株式会社シーエックスカーゴ 姶良冷蔵流通センター の求人詳細
掲載開始日:2025/07/31
安全・安心の生協/冷蔵商品の簡単な仕分け作業/週20時間未満
アピールポイント: 「待っている人の笑顔のために 安全・安心を届け続ける」 *日本生協連100%出資の物流子会社 *創立30年以上の多様な働き方実践企業! *安全・安心の生協を物流で支えています 職場環境 コープかごしまの冷蔵商品(生鮮食品やチルド食品など)を扱っており、在庫保管、店舗や宅配生協向けの商品出荷を行っています。 倉庫内は一定の温度帯(5℃前後)なので、夏でも冬でも快適です♪ 制服・防寒着の貸与があるので、寒いところが苦手な方も暖かく作業できますよ♪ 職場見学可能! 応募前の見学のみOK! どんな職場?一緒に働く仲間は? ぜひあなたの目で確かめてみてみませんか? お気軽にご連絡ください♪
掲載開始日:2025/07/31
職種/仕事内容 | 仕事内容: お任せするのは常温エリアで、生協店舗から回収されてくる空クレート(食品を入れるプラスチック容器)の整理と、庫内軽作業等の仕事になります。 *-------------------------------* このお仕事の”ココ”がポイント!! *早朝なので1日の始まりを有意義に過ごせます♪ *未経験者大活躍中! *倉庫内でのコツコツ・モクモク簡単作業! *1日3.75時間×週5日 *幅広い年代が活躍中! *健康診断やインフルエンザ予防接種補助など充実した福利厚生! *毎年12月に寸志(5,000円)の支給もあり! *-------------------------------* |
---|---|
対象となる方 | 求める人材: 学歴不問/未経験大歓迎 *友達同士のご応募OK *髪型・髪色自由 無期雇用の場合は定年65歳、延長で70歳まで働けます! *契約期間は1年単位、通算5年後は無期雇用への転換が可能です。 *契約更新あり 勤務成績、態度、能力向上の程度、期間満了時の業務量などにより判断します。 *更新上限なし |
勤務地 | 株式会社シーエックスカーゴ 姶良冷蔵流通センター 鹿児島県姶良市中津野577 勤務地: 〒899-5402 鹿児島県姶良市中津野577 TEL.0995-73-5491 FAX.0995-73-5493 |
アクセス | アクセス: *電車でお越しの方 最寄駅 日豊本線「帖佐駅」 タクシー20分 *車でお越しの方 空港道路県道42号線北西へ ヤクルト蒲生姶良センター先右折、増田稲荷神社先右 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: 13:00~17:00 *実働時間:3.75時間/日、休憩15分 *ご希望の勤務日数や時間帯をご相談ください! *週20時間未満の勤務契約(社会保険対象外) |
給与 | 時給1,040円以上 給与: *各種手当 ・通勤手当(公共交通機関、車、バイク、自転車対象) ・時間外手当 ・共済手当(加入者補助300円) *寸志あり 年1回、12月(5,000円) *昇給あり 年1回、9月 ※考課による |
休日休暇 | 休暇・休日: 完全週休2日制 *祝日、長期休暇も勤務あり *有給休暇あり(入社6か月後、契約日数による) *特別休暇あり *育児・介護休業 *特別休暇(慶弔、永年勤続など) *ストック休暇 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 労災保険 【福利厚生】 待遇・福利厚生: *制服・備品貸与 *定期健康診断(年1回) *共済制度 *永年勤続表彰 *インフルエンザ予防接種補助 *更衣室あり *休憩室あり *お弁当持ち込みOK(電子レンジ・冷蔵庫あり) |
採用予定人数 | 10名 |
その他 | その他: 応募後の流れ 応募→面接・職場見学→内定 ※応募から内定までは最短1週間程度を予定しています。 応募時の注意 面接時に写真付きの履歴書をご持参ください。 応募後の連絡 応募確認後、担当者より折り返しメールまたはお電話でご連絡させていただきます。 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 応募・お問い合わせ先 ①WEBからの応募 氏名、メールアドレス、電話番号などを入力して簡単応募! 応募確認後、折り返しご連絡させていただきます。 ②電話でのお問い合わせ お電話での応募も受け付けておりますので、少しでも気になった方は下記宛先までご連絡ください。 姶良冷蔵流通センター 採用担当まで(0995-73-5491) 雇用形態: アルバイト・パート 給与・報酬: 1,040円 (時給) 以上 |
会社名
株式会社シーエックスカーゴ
代表者
佐藤 豊
所在住所
3630002 埼玉県桶川市赤堀1-5
代表電話番号
0487283735
事業内容
配送・トラック輸送
選考プロセス |
---|
原稿ID : 5fff5b1b87c4f1dc