキングや 梱包、検品、出荷作業などの 軽作業、流れ作業をお探しの方 ・外国人、留学生活躍中のお仕事をお探しの方 |
勤務地 | 株式会社オーディーケースタッフ 〒344-0122埼玉県春日部市下柳 勤務地備考 〒344-0122 埼玉県春日部市下柳 |
アクセス | アクセス ◆東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン) 東武動物公園駅 駅 車 18分 車・バイク・自転車通勤OK |
勤務時間 | シフト制 勤務時間 1)7:00-16:00 / 2)8:00-17:00 週1日~、1日7h~OK! |
給与 | 時給1,450円以上 給与 時給 1450円以上 交通費:交通費支給 ●交通費有(規定内) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:2ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 休憩室あり 交通費規定支給 社会保険完備(法令による) 試用期間2ヶ月/条件変更なし 車・バイク・自転車通勤OK 日・週払いOK(規定) |
その他 | その他 【ブランド名】 オーディーケースタッフ 【事業内容】 一般労働者派遣事業 |
会社名
株式会社オーディーケースタッフ
代表者
木田晃敏
所在住所
大阪府箕面市船場東2丁目1番20号
代表電話番号
0671674363
事業内容
人材派遣・職業紹介
選考プロセス |
---|
原稿ID : 53ab980f7dc9c009