物流・ドライバー求人サーチ

株式会社花一 の求人詳細

掲載開始日:2025/06/13

お花の配送スタッフ

アルバイト・パート
株式会社花一の求人情報
株式会社花一の求人情報
株式会社花一の求人情報
株式会社花一の求人情報
株式会社花一の求人情報
株式会社花一の求人情報株式会社花一の求人情報株式会社花一の求人情報株式会社花一の求人情報株式会社花一の求人情報

ランチ代一律支給✨免許さえあればOK/未経験大歓迎/配送のみ

配送/宅配/セールスドライバー
倉庫管理(倉庫/配送センター)
普通自動車第一種運転免許(MT限定)
普通自動車第一種運転免許
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
準中型自動車第一種運転免許
中型自動車第一種運転免許(8t限定)
中型自動車第一種運転免許
自動車
普通自動車
トラック
商品配送
トラック便荷物卸
荷物仕分け
配達先確認作業
荷物積み込み

掲載開始日:2025/06/13

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 〈〈弊社のここがポイント〉〉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅月・水・金の固定勤務なので働きやすい ✅嬉しいランチ代支給!! ✅交通費も一律で支給〇 ✅一人でモクモク作業 ✅お花好きは大歓迎♪ ✅配送・納品のシンプルな作業 ✅フォローがしっかりあって安心 ✅30代~40代を中心に活躍中! ✅シニアOK、主婦・主夫、フリーター歓迎 ⭐未経験でも安心スタート  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 配送・積み込み作業のみのシンプルな作業◎ フォローがしっかりあって安心♪ ⭐働きやすい勤務スタイル  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 月・水・金の固定勤務なので働きやすい✨ 〈〈お仕事について〉〉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 商品(お花)を4tトラックへ積み込み 物流センターへの配送をお願いします。 配送ルートも固定、商品もお花になるので どなたでもすぐに慣れていただけます! 配送先も2か所から3か所の物流センター 商品自体は置くだけor検品作業少しあり 固定ルートなので道に迷う事もなく安心✨ 最初は慣れるまで先輩の同行を通じて 作業の流れを覚えていきます。 お花の知識等は求めませんが お花好きは大歓迎! ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・ <1日のスケジュール> 8時積み込み ↓ 8時15分出発 ↓ 8時40分に1件目(海田)到着・納品 ↓ 9時30分に帰社して積み込み作業 ↓ 10時に再度海田方面へ 到着・納品 ↓ 11時に帰社 草津港へ納品 ↓ 12時~13時 休憩 ↓ 13時10分 積み込み ↓ 13時30分(木材港へ納品) ↓ 14時帰社・終了

対象となる方

求めている人材 <必須条件> ☆4t以上運転できる方(MT車) ※パワーゲートつき <歓迎条件> ☆お花大好きな方 ☆配送に興味のある方 ☆コツコツ・モクモク働きたい方

勤務地

株式会社花一 広島県広島市西区草津港1丁目8番1号

アクセス

交通・アクセス 草津南駅から徒歩18分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 ⏰8:00~15:00(休憩1時間) ※配送によって早く上がる事も可能です 【勤務日数】 月・水・金の固定になります。

給与

時給1,050円 給与詳細 基本給:時給 1050円 ◇一律交通費支給(日額500円) ◇一律ランチ代支給(日額600円) 【給与例】 給与例 ✅月収例 時給1050円×6時間勤務×週3日×4週 +ランチ代・交通費込 =8万8800円

休日休暇

休日休暇 月・水・金の固定勤務となりますので その他の曜日はお休みとなります。

試用期間

試用期間なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◇ランチ代一律支給(600円) ◇交通費一律支給(500円) ◇髪型・髪色自由 ◇服装自由 ◇年1回昇給あり (直近実績/20円~30円) ⭐昇給率100パーセント! 昨年の4月にはスタッフ全員 昇給しており、頑張りを会社が しっかりと評価してくれます◎

職場環境・雰囲気

職場環境 現在30代~40代が中心に活躍しています◎ 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

採用予定人数

1名

企業情報

会社名

株式会社花一

代表者

出田 康二

所在住所

広島県広島市西区草津港1丁目8番1号

代表電話番号

0822795433

事業内容

小売・卸売・商社

応募情報

選考プロセス

選考プロセス ここまで読んでいただき、 ありがとうございます♪ 簡単な情報を入力するだけで、 すぐに応募が完了します✨ ⭐勤務時間帯や勤務の曜日など 希望があれば是非ご相談ください! 安心して働ける環境づくりを 一緒にしていければ幸いです◎ まずはお気軽に一度 お話ししてみませんか?

原稿ID : 8667138cc2b7416c