物流・ドライバー求人サーチ

株式会社ルアライズ(リツリー出雲店) の求人詳細

掲載開始日:2025/08/01

中古釣具店のEC販売スタッフ(商品の写真撮影、販売ページ作成、出荷作業)

アルバイト・パート
株式会社ルアライズ(リツリー出雲店)の求人情報
株式会社ルアライズ(リツリー出雲店)の求人情報
株式会社ルアライズ(リツリー出雲店)の求人情報
株式会社ルアライズ(リツリー出雲店)の求人情報
株式会社ルアライズ(リツリー出雲店)の求人情報
株式会社ルアライズ(リツリー出雲店)の求人情報株式会社ルアライズ(リツリー出雲店)の求人情報株式会社ルアライズ(リツリー出雲店)の求人情報株式会社ルアライズ(リツリー出雲店)の求人情報株式会社ルアライズ(リツリー出雲店)の求人情報

【未経験OK】週4回/1日5時間からOK!急なお休みも対応可能、主婦(夫)、子育て中の方もとにかく働きやすい◎

アピールポイント: ・現在働いているスタッフは一番年齢が上でも37歳!現代の働き方改革に理解があるので働きやすい環境です。 ・パートさんは基本的に事務所内で出荷作業、ネット出品用の写真撮影、PCを使用した出品作業を行っていただきますので、店頭に出ることはほとんどありません。 ・服装・髪色自由・ネイル・ピアスOK

掲載開始日:2025/08/01

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容: 地元出雲市出身のオーナーが運営する中古釣具店のパート・アルバイトさんを募集します! アットホームな雰囲気で働きやすい職場です! 家庭や子供の用事でお休み調整可・子育てママ在籍中! お子さんの急な発熱などでお休みされることを「NO」ということは絶対にありません!主婦の方でも働きやすい環境となっています。 また、ご本人の希望、能力次第で正社員への登用も可能です。 一緒に楽しく働きましょう!! 【募集内容】 パート・アルバイト ※パートさんでも成長に合わせてしっかり時給アップいたします! ※最初の時給は面接時にPCのスキル、釣りの知識などを考慮して決定いたします。 【業務内容】 商品の出荷作業、ネット販売業務、品出しなど ※専門的な接客業務は社員が行います。

対象となる方

求める人材: アットホームで楽しい雰囲気の店舗ですので、明るく前向きに仕事に取り組める方を募集いたします! 【優遇スキル】 ・PCの簡単な操作、文章入力が行える方 ※PC操作に自信のない方でも、やる気がある方、元気な方であれば大歓迎!何事にも前向きに取り組める方であれば、PC操作はすぐにできるようになるので安心してください。

勤務地

株式会社ルアライズ(リツリー出雲店) 島根県出雲市渡橋町1031-5 勤務地: マイカー通勤可

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 【勤務時間】 週4~5日、10:00~19:00の間で5~7時間勤務 ※土日祝勤務可能な方大歓迎 ※ダブルワークOK

給与

時給1,200円~1,500円 給与: (給与例) 条件:時給1,200円、週5日勤務(1日7時間) 給与:1,200円×160時間:192,000円 通勤費:2,000円 総支給:194,000円 ※別途賞与時には3~10万円程度の寸志を支給しております。

休日休暇

休暇・休日: 【定休日】 毎週火曜日、年末年始(12/31~1/4)、夏季休暇(2~3日間) お子さんが急な体調不良等で急遽休まなければいけなくなった場合も柔軟に対応いたしますのでご安心ください。

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生: 昇給 :年1回 賞与 :年2回(業績に応じてパートさんにも寸志を支給いたします) 手当 :通勤手当(上限0.7万円) その他:雇用保険、各種社会保険

採用予定人数

2名

その他

その他: 【応募方法~採用の流れ】 ①Indeedにて応募後、お電話ください。その際に簡単にご希望条件等についてヒアリングさせていただき、その時点で当社の採用基準と相違がない場合は面接をさせていただきます。 ②面接時は履歴書をご持参願います。 ③面接後、1~2週間程度でIndeedのメッセージにて合否のご連絡をさせていただきます。 ※ご不明点等ございましたらメール、電話などでお気軽にお問合せください。 ※応募前の店舗見学、業務内容の説明も可能です。 連絡先:080-1647-7922(トガノ) 雇用形態: アルバイト・パート 給与・報酬: 1,200円 - 1,500円 時給 学歴: * 中学校卒業 (必須)

企業情報

会社名

株式会社ルアライズ

代表者

栂野晶洋

所在住所

6930004 出雲市渡橋町1031-5

代表電話番号

0853772938

事業内容

スポーツ用品小売

応募情報

選考プロセス

原稿ID : 6e1ba77f60459059