有限会社網干自動車教習所 の求人詳細
掲載開始日:2025/07/28
年金だけでは不安な方、孫におもちゃを買ってあげたい方活躍中!
掲載開始日:2025/07/28
職種/仕事内容 | 仕事内容 *増員募集* 年齢不問! 60歳以上の定年退職後にお小遣い稼ぎをしたい方活躍中! あなたの経験を必要としている方々に教えることで、社会貢献にも繋がります。 さらに、今後も続けられる安定したお仕事です。 《仕事内容》 小型移動式クレーンの講習を担当していただきます。 学科や実技の講習を行い、現場経験を活かした指導をしていただきます。 特に、現場での経験が豊富な方や、現場監督や職長を経験してきた方にはピッタリの環境です。 現場での経験がある方なら、講師としてのステップを踏むチャンス! 今までの知識を次の世代に伝えていく、非常にやりがいのある仕事です。 《講習の特徴》 ・安全第一で、ケガや事故がないよう徹底的にサポート ・現場で活躍した経験がある方には特に嬉しいポジション ・孫におもちゃを買ってあげたい、年金だけでは不安、そんな方にもお勧め 《安全対策》 ・キレイで快適な教習所で働けます! 安全第一の講習を徹底!ケガや事故の心配なく働けます。 【インタビュー1(Aさん)】 「田んぼ仕事の合間にこちらで講習を行っています。自分のペースで働けるので、無理なく続けられています。年金だけでは少し心細い部分もありますが、お小遣いとして稼げるのがとてもありがたいですね。」 【インタビュー2(Bさん)】 「年金だけではちょっと不安なので、こちらで小遣い稼ぎをしています。テニスが趣味なので、働きながら趣味も楽しめるのが良いですね。自分のペースで働けるので、これからも長く続けられそうです。」 少しでも興味がある方、ぜひ一度ご応募ください! 「自分には無理かな?」と思っている方も、まずはお気軽にお問い合わせください。皆さんの経験を活かすチャンスです。あなたのご応募をお待ちしています。 |
---|---|
対象となる方 | 求めている人材 【必須条件】 ・高卒以上 ・実務経験のある方 ※資格は下記のうちいずれかでOK! 1つでも免許があれば応募できます! ・小型移動式クレーン運転技能者 ・床上操作式クレーン運転技能者 【歓迎条件】 ・パソコン入力ができる方 ・玉掛け技能者 ・現場監督経験 ・職長経験 【こんな方にぴったりです】 ・定年退職後の新しい挑戦 「年金だけではちょっと心細い」と感じている方や、孫に素敵なおもちゃを買ってあげたいと思っている方にピッタリの仕事です。 ・経験を活かしたい方 現場での経験がある方なら、即戦力として活躍できます。特に現場監督や職長としての経験があれば、安心してご応募ください。 ・柔軟な勤務を希望する方 週2日~勤務が可能で、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。例えば、田んぼ仕事や趣味と両立しながら働くこともできます。 ・地元で働きたい方 地元の方々に積極的に応募していただきたいと考えています。地元で安定して働きたい方にお勧めです。 |
勤務地 | 有限会社網干自動車教習所 671-1226兵庫県姫路市網干区高田108 |
アクセス | 交通・アクセス 網干駅から徒歩5分 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 8:20〜17:20(休憩1時間) 7:20~19:30(実働8時間、休憩1時間) ◇週2〜4日で相談OK! 受講者数により講習がない週もありますので、プライベートとの両立もしやすいです。 契約更新期間:雇用期間の定めなし |
給与 | 時給1,300円 給与詳細 基本給:時給 1300円 ◇昇給/ひと月2000~3000円 ◇賞与年2回/計1.00ヶ月分 ※いずれも前年度実績 ◇交通費 月1万2000円まで ◇業務手当 1日100円支給 ※給与締日:毎月20日、 支払日:当月28日 |
休日休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(シフトによる休み) ■有給休暇3日(入社6か月経過後に付与) ※法定通り |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 時給 1052円 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 労災保険 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 昇給有 賞与年2回 交通費規定支給(距離に応じて月1万2000円まで) 車・バイク通勤OK(無料駐車場あり) 制服貸与(無料) 試用期間3ヶ月(時給1052円) 転勤なし ■コロナ対策:手指消毒・マスク着用・入口にてサーマルカメラを設置し検温を実施しています。 |
職場環境・雰囲気 | 職場環境 兵庫県内では珍しい総合自動車教習所です! 兵庫県公安委員会指定。 ▼ホームページはこちらから http://www.aboshi.co.jp キレイなオフィスで働きやすい環境です。 受動喫煙対策:あり ※屋内禁煙です |
採用予定人数 | 2名 |
選考プロセス | 選考プロセス 追って、こちらから選考の詳細をご連絡いたします。 電話応募される場合は 090-5242-5108 までご連絡下さい。 【選考フロー】 履歴書(写真貼付)を下記住所まで送付 〒671-1226 兵庫県姫路市網干区高田108 ※応募書類は求人者の責任にて廃棄します。 ▼ 随時面接(予定1回)、他 ※面接後、7日以内に郵送または電話で合否をお知らせします。 ▼ 内定、採用! 先に応募いただいた方から選考のご案内し、採用者が決まり次第募集を終了する場合がございます。 お早めの応募をよろしくお願いいたします。 |
---|
原稿ID : 84e9a0a32853a696