新和エキスプレス有限会社 (新和環境グループ) の求人詳細
掲載開始日:2025/08/19
正社員で安定/高収入の厚い報奨金/産廃ドライバー
正社員で安定/高収入の厚い報奨金/産廃ドライバー 正社員 給与改定でさらに高収入となりました。 月給制で安定!入社半年後1万円昇給・・その後も毎年昇給あり!賞与あり! 1年目の社員でも月7日休んで45万円以上の収入です!(法は守っています) 基本給+実残業時間+報奨金の給与です。 是非最後までご覧ください。 会社は創業51年目を迎えた安定成長企業で、 約100名のドライバーのうち10年以上長年勤める 方が多くいます。 借上げ社宅制度もあり遠方の方はご相談ください。
掲載開始日:2025/08/19
職種/仕事内容 | 職種 産廃ドライバー/2t4tダンプ/ 旧普通免許でOK 仕事内容 1年目から安定+稼げる給与に改定!研修3か月を卒業すると、給与に報奨金が加算されて収入が大幅にアップ! 30代~40代の社員が多数活躍しています。 2t4tダンプ・コンテナ(MT)・平ボディでの産業廃棄物の収集・運搬業務です。 入社後はダンプ乗車で産廃種類を覚えます。 収集した廃棄物は主に埼玉と千葉の当社処理工場に運び降ろします。この往復の繰り返しです。 【1日の流れ】 ▼拠点(埼玉工場周辺の車庫)に出社 始業点検後、収集現場へ。 行先により出発時間が異なります ▼収集現場 建設現場で金属くずや木くずなどを積込み、品目ごとに伝票を作成して、監督にサインを貰います。 ▼工場搬入 埼玉か千葉の工場に戻り収集物を作業員と共に降ろします。 その後次の収集先がメールで送られてきます。 この繰返しで1日2~4往復をします。 最後は拠点に車両を戻して帰宅です。 研修は、同乗研修中心に実施します。 2t4tダンプに乗車して仕事を覚えその後コンテナ、平ボディに乗車も可能です。 *2007年6月以降に運転免許を取得した方は中型免許以上が必要です。 *扱うのは建築廃材、木材・プラスチック・鉄屑など。生ごみではありません。 |
---|---|
対象となる方 | 資格・経験 普通自動車免許(2007年6月1日までに取得された方) 中型自動車免許以上(2007年6月以降免許取得の方) 免許取得制度もあります。 定年一律60歳 再雇用上限65歳 勤務延長上限70歳 |
勤務地 | 新和エキスプレス有限会社 (新和環境グループ) 吉川市小松川567-1 勤務地 新和エキスプレス有限会社 (新和環境株式会社100%出資会社・収集運搬部門) 埼玉県吉川市小松川567-1 車庫はほかに埼玉県三郷市、埼玉県川口市、千葉県市川市から選べます.。 満車時は空き待ちになります。 車庫に直接出社し車庫から直接退社します。 *研修中(最大3か月)は埼玉県吉川市に出勤となります。 |
アクセス | 交通アクセス 車通勤を推奨(会社駐車場は無料です) ※バイク通勤不可 JR武蔵野線「吉川駅」よりバスで10分 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務曜日・時間 拘束9H実働8Hの勤務です。 出社時間は車庫に出社したとき 現場に間合うように出社してください。 09時に現場到着依頼が多いです。 拘束9H実働8Hの勤務で8Hを超えると 残業代支払いです。 主な拘束時間は次の通りです。 (1)06:00~15:00(休憩1H含) (2)08:00~17:00(休憩1H含) (3)10:00~19:00(休憩1H含) (4)12:00~21:00(休憩1H含) *日曜出勤 月1回~2回あり(別日に休みです) 月の休みは7日です。 |
給与 | 月給411,830円以上 給与 月収例 411,830円(1年目基本給23万円+実残業30H+報奨金) 毎月の収入は月給+実残業時間+報奨金です。毎年昇給有 ☆1年目の社員でも平均は43万円でした。 *月収は閑散期と繁忙期で異なります。 *入社祝い金10万円支給(社内規定有) *研修中の月収は月給+実残業時間です。 267,640円~315,280円を想定しています。 報奨金はひとり立ち後から付きます。 |
休日休暇 | 休日・休暇 月7日(日曜休ほかが基本です。 日曜月1回か2回出勤があり、他の曜日に振り替えてください 夏期・年末年始休暇 有給休暇(入社6か月後から発生) 慶弔休暇 その他会社が指定する日 |
試用期間 | 試用期間なし |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇 研修期間 最大3か月 各種手当(残業、休日出勤、回数、夜間、遠方) 昇給年1回有(査定による) 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 交通費規定内支給 各種資格取得支援 車通勤推奨(当然駐車場は無料です)※バイク通勤不可 入社祝い金10万円支給(社内規定有) 慶弔金 制服・安全靴等貸与 車内は禁煙 研修中から正社員で社会保険を適用です。 shinwa |
採用予定人数 | 5名 |
その他 | 備考 〇この仕事が向いている方 ・運転が好きな方 ・安定収入を希望する方 ・体力があり稼ぎたい方 ・接客なしの気楽さが欲しい方 〇研修について 最初は覚えることがありますが覚えてしまえばその後は慣れるだけ。 3か月の研修は真剣に取組んでください。 覚えることは ・収集する産業廃棄物の種類 ・伝票記入の仕方 ・タブレット(iPad)の操作方法 ・2t4t(MT)の運転感覚 ・地理感です。 面接は1回で面談と簡単な実技です。 運転時眼鏡仕様の方はご用意ください。 持ち物は写真貼付の履歴書と運転免許証です。 当日は私服(普段着)で来社し「新和環境第二駐車場(当社工場横)」に車を止めてください。 |
会社名
新和環境株式会社
代表者
梁川 哲
所在住所
東京都 新宿区 西早稲田 2-21-12
お問い合わせ先
0489830631
事業内容
廃棄物管理
選考プロセス | 応募方法 応募フォームからエントリー下さい。 お電話でのご応募もお待ちしております。 面接は1回で面談と簡単な実技です。 運転時眼鏡仕様の方はご用意ください。 やる気を重視です。普段着でおいでください。 こちらも作業着で対応させて頂きます。 連絡先住所 新和環境株式会社 埼玉リサイクルセンター 埼玉県吉川市小松川575-1 応募先TEL 048-983-0631 採用担当 採用係 |
---|
原稿ID : 6064ebe8363ba2fa