物流・ドライバー求人サーチ

株式会社熊谷軌道 の求人詳細

掲載開始日:2025/08/28

鉄道線路の保守スタッフ

正社員
株式会社熊谷軌道の求人情報
株式会社熊谷軌道の求人情報
株式会社熊谷軌道の求人情報
株式会社熊谷軌道の求人情報
株式会社熊谷軌道の求人情報
株式会社熊谷軌道の求人情報株式会社熊谷軌道の求人情報株式会社熊谷軌道の求人情報株式会社熊谷軌道の求人情報株式会社熊谷軌道の求人情報

想定月収28万円~/資格取得で収入UP/月1万円の宿舎あり!

その他鉄道
鉄道メンテナンス/整備
溶接機
電気工事士法
Google Spreadsheet
Microsoft Excel
Microsoft Word
Microsoft PowerPoint
Microsoft Outlook
Excel グラフ
Zoom
大型自動車
準中型自動車
中型自動車
AutoCAD
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
準中型自動車第一種運転免許
危険物取扱者乙種
普通自動二輪車免許
自動車整備士
第一種電気工事士
第二種電気工事士
普通自動車第一種運転免許
動力車操縦者(鉄道)
大型自動二輪車免許
小型特殊自動車免許
特殊自動車整備士
1級建築施工管理技士
1級建設機械施工技士
2級建築施工管理技士
床上操作式クレーン運転技能講習修了
フォークリフト運転技能講習修了
ガス溶接技能講習修了
フォークリフト運転技能講習
鉄道
安全管理
メンテナンス
点検
スタッフ
溶接
補修対応
建設現場
現場施工
機械整備
運行管理/指令
車両メンテナンス
工場警備
改札業務
車両整備
車両出入管理
一般形車両
通勤形車両
新幹線
施工管理

掲載開始日:2025/08/28

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 ――――――――――――――― 「電車でつい寝過ごした」は、 最高の褒め言葉。 ――――――――――――――― 軌道の歪みを修正したり、古くなった枕木を交換したり。 ときには“東京上野ラインの新設”のような大規模工事に関わったり。 ───多くの方が利用する鉄道沿線の安全を守るのが、私たちの仕事です。 線路工事を専門として、新宿・渋谷エリアの仕事を手がける当社。 電車の安全運行を支える仕事にみんな誇りを持っているので、「ウトウトして電車を乗り過ごした」なんて話を聞くと、それだけ安心して電車に乗ってくださっているんだな…と嬉しくなってしまいます。 熟練の技が求められる仕事ではありますが、実は既存メンバー全員が未経験からのスタート。 入社後は工具や資材の名前から学べますし、作業ノウハウはこの道30年のベテランがマンツーマンでレクチャーするためご安心ください。 重機の運転、溶接、見張り員といった資格の支援制度もあり、できることが増えるほど手当がついて収入もUP。 頑張りが自分にちゃんと還ってくることも、好きな仕事に打ち込む原動力になります。 東京の大動脈を支える。 そんな誇れる仕事に、挑戦してみませんか? ――――――――――――――― 仕事内容 ――――――――――――――― ココがポイント>> ◎イチから学んで軌道保守・工事のプロになれます! ◎会社の支援を受けて、溶接、重機などの資格を取得できます! ◎現場での実働は3~5時間程度と短めです! ◎交通インフラを支える仕事のため、需要が安定しています! - 【鉄道線路の保守スタッフ】 1日に約350万人が利用するとされる新宿駅。 その沿線の線路の点検・メンテナンス・建設工事を通して、電車の安全な運行を支えます。 < 具体的には… > ■点検(検査) 線路の歪み、レールの摩耗、枕木の劣化、バラスト(線路下の砕石)の状態などを定期的にチェック。 目視、または専用器具を使って、異常がないかを確認します。 ■保守・修繕 歪み・高低差の調整、レール・枕木の交換、バラストの補充・整備、溶接によるレールの補修など。 必要に応じて保守・修繕を行ない、線路の安全性を保ちます。 ■新設・改良工事 新たな線路の敷設、既存線路の複線化、駅構内の線路の配置変更といった、大規模な工事も行ないます。 ※事務所に一度集合し、現場へは車で移動します。 ※作業は2~6名程度のチームで行ないます。 ※大規模工事の場合は、他社含め100名以上のチームで仕事をすることもあります。 ▼現場は以下の通りです  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・埼京線・山手線の恵比寿駅~目白駅区間(渋谷駅・新宿駅を含む) ・中央線・総武線の四ツ谷駅~西荻窪駅区間(新宿駅・中野駅を含む) ▼これまで関わった工事の事例  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・線路の高さを1.2メートル上げる切り替え工事 ・渋谷駅のホーム幅を広げる工事 ・上野東京ラインの東京駅~秋葉原駅間の新設工事 ・渋谷駅の改良工事(埼京線のホームの横異動、線路移動、山手線の線路移動)など - < 入社後の流れ > 入社後は先輩社員について現場に入り、線路を構成している資材や器具の名前を覚えるところからスタート。 そして実際の作業を見ながら、線路保守・工事のノウハウをイチから学べます。 当社は面倒見の良い社員が多いので、安心して挑戦を。 安全管理については、取引先が実施する講習でも学べます。 独り立ちは、あなたのペースでOK。 1~3年ほどかけて、じっくり仕事を覚えていただけたら…と考えています。 \\ステップアップを目指せます// 資格取得支援制度を利用して、溶接・重機・見張り員などの資格を取得できます。 ゆくゆくは、責任者へのステップアップも可能。 できることを増やしながら、長くキャリアを築ける環境です。 ――――――――――――――― 職場環境について ――――――――――――――― 配属先の本社(北千住事務所)では、13名の男性社員が保守スタッフとして活躍中です。 全員が中途入社者で、元鉄筋工、信号機関連の作業スタッフなど前職はさまざま。 以前はアルバイトをしていて、当社で正社員デビューした先輩もいます。 スタッフの年齢は30代~70代。 「電車が好きだから仕事が楽しい」「身体を動かす仕事が性に合っている」「夜勤にも気づけば慣れていた」と長く働く社員が多く、既存メンバーの勤続年数は9~27年となっています。 普段の頑張りをしっかりと見て昇給・賞与に反映してくれる会社なので、モチベーションも◎ 腰を据えて技術を磨くのに、ピッタリの職場です。

対象となる方

求めている人材 学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎 ◎線路保守・工事のノウハウは、入社後にイチから学べます。 ◎社会人経験10年以上の方も歓迎します。 \こんな方にもピッタリ/ □電車が好きな方 □専門的な技術を身につけたい方 □スケールの大きな仕事に携わりたい方 □大勢の人の役に立てる仕事をしたい方 ――――――――――――――― 技術継承のための増員募集です ――――――――――――――― JR新宿駅を中心に、JR東日本の線路の保守、新設・改良工事を行なっている当社。 設立から47年にわたり実績を重ね、高い技術と専門性を培ってきました。 安全管理の徹底により、事故リスクを限りなくゼロに近づけられていることも強み。取引先・鉄道事業者からの信頼は厚く、絶えずご依頼をいただいています。 今後も安定したニーズが見込まれるため、技術継承・人材育成の意味も込めて、スタッフの増員募集を行なうことにしました。 鉄道の安全運行を支える当社の技術を、受け継いでくださる方をお待ちしています。

勤務地

株式会社熊谷軌道 120-0034東京都足立区千住5丁目28番1号

アクセス

交通・アクセス 各線「北千住駅」より徒歩8分

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間詳細 <シフト例> 8:00~17:00(早めに仕事が終わることがほどんとです) 23:00~翌5:00(移動時間を含む/現場での作業時間は3~5時間程度) ◎残業はほとんど発生しておらず、月5時間以下です。 ◎毎月28日に翌1ヶ月間のスケジュールがわかるようになっています。

給与

時給1,312円以上 給与詳細 基本給:時給 1312円 〜 ◎スタート時の想定月収:28万円程度~ ◎技術力・仕事ぶりを評価し、時給アップにつなげています。 \資格手当で収入アップ/ 責任者手当、運転手当、重機手当、レール溶接手当などの資格手当が充実。 1勤務ごとに支給される手当もあり、「頑張って資格を取りたいと思える」と社員たちに好評です。

休日休暇

休日休暇 ■4週4休(シフト制) ■有給休暇 ■GW休暇(7日) ■夏季休暇(7日) ■年末年始休暇(7日) ■慶弔休暇 ◎5日以上の連休取得が可能です。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■給与改定年1回(12月) ■賞与年2回(8月・12月/昨年度支給実績あり) ■交通費(全額支給) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額支給) ■社員寮(社内に宿舎あり/月1万円の利用料で住めます) ■役職手当 ■職能手当 ■資格手当(責任者手当、運転手当、重機手当、レール溶接手当など) ■資格取得支援制度 ■報奨金 ■退職金 ■制服貸与 ■誕生日プレゼント(安全靴など) \宿舎を利用する先輩も多数/ 「家賃を抑えて貯金したい」と宿舎に住んでいる先輩のほか、「月1万円なら…」と利用料を支払って更衣室代わりに使っている人も。 宿舎の近くにはコンビニなどもあり、何より社内にある宿舎なので“ノータイム通勤”が叶います!

職場環境・雰囲気

職場環境 現場での作業時間が短いため、“割が良い”という側面も。 月1万円で住める宿舎もあり、「貯金を増やしたい」という方にもオススメです。 ベテランの先輩が、技術を惜しみなく伝授。できることを一つひとつ増やし、成長できます。

企業情報

会社名

株式会社熊谷軌道

代表者

宮本 茂実

所在住所

東京都足立区千住5丁目28番1号

お問い合わせ先

0338824753

事業内容

建設・土木

応募情報

選考プロセス

選考プロセス <選考フロー> ▼書類選考 ▼面接1回 ▼内定 ★柔軟な対応を心がけています! ・ご応募から1~2週間での内定・入社が可能です。 ・土曜日の面接実施もお気軽にご相談ください。 ★面接日程の調整もお気軽にご相談ください 日程変更をご希望の際は、前日までにご連絡いただけますと幸いです。 もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」など、ご事情があった場合は遠慮せずご連絡ください。 改めて面接の日程を決めさせて頂きます。

原稿ID : 7b21dd25631f3885