物流・ドライバー求人サーチ

株式会社延与牧場 清水支店 の求人詳細

掲載開始日:2025/07/03

子牛の育成スタッフ

正社員
株式会社延与牧場 清水支店の求人情報
株式会社延与牧場 清水支店の求人情報
株式会社延与牧場 清水支店の求人情報
株式会社延与牧場 清水支店の求人情報
株式会社延与牧場 清水支店の求人情報
株式会社延与牧場 清水支店の求人情報株式会社延与牧場 清水支店の求人情報株式会社延与牧場 清水支店の求人情報株式会社延与牧場 清水支店の求人情報株式会社延与牧場 清水支店の求人情報

子牛の出荷規模は全国最大級!<ノベルズグループ>未経験OK◎

生産管理
農家/農作業スタッフ
飼育管理スタッフ
搾乳ロボット
ミルキングパーラー
搾乳機器
飼養管理システム
食料・農業・農村基本法
ふん尿処理システム
トラクタ
生乳冷却システム
哺乳機
給飼機
大型自動車
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
普通自動車第一種運転免許
大型特殊自動車第一種免許
愛玩動物看護師
獣医師
フォークリフト運転技能講習
フォークリフト運転技能講習修了
玉掛け技能講習修了
牽引免許一種
保育士
幼稚園教諭
スポーツ整体師
ビル管理士
普通自動車
自動車
自動車運転経験
牛飼育
乳用牛飼育
肉用牛飼育
製造管理
進捗管理
在庫管理
生産計画管理
建設現場
建設機械
農業機械
インストラクター
整体
営業
販売
生産工程管理
生産製造
警備

掲載開始日:2025/07/03

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 職場はいわば《牛たちの保育園》 ◎初めての牧場転職は、育成牧場がオススメ! 未経験から20代・30代が多数活躍! 肉牛の素牛として、生後間もない子牛を 約9カ月齢まで健康に育てあげ、 命のバトンを全国でブランド牛を生産する肥育農家様へつなぐことが 育成牧場の役割です。 愛くるしい表情や、ミルクやり時の反応に 癒やされる一方、 事業面では死亡を防ぎ、 品質向上と生産コスト最適化を 目指す事が重要です。 和牛、交雑牛の育成牛の出荷で全国有数の実績を持つ ノベルズグループで、新たな牧場ライフを! 動物好き歓迎! 異業種転職者も多数活躍中! 【所属】 株式会社延与牧場 清水支店(ノベルズグループ) 北海道上川郡清水町字熊牛117 【仕事内容】 子牛の飼養管理をお願いします (部門ごとに異なります) ▼具体的には・・・ ◎子牛の体調チェック ◎ミルクやり/餌やり ◎牛床/機械/施設の清掃 ◎体側 ◎出荷業務 ◎堆肥管理 ◎事務作業 ※本牧場では、主に黒毛和種の子牛を、 約3,000頭飼養しています ※飼料部門、堆肥部門は重機を使用するお仕事です。 資格を保有している方、重機業務が得意な方は、即戦力! 資格を保有していない方で興味のある方でも、やる気のある方は応募歓迎です! 資格取得支援制度もあるので、入社後の取得も可能です! 当社グループの育成牧場では、 5つの部門で子牛の管理をしています。 ★ハッチ部門…生後間もない子牛を個別管理 グループの牧場で生まれた子牛を導入し、 約2ヶ月齢まで管理 まだ免疫力がないため、1頭ごとに専用箱で飼養しています。 ★哺乳舎部門…群飼いに移行 約4ヶ月齢まで管理 個体識別装置と連動し、自動哺乳器システムで哺乳します。 ★育成舎部門…ミルクから餌へ移行 約9ヶ月齢まで管理 体重、体高を計測し、出荷に備えます。 ★飼料部門…餌づくり、複数種類を混合 各成長ステージ、性別ごとに分けて給餌 ★堆肥部門…重機を使った牛舎清掃 床出しをしたふん尿を専用施設で発酵処理して、 敷料としてリサイクル使用します。 【ノベルズグループについて】 持続可能な農業経営を推進し、 北海道・十勝地方を拠点に、 肉牛・酪農・食品事業を大規模に展開。 グループ全体で3万頭以上の牛を飼養、 北海道で12牧場、山形県で3牧場を経営、 2026年で創業20年目を迎える若い会社ながら、 生産性の高い事業モデルを基盤に、様々なチャレンジを続けてきた結果、 現在では、全国有数の事業規模へと成長しました。 [肉牛事業] 子牛の育成事業における出荷頭数は 黒毛和種、交雑種ともに日本有数で、 特に和牛づくりでは、受精卵の自社生産から 繁殖、育成、肥育までの 高度な一貫生産体制を構築しています。 肥育事業では主に交雑種の自社ブランド 「十勝ハーブ牛」を生産。 生産地のふるさと納税の返礼品としても好評をいただき、メディアでも紹介されています。 また、2016年から和牛の肥育事業にも取り組んでおり、 2022年秋には和牛の新たな自社ブランド 「玆」(げん)を立ち上げてました。 [酪農事業] 2011年より取り組んでおり、 現在十勝で2つのギガファームを運営。 2024年度の出荷乳量はグループ3拠点で6万トン以上、北海道2拠点で5万トン以上と、 北海道最大の事業規模へと成長しました。 [耕畜事業] 酪農牧場から出る家畜排せつ物を 自社運営のバイオガスプラントで再利用。 近隣農家様との耕畜連携を通じて 飼料栽培も大規模に行っています。 [食品事業] ノベルズ食品を通じて6次産業化も推進。 十勝ハーブ牛の加工、 レストラン、ホテルなどへの卸販売のほか 飲食事業も行っています。 グループの企業理念は 「農業で世界中に驚きと笑顔を」。 私たちは北海道から、 畜産で明るい未来を切り開いていきます! 今回は、当社グループの育成事業拠点 「株式会社延与牧場 清水支店」 (北海道・清水町)で正社員を募集します! <牛を深く理解すると仕事も楽しく♪> 大きい牛ばかりの 肥育牧場や酪農牧場とは異なり、 子牛専門の牧場のため、 未経験の方でも馴染みやすい職場です。 入社後まずは・・・ 現場で基本業務を覚えていただき、 徐々に専門業務に。 入社後は、担当の先輩社員がつき、管理職、人事担当者とともに、 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月で、業務の習得をサポートしますので、ご安心ください。 仕事に慣れ、牛のことを知るようになると、 次第に子牛の体調変化や SOSにも気づけるようになりますよ! ★ここはあなたに約束します★ 【キャリアも収入アップも、本人しだい!】 人の生活に欠かせない食に関わる事業で、 大手畜産会社のグループ牧場のため 仕事の安定性は抜群。 年齢、社歴は関係なく実績や貢献度を評価。 中途入社4年で牧場長に昇格した社員も! ★ここは覚悟して欲しい★ 【牛の命と向き合いながら事業性も重視】 育成牧場のミッションは、 ◎死亡ゼロ ◎1日あたりの体重増加量(DG)を大きくすること ◎コスト最適管理化と一頭あたりの利益率向上 牛と誠実に向き合い、 顧客である肥育農家様の求める 素牛をつくりながら、 事業目標へ日々改善努力を図っているのが、 グループ全体の社風です。 【ノベルズグループの特徴】 ●日本有数の事業規模の畜産企業グループ ●肉牛事業と酪農事業の相乗効果で成長 ●和牛づくりでは、高度な一貫生産体制 ●データ経営を推進 ●努力や創意工夫を応援、評価する社風 ●当初未経験だった移住転職者が多く活躍中 【ホームページ】 https://nobels.co.jp/ 【清水町について】 北海道・十勝地方の西部に位置し、 帯広市に隣接する清水町の歴史は、 明治31年に実業家「渋沢栄一」 によって設立された十勝開墾合資会社が 熊牛農場を開設したことに始まり、 豊かな大地が育む畑作と酪農が盛んな町。 子育て・教育支援にも 積極的に取り組んでいるほか、 「十勝しみず移住促進協議会」を通じて 移住者の受け入れや 受け入れ後の手厚いサポートも実施。

対象となる方

求めている人材 ■未経験歓迎 ■要普通自動車運転免許(AT限定可) ☆若手から中高年まで活躍中 ☆農園、農作業、収穫、競走馬の 牧場経験者歓迎 ☆UIJターン歓迎、移住支援制度あり ひげOK/ネイルOK/ピアスOK/ 髪型・髪色自由/長期歓迎/学歴不問/ フリーター歓迎/ブランクOK/ 経験不問/業界未経験者歓迎/ 経験者歓迎/有資格者歓迎/ 賞与あり/交通費支給/車通勤OK/ 早朝/原則定時退社/長期休暇あり/ 職場見学可(要事前相談) 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))

勤務地

株式会社延与牧場 清水支店 089-0241北海道上川郡清水町熊牛117 勤務地 ※出向があります 出向先企業名:株式会社延与牧場、株式会社イートラスト など 出向理由:グループ牧場の体制状況などにより、期間限定でのヘルプや異動を打診する場合があります。その際、事前に社員の意志確認、了承の上、進めさせていただきます。

アクセス

交通・アクセス 車通勤OK(無料駐車場有)

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり9時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 23日 7:30~17:30 (休憩1時間/実働9.5時間)

給与

月給220,685円~250,000円 給与詳細 基本給:月給 22万685円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ☆経験者は応相談 ☆家族手当は試用期間(6ヶ月)終了後 【給与例】 給与例 ☆年収モデル: ・未経験1年目スタッフ 年収325万円 ・部門副リーダー 年収400万円前後 ・部門リーダー 年収500万円前後 ・副牧場長 年収600万円前後 ・牧場長/事業統括 年収700万円~

休日休暇

休日休暇 4週7休制/シフト勤務 ☆有給休暇あり ☆年末年始・盆・GW・帰省の連休も相談可 勤続年数連続休暇… 入社3年→3日、入社5年→5日 以後5年毎:10日付与

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆車通勤OK (無料駐車場あり) ◆昇給年1回(4月、個人評価・実績による) ◆賞与年2回(基本賞与、6月:1ヶ月、12月:1.5ヶ月) ☆別途業績に応じて配分される貢献賞与あり ◆勤続手当(3年:3万円、5年:5万円、10年:10万円、15年:15万円、20年:20万円~) ◆家族手当※試用期間終了後 扶養内配偶者・父母:1万円 子人数×8000円 ◆役職手当(月5,000円~50,000円) ◆傷害保険 ◆資格取得支援 ◆女性就労支援(保育所料金補助、子育て休暇など) ◆住宅支援 社員寮/借上げ社宅:自己負担額の目安(3万円~5万円)※勤務地による 住宅手当/家賃に応じて1~2万円 ◆昼食補助(おにぎり、パンなど2個まで無料) ◆自社ブランド牛社割販売 ◆交通費規定支給 ◆65歳定年制

職場環境・雰囲気

職場環境 若手から中高年まで活躍中◎ 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 自家用車内での喫煙可

採用予定人数

2名

企業情報

会社名

株式会社延与牧場

代表者

延與 雄一郎

所在住所

北海道河東郡上士幌町上士幌東3線262

お問い合わせ先

0155677501

事業内容

畜産業

ホームページ

https://nobels.co.jp/

応募情報

選考プロセス

選考プロセス 当社採用情報を 最後までご覧いただき、ありがとうございます。 ご応募は<WEB>か<電話> で受付ております。 ※応募確認後、担当者より 履歴書(写真貼付)等 提出書類について ご案内いたします。 書類は、メール貼付または郵送で送付してください。 [応募]→[書類選考](適性検査、質問票回答) →[Web面接]→[現地面接] →[内定] ※現地面接はツアー形式(費用会社負担、条件あり) ※近隣の方は、面接1回の場合もあり、応募前の牧場見学も歓迎 ★オンライン会社説明会実施中(詳細は採用サイトで)

原稿ID : 6226ace8040bca17