物流・ドライバー求人サーチ

諫早営業所 の求人詳細

掲載開始日:2025/08/20

長崎県営バスの運転士

契約社員
諫早営業所の求人情報
諫早営業所の求人情報
諫早営業所の求人情報
諫早営業所の求人情報諫早営業所の求人情報諫早営業所の求人情報

数か月で正規の公務員になれます!普通自動車免許があればOK!

バス運転手
普通自動車第一種運転免許
普通自動車第一種運転免許(MT限定)
大型自動車免許
自動車
バス運行管理
自動車運転
乗務記録管理/運転日報管理
国内バスツアー
送迎
点検
普通自動車

掲載開始日:2025/08/20

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 全国で唯一の県が運営する「長崎県営バス」の運転士募集! \\求人のPOINT// ✅ 公務員としての安定性と福利厚生 ✅ 県が運営するバス事業で安定勤務 ✅ 路線バス・高速バスと 貸切バスの運転も担当 ✅ 未経験の方も安心の充実した研修制度と 免許取得支援あり ✅ 長崎の魅力を伝える「走る観光大使」 ✅ 働きやすい職場認証制度1つ星取得! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ⭐仕事について ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ <具体的な仕事内容> ✅ 【路線バス】 地域の方々の日常の移動手段として、 通勤・通学・買い物など様々な目的で 利用されるバスの運転業務を担当して いただきます。 お客様に安全で確実な移動を提供する 仕事です。 ✅ 【高速バス】 九州4県(北九州・熊本・大分・宮崎) と長崎とを結ぶ高速バスの運転業務です。 長距離を運転することができ、旅行や ビジネスなど様々な目的で利用される お客様に、安全で確実な移動を提供す る仕事です。 ✅ 【貸切バス】 観光や団体旅行などで利用される 貸切バスの運転業務です。 長崎の観光地を巡るツアーやグループ での移動など、お客様に快適な時間 と思い出を提供する仕事です。 └長崎の魅力を伝える「走る観光大 使」としての役割も! ※最初は路線バスで経験を積んで頂き (約3年間)、その後、希望と習熟度に 応じて、貸切バスや高速バスの運転業務 に従事することができます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ⭐ここが魅力! ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ ✨ 県営バスならではの安定性 公務員としての身分が保障され、 長期的に安心して働ける環境です。 定年後(62歳)も70歳まで安定的に働 いていただけます。 ✨安心の研修・教育制度 大型2種免許取得のための支援制度あり ※詳細についてはお問い合わせください。 実技指導や事故防止対策、接客接遇研修 など、充実した研修・教育制度により、 未経験の方も安心してプロドライバーを 目指していただけます。 ✨ 多様な業務内容 路線バスだけでなく、 九州4県と長崎を結ぶ高速バスの運転や、 観光地を巡る貸切バスの運転など、 様々な経験を積むことができます。 単調な業務ではなく、日々変化のある やりがいのある仕事です。 ✨ キャリアアップ支援 国家資格を取得することで運行管理者 への登用も目指せるなど、ご自身の目 標や働き方に合った多彩なキャリア形 成を後押しします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ⭐先輩社員からメッセージ ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ (運転士・40代・女性) 子どもの頃にバスガイドに憧れたように、 人と触れ合う仕事がしたい、 そして大きなバスを運転してみたいという 気持ちがずっと心の中にありました。 そんな時、長崎県交通局の 「大型二種免許取得支援制度」を知り、 「これだ!」と思って挑戦を決めたのが 私のスタートです 。 最初は不安でしたが、約2ヶ月間の 充実した研修と、指導員の方々の 熱心なサポートのおかげで、プロとして ハンドルを握れるようになりました 。 運転が好きな方、人と話すのが好きな方、 そして長崎が好きな方と一緒に 働けることを楽しみにしています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ⭐当社について ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 当社は創立から91年を迎える、 「県が運営するバス事業」です。 人々の暮らしや地域経済を支える バスの運行事業を行っています。 ・一般定期バス:通勤・通学などに 使用する路線バス ・高速バス:遠方への移動を快適にする 高速バス ・貸切バス:観光や団体での移動に 便利な貸切バス 安心して長く働ける環境が整っており、 地域の公共交通や観光振興を支える重要 な役割を担っています。 ・研修期間中は本局(長崎市八千代町3-1)での勤務となります。 ・研修終了後は、東長崎・長与・諫早・大村のいずれかの営業所へ配属されます。

対象となる方

求めている人材 ・‥…━━━━━━━…‥・ ✅ 普通自動車免許(AT限定不可)を お持ちの方 ✅ 交通ルールを守り、周りに配慮した 丁寧な運転ができる方 ⭐未経験OK! (多くの方が未経験から活躍中) ※大型2種免許をお持ちでない方は 合格後に取得していただきます。 (支援制度あり) ・‥…━━━━━━━…‥・ \こんな方歓迎!/ ✅ 大型自動車第二種免許をお持ちの方 ✅ 大型自動車第二種免許を取得予定の方 またはその受験資格がある方 ⭐ バス運転の経験がある方 ⭐ 人と話す事が好きな方 ⭐ 人との交流を楽しめる方 ⭐ 観光業界との連携に興味がある方 \こんな方におすすめ/ ✨ 安定した環境で長く働きたい方 ✨ 地域の公共交通や観光振興を 支える仕事に誇りを持ちたい方 ✨ 単調な業務ではなく、 様々な経験を積みたい方 ✨ 観光地を巡るバスの運転など、 多様な業務にチャレンジしたい方 ✨ 長崎の魅力を伝える「走る観光大使」 として活躍したい方

勤務地

諫早営業所 854-0063長崎県諫早市貝津町1492-1

アクセス

交通・アクセス 西諫早駅より車で4分

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間10分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 勤務時間:4:30~0:30の間で7時間以上 勤務となります。基本的な労働時間は 1日あたり7時間10分です。 ✨シフト制となっており、拘束時間は 勤務系統によって異なります。 ⭐残業は基本的に月20時間程度です。 ✅勤務パターン 5連勤→1日休み→4連勤→2日休みの サイクルを基本としています。

給与

月給174,500円~236,000円 給与詳細 基本給:月給 17万4500円 〜 23万6000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ■昇給あり (前年度実績) 1ヶ月あたり1600~6000円 ■各種手当あり(該当する場合) ・扶養手当 ・通勤手当 ・住居手当(最大2万7千円/月) ■賞与あり 年2回3.48ヶ月分(前年度実績) ■賃金のお支払い 毎月21日

休日休暇

休日休暇 ✨年間休日104日 ⭐有給休暇あり └研修終了後、配属された月に応じた 日数を付与 翌年度4月1日に付与 ⭐特別休暇あり └夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇、 病気休暇、年末年始休暇など ✅休日パターン └5勤1休4勤2休を基本としたシフト制

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:2ヵ月 試用・研修期間の条件:給与・勤務時間条件が異なる ✅研修期間は習熟度により異なります。 ✅研修期間中は非正規の   地方公務員として雇用されます。 └8:45~17:30の勤務 └土日祝日が休みとなります └給与の支払日は15日です ⭐研修期間終了後、   正規の地方公務員として登用 ※登用後に6ヶ月の試用期間あり。 (試用期間中の労働条件:同条件) 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 17万900円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【勤務形態】 本採用と異なる 勤務形態:固定時間制 【勤務時間】 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■社会保険について 研修終了後(地方公務員) ・地方公務員共済組合 (健康保険・年金)に加入 ・公務災害補償制度が適用されます ※正規採用後は地方公務員となるため、 雇用保険は適用対象外となります。 ✨ 交通費支給 └ 規定有 (通勤距離に応じて月38,800円まで) ✨ 車通勤可能 ✨ 育児休業取得実績あり ✨ 介護休業取得実績あり ✨ 看護休暇取得実績あり

職場環境・雰囲気

職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

採用予定人数

10名

企業情報

会社名

長崎県交通局

代表者

太田 彰幸

所在住所

長崎県長崎市八千代町3-1

代表電話番号

0958225143

事業内容

運輸・交通・物流

ホームページ

https://www.keneibus.jp/

応募情報

選考プロセス

選考プロセス 1. 応募 ↓ 2. 担当者より面談・面接調整などのご連絡 ↓ 3. 面接実施(1回)と筆記試験 ↓ 4. 採用決定のご連絡 ↓ 5. お仕事開始 ✅面接後10日以内に結果を ご連絡します

原稿ID : 7d04218fdd43c147