山陽精工株式会社 の求人詳細
掲載開始日:2025/11/10

【製造技術/山梨】◇製造管理責任者候補◇特許製品製造含めた製造設備に携わる/自社クリーンルーム有~
アピールポイント: ■モノづくり事業:精密部品加工・光学機器製造のOEM受託 ■SMT事業:高温観察装置の開発・販売、受託試験サービス ■医療機器事業:医療機器のOEM/ODM受託、法規制対応サービス ■株式会社オサチ:血圧脈波検査装置、知覚・痛覚定量分析装置の企画・販売 【採用背景】 医療機器メーカーである当社ではアメリカや東南アジアをはじめとした海外とのやり取りも多く、特許を有する当社医療機器のニーズが増えています。現在お客様からのご依頼に対してもお断りをしなければならないほどご依頼をいただいているため、増員による募集を行います。 【当社の強み・魅力】 ・当社ではクリーンルームを要し、クリーンルーム内で製品の製造を行っています。 高い品質基準の製品を提供することでお客様から信頼されリピート受注も多いです。 ・製品はライン作業ではなく一人の技術者が一貫して組み立てを行います。 そのためトレーサビリティが明確で、一品一品手作業、自信を持って製品をお届けします。 ・健康経営優良法人2024/山梨えるみんに認定
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
掲載開始日:2025/11/10
職種/仕事内容 | 仕事内容: 【職務内容】 『幅広い製品の生産ラインの立ち上げプロジェクトを牽引できるポジション』 ~創業60年以上の老舗企業/資格取得支援制度/キャリアプラン制度/福利厚生〇~ 【業務概要】 医療機器下和田工場において、 医療機器の製造を中心とした製造技術、生産ラインの立ち上げ、部署員の教育などの業務をご担当頂きます。 【業務詳細】 ▼具体的には以下業務をお任せいたします▼ ・お客様からのOEMにあたり、生産ラインの立ち上げ ・お客様からの技術指導を社内に展開(ラインの指導は少なくて2~3名、通常4~5名をお任せします。) ・部下の教育 等 ※お客様から組み立ての案件をお預かりし、組み立てのラインを1から作ることができます。 必要に合わせてレイアウトや、人員の配置まで裁量大きく行えます。 ※変更の範囲:会社が定める部門と業務 【製品例】 ・血流測定装置 ・動脈硬化測定装置など医療機器(メイン) ・高温観察装置など産業機器 【目標制度】 社内にキャリアコンサルタントがおり、定期的に面談を実施し、 一人ひとり納得感をもってキャリアプランを作成、実現していける環境です。 社員一人ひとりの「ミッション・ステートメント」の取り組みで、人生の夢、仕事の夢の実現を応援しています。 |
|---|---|
対象となる方 | 求める人材: 【必須条件】 ・製造技術のご経験がある方 【歓迎スキル】 ・英語力があればなお可 |
勤務地 | 山陽精工株式会社 七保町下和田1150 勤務地: 〈勤務地〉 <医療機器下和田工場> ■住所:山梨県大月市七保町下和田1150 転勤の可能性:なし |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: 〈勤務時間〉 08:15~17:15 夜間勤務: 月間平均残業時間:30時間以下 |
給与 | 月給250,000円~450,000円 給与: <給与> 想定年収:300万円~540万円 月給:25万円~45万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績: インセンティブ: 〈年収例〉 〈補足情報〉 【給与補足】 ■月額(基本給):250,000円~450,000円 ※給与詳細は経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定いたします(応相談) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 ■残業手当:有 【その他補足】 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績やパフォーマンスにより支給) ■試用期間:3ヶ月 |
休日休暇 | 休暇・休日: 〈休日休暇〉 休日:週休2日(土日以外) 年間休日:118日 休暇制度:有給休暇、産休・育休、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇 補足情報:◆産休育休(育休後復帰率100%) ◆ 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) ◆年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ※その他会社カレンダーによる |
試用期間 | 試用期間なし |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生: 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、資格取得制度、交通費支給、住宅手当、社宅・寮、退職金制度、健康診断 補足情報:◆通勤手当(会社規定に基づき支給) ◆住宅手当(会社規定に基づき支給) ◆寮社宅 ◆健康保険 ◆厚生年金保険 ◆雇用保険 ◆労災保険 ◆退職金制度(勤続3年以上) ◆定年:60歳(65歳まで再雇用) ◆OJT ◆外部講習 ◆資格取得奨励制度 ◆財形貯蓄制度 ◆職場積立NISA制度 |
採用予定人数 | 5名 |
その他 | その他: <選考に関して> カジュアル面談の有無 : 会社説明会の有無 : 適性テストの有無 : <選考フロー> <補足情報> ※オンライン面接:可 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 250,000円 - 450,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
会社名
株式会社LINKS
代表者
小林 謙
所在住所
2600014 千葉県千葉市中央区本千葉町7-11 三恵9ビル 701号室
代表電話番号
0433888841
事業内容
人事・人材サービス
選考プロセス |
|---|
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
原稿ID : 57f0343728573616