神戸相互タクシー株式会社 の求人詳細
掲載開始日:2025/10/03
物価高騰にも手厚い保障で安心♪ 新人ドライバーは未経験者が中心で、続々入社してます!
アピールポイント: 地域密着型のタクシー会社で、神戸相互タクシーファンの方が多数乗車されるので、売上安定しています。それは、毎日の無線配車は他社が羨むほど。加えてGO、DIDI、Uberの3つのアプリを搭載しており、併せて2500以上の配車依頼があります。また、JR芦屋駅、阪急甲陽園駅前に営業所を構えており、電車から降車されるお客様の多くは当社のタクシーをご利用されます。したがって、自分でお客様を探し回る必要はゼロ。未経験者でも安心して働くことが出来、歩合給といえども、これが安定した高所得が得られる理由です。ここ最近では、毎月10人以上の新人が入社し、4カ月を超えるころには、ベテラン乗務員に負けない売上を上げております。これは、免許取得後、社内でベテラン乗務員がつきっきりで研修を行い、あなたの疑問を解決するまで徹底的に向き合う充実した研修制度でサポートしますので、経験のない方でも安心です。 同期入社が多いため、社員同士のコミュニケーションも良好です。新人同士が助け合い、時には会議室で数人が昼食会をしたりと和気あいあいとした職場です。 一生涯の仕事としてふさわしく、共に頑張りましょう!
掲載開始日:2025/10/03
職種/仕事内容 | 仕事内容: 公共交通機関としてのタクシー乗務員のお仕事です。快適かつ安全な移動手段を提供し、お客様の日常生活やビジネスをサポートします。 【主な仕事内容】 * お客様を目的地まで安全に運転し、快適な移動を提供します。 * 運転中のお客様への接客、料金の説明および精算を行います。 * 車両の日常点検や清掃、メンテナンスを実施し、常に良好な状態を維持します。 * 地域の交通ルールや道路状況に精通し、最適なルートでの運行を心掛けます。 * シフト制および変形労働時間制に対応し、多様な勤務時間での対応が求められます。 あなたの運転技術と接客スキルを活かして、お客様に信頼される運転手として活躍していただける方をお待ちしています。 |
---|---|
対象となる方 | 求める人材: 《必須条件》 * 普通自動車運転免許をお持ちの方(取得後1年以上) 《こんな方歓迎》 * 未経験者大歓迎! |
勤務地 | 神戸相互タクシー株式会社 兵庫県西宮市今津港町1-26コーナン西宮今津店3階 勤務地: 屋外喫煙可能(指定の喫煙場所あり) |
アクセス | アクセス: ◆ 深江営業所/阪神電車 阪神本線「深江駅」より徒歩10分 ◆ 西宮営業所/阪神電車 阪神本線「久寿川駅」より徒歩10分 通勤方法は自由。自家用車通勤も可能で、駐車場は営業所内で月額2,000円です。但し交通費の支給は無く歩合給与内です。 |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間・曜日: シフト制に基づく勤務となります。具体的には、一カ月22~24勤務まで働けます。休日は週休2日間の内、1日は固定曜日、もう一日は好きな曜日に設定できるので、ライフワークバランスを整えることが出来ます。他社では、あまり募集の無い日勤で、今まで働いてきた生活リズムを崩さない勤務が出来ます。拘束時間は、朝6時から夜10時の間で労働時間を決めて頂き、タクシードライバーとして慣れてくると夜勤も可能です。休憩時間、休息期間は、法定通り確保しますが、詳細については相談の上決定します。残業が発生することもありますので、その際は別途手当が支給されます。 |
給与 | 月給300,000円~400,000円 給与: * 歩合給に加え、業績に応じた表彰制度あり(年3回) * 手当支給ー入社8カ月までは、毎月3万円のインフレ手当(養成のみ) * 入社祝い金最大20万円 * 年末感謝祭等の不定期にインセンティブを設定した還元祭を開催。 |
休日休暇 | 休暇・休日: * シフト制により、勤務時間は柔軟に調整可能です。(一番売上のあがる時間をお教えします。) * 週休2日制(公休1日、その他休日1日の構成。そのた休日は変更可能) * 年次有給休暇 * 特別休暇制度あり * 産休・育休制度あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:4か月 試用期間中の労働条件:異なる 試用期間中の労働条件の内容:保障給40万円(4カ月まで)、試用期間後も保障給30万円(5カ月目~8カ月まで) インフレ手当月額3万円が8カ月まで。 その他に入社祝い金総額20万円 ※この入社キャンペーンは平成25年10月から延長予定。支給条件が一部あります。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生: * 社会保険完備 * サービス賞(年3回) * 初回制服貸与 * 残業手当支給 * 定期健康診断実施 * 社内研修制度あり * 60歳定年、定年延長制度により最高65歳 * 65歳超は、1年毎の嘱託社員(諸条件変わらず) * 高齢乗務員に対して、働き方をカスタマイズすることもあり。 すべての乗務員が、安心して長く働ける職場を目指しています。 |
採用予定人数 | 11名以上 |
その他 | その他: 一人乗務開始まで。 ・2種免許取得ー教習所約1週間(日当を支給)、社内教習8日間(保障給対象日となるか、日当対象日になるか違いがあります。但し、保障給期間の4カ月は変わりません) 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 300,000円 - 400,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間 |
会社名
神戸相互タクシー株式会社
代表者
平尾文一
所在住所
6638241 西宮市津門大塚町7番7号
代表電話番号
0120450909
事業内容
タクシー・送迎サービス
選考プロセス |
---|
原稿ID : 7ee0fd48d7937af2