奥本製粉株式会社 の求人詳細
掲載開始日:2025/09/16
■小麦粉やパスタ等、自社商品の生産管理業務をご担当いただきます。 ■将来的には管理職として組織を統括いただくことを期待しています。 【商材】小麦粉、パスタ、プレミックス製品など自社ブランド商品多数
企業・求人の特色 プライム上場の昭和産業グループ!無借金経営を実現しており、大手食品メーカーとの取引も多いことから安定性◎ 社風は穏やかで住宅手当等の福利厚生が充実。一度入社した方には定年まで働いてほしいという考えが根付いています。
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
掲載開始日:2025/09/16
職種/仕事内容 | 企業名 奥本製粉株式会社 求人名 【生産管理/係長】プライム上場Gの安定基盤/手当充実/平均残業5時間 仕事の内容 ■小麦粉やパスタ等、自社商品の生産管理業務をご担当いただきます。 ■将来的には管理職として組織を統括いただくことを期待しています。 【商材】小麦粉、パスタ、プレミックス製品など自社ブランド商品多数 ■受注量の把握・予測に基づく生産計画の立案 ■価格調整、納期管理、在庫管理、衛生管理、出荷管理 ■設備管理やメンテナンス ■生産工程の業務効率化やコスト削減提案 ■導入・製造オペレーターとの連携及び部員教育 募集職種 【生産管理/係長】プライム上場Gの安定基盤/手当充実/平均残業5時間 |
---|---|
対象となる方 | 必要な経験・能力等 【いずれも必須】■食品メーカーで生産管理のご経験(製造工程の見直しやコスト削減の計画のご経験/食品安全管理のご経験等) 【歓迎】■マネジメント経験 ※業界・規模不問 【働き方】メリハリをつけて働く風土のため、月残業5時間程度。(仕事とプライベートとの両立が可能です。) 【当社の魅力】・食品業界の安定性とプライム上場グループの強みを活かし、安定した経営基盤と成長性を兼ね備えています。 ・原材料の調達から製造・販売まで一貫した品質管理を実現しています。 【独自ブランド】スキー、麦匠、い~湯だね、大阪の粉屋がつくった逸品 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格: |
勤務地 | 奥本製粉株式会社 大阪府貝塚市港15番地 予定勤務地 大阪府貝塚市 勤務地 勤務地① 事業所名:大阪本社 所在地:大阪府 貝塚市 港15番地(南海難波駅~貝塚駅 30分程度) 最寄駅:南海電鉄 南海本線 貝塚駅 徒歩13分 喫煙環境:敷地内全面禁煙 備考:喫煙場所:所定場所での一部喫煙可能 転勤:無 |
勤務時間 | 固定時間制 就業時間 09:00~17:30(1日あたり所定労働時間07時間30分) 休憩:60分 残業:有 備考: |
給与 | 月給270,000円~320,000円 想定年収 460万円~560万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥270,000~¥320,000 基本給¥248,000~¥300,000を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無 |
休日休暇 | 休日 休日:114日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始5日 その他(年間8日前後の土曜出勤日有) 有給休暇:有(10~20日) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 |
職場環境・雰囲気 | 配属先情報 生産部:120名(管理職クラスは10名程度) |
採用予定人数 | 1名 |
その他 | 採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:【下記製品の開発・製造・販売事業】 ●小麦粉●プレミックス(製菓・製パン用、惣菜用等)●パスタ ●食品添加物 【販売先】日清食品・山崎製パン・奥野製薬工業・三菱商事ライフサイエンス 他 設立:1949年01月 代表者:代表取締役社長 仙波 美智代 従業員数:245人 平均年齢:43.6歳 資本金:101百万円 株式公開:非公開 主な株主:昭和産業株式会社 外資比率:0.0% 本社所在地:〒597-0095 大阪府貝塚市 港15番地 本社以外の事業所:東京支店 東京都江東区 関連会社:昭和産業グループ その他備考・企業からのフリーコメント:【社員インタビュー】~チームで味わう達成感が次への原動力へ~ 私たちの仕事は個人プレーではなく、チームで製造ラインを動かし、計画達成を目指していくものです。例えば機械トラブルが起こった際は、早急に対応し、製造ラインの復旧とともに生産計画も見直さなければなりません。そして、計画通りの製造を行うためには、そこで働く従業員の力が必要です。だからこそ、密にコミュニケーションを取り、モチベーションを維持できるよう心がけています。その結果、やり遂げた時には達成感をみんなで分かち合うことができます。連帯感を持つことで、さらなる効率化に挑むことができますし、私自身のやりがいにもつながっています。 決算情報: 決算期2023/03 売上高14,808百万円 経常利益815百万円 決算期2024/03 売上高15,777百万円 経常利益1,092百万円 ※決済単位:単体 |
会社名
リクルートエージェント
代表者
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表電話番号
0368351111
事業内容
職業紹介
選考プロセス | 選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:無 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 |
---|
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
原稿ID : 5d320dbaddb3997d