物流・ドライバー求人サーチ

株式会社グラフィック の求人詳細

掲載開始日:2025/01/20

日勤│印刷会社での出荷・梱包などの軽作業

アルバイト・パート
株式会社グラフィックの求人情報
株式会社グラフィックの求人情報
株式会社グラフィックの求人情報
株式会社グラフィックの求人情報
株式会社グラフィックの求人情報
株式会社グラフィックの求人情報株式会社グラフィックの求人情報株式会社グラフィックの求人情報株式会社グラフィックの求人情報株式会社グラフィックの求人情報

20~40代活躍中!経験を活かして働ける!高時給で収入安定

倉庫作業スタッフ
その他物流
機械製造オペレーター/ラインマネージャー
包装機
工場
昼勤/日勤
梱包/包装
製品
製造オペレーション

掲載開始日:2025/01/20

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 ≫≫≫アピールポイント≪≪≪ ✅未経験者大歓迎!! ✅賞与年2回支給! ✅出荷・梱包の経験を活かせる! ✅教育、フォロー体制充実◎ ✅マイカー通勤可能! <お仕事内容> 印刷会社での印刷物の出荷・梱包業務を お任せいたします。 ①梱包業務 ②仕分け業務 ③検品業務 など 始めは①梱包業務からスタート! 慣れてきたら、 その他の業務をお任せします。 取り扱う商品は主にパンフレットやチラシ 名刺など身近なところにあふれた商品です♪ ★★未経験の方もご安心★★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎業務内容はマニュアル化 ◎先輩スタッフに相談しやすい環境 複雑な業務に思えるかもしれませんが 丁寧にお教えしますのでご安心くださいね♪ >>具体的なお仕事内容は? ①梱包業務 印刷物を段ボールに入れ、 緩衝材などを詰める業務 ②仕分け業務 出荷先や品番ごとに商品を仕分ける業務 ③検品業務 印刷物の枚数や印字に 間違いがないか確認する業務 一つ一つ順番に覚えていきましょう♪

対象となる方

求めている人材 【必須条件】 ・高卒以上 【求める人物像】 ・コツコツ・モクモク作業が好きな方 ・工場内での軽作業の経験がある方 ・業界問わず出荷、梱包の経験がある方 ・細かい作業が好きな方 ・業務においてスタッフとの やり取りが発生するため、 コミュニケーションが取れる方

勤務地

株式会社グラフィック 京都府京都市伏見区下鳥羽東芹川町33

アクセス

交通・アクセス 伏見駅、竹田駅、丹波橋駅徒歩20分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 【勤務時間】 ・9:00~18:00 または ・9:00~17:00 ・13:00~22:00 など ☆1日7~8時間のお仕事です。 ☆勤務時間応相談 面接時にお話ししましょう♪ ◆週3~5日勤務で応相談 ◆未経験大歓迎 ◆20代~40代を中心に男女問わず活躍中です!

給与

時給1,280円以上 給与詳細 基本給:時給 1280円 〜 時給:1280円 ◆日曜・祝日は上記金額から25%UP ◆交通費別途支給 【給与例】 給与例 ★フルタイム (1日8時間・週5日勤務の場合) ■日収例 10,240円 <詳細> 1,280円×8h=10,240円 ■月収例 204,800円(月20日出勤で換算) <詳細> 10,240円×20日=204,800円

休日休暇

休日休暇 ◆シフト制 ◆有給休暇 ◆日曜・祝日 ★曜日と時間の固定シフト制

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:2ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◎昇給・賞与 >昇給:年1回 ・ 賞与:年2回 ◎制服 >入社後、約3週間でお渡し ◎食堂利用可能 >1食330円 ◎各種手当 >残業手当 1日の労働時間が8時間を超える場合 →25%UP >休日手当 日曜・祝日に勤務した場合 →25%UP ◎交通費規定支給 >公共交通機関 1日の支給上限:1,470円 月額支給上限:30,000円 ◎車・バイク・自転車 >通勤距離に応じて支給 (当社規定による)

職場環境・雰囲気

職場環境 30~40代の主婦さんやフリーターさんを中心に活躍中です♪

企業情報

会社名

株式会社グラフィック

代表者

西野 能央

所在住所

京都府京都市伏見区下鳥羽東芹川町33

代表電話番号

0756011253

事業内容

印刷・製版

応募情報

選考プロセス

選考プロセス 応募後、原則2営業日以内に 採用担当よりメール・お電話で ご連絡差し上げます。 以下、詳細の流れとなります。 〇採用担当よりご連絡(メール又はお電話) ▼ 〇勤務条件のご確認 ▼ 〇面接日時の調整 ▼ 〇面接+職場見学の実施 ▼ 〇合否連絡 ▼ ★入社日確定

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID : 5930635fc8874a12