物流・ドライバー求人サーチ

株式会社砂川工業 の求人詳細

掲載開始日:2025/03/24

街を支える現場作業員

正社員
株式会社砂川工業の求人情報

アピールポイント 【 社員旅行アリ! 】 楽しい社員旅行があります! 仲を深める良い機会です〇 過去には沖縄へ行きました!

掲載開始日:2025/03/24

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 安定の仕事量に安全な環境〇 原則残業もなし!私生活と両立 資格取得でキャリアアップも! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ \働くうえでのポイントは?/ ✓残業ほぼナシ!長期休みもあります〇 ✓頑張りが給与に反映!安定収入をGET ✓資格取得支援あり!全額負担します〇 ✓勉強会を定期的に開催!質問もしやすい 【 主な業務内容 】 〇大規模修繕工事 例) 仮設工事/足場設置工事/下地工事 タイル補修/シーリング打替え工事 塗装工事 〇リフォーム 例) 内装リフォーム/水回りリフォーム 外装リフォーム/間取り変更/増改築 〇足場工事 ▽すべての足場に対応します くさび式足場/枠組足場/次世代足場 〇仮囲い工事 〇鉄骨建方 〇運送業務 など

対象となる方

必要資格・経験 <必須> 現場作業員の経験 玉掛け技能講習修了 足場の組立て等作業従事者特別教育修了 足場の組立て等作業主任者技能講習修了 <歓迎> 普通自動者免許(AT限定可) 1級とび技能士

勤務地

株式会社砂川工業 〒216-0002〒216-0002神奈川県川崎市宮前区東有馬〒216-0002神奈川県川崎市宮前区東有馬3-5-29三和ビル2F 勤務地 〒216-0002 神奈川県川崎市宮前区東有馬3-5-29三和ビル2F

アクセス

最寄駅 北山田駅 交通アクセス 地下鉄グリーンライン「北山田駅」より徒歩約20分・車で6分

勤務時間

固定時間制 勤務時間 8:00〜17:00(実働7時間) ▽休憩120分 ①10:30~11:00(30分) ②12:00~13:00(60分) ③15:00~15:30(30分) ✓残業ほぼナシ!月平均5時間以下

給与

月給300,000円~600,000円 給与 月給 30万円~60万円 ※残業代全額支給 ✓昇給あり:会社規定に基づく ✓賞与あり:年1回(業績による) ー給与1ヶ月分~2ヶ月分 ✓役職手当あり ー職長・班長:月50,000円

休日休暇

休日休暇 週休2日制 【長期休暇あり】 ・夏期 ・年末年始

試用期間

試用期間あり 3ヶ月※期間中の条件変動なし

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 福利厚生 交通費支給(上限20,000円) 制服貸与 用具貸与 資格取得支援あり (取得にかかる費用を全額負担) 加入保険 社会保険完備 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険

職場環境・雰囲気

受動喫煙防止措置 受動喫煙防止措置あり:屋内禁煙(喫煙場所設置あり)

その他

雇用形態 正社員 試用期間 試用期間中の給与条件に差異はありません。 3ヶ月 ※期間中の条件変動なし 契約期間 期間の定めなし この経験もさらに輝く! 〇建築&土木系 ・建設業界での現場作業員経験 ・足場とびや鉄骨鳶・とび職の経験 ・鳶工(とび工)とび工事の経験 ・重量鳶や鳶職・足場工事の経験 ・建築工事での解体工の経験 ・建築大工やとび職人の経験 ・解体作業スタッフの経験 ・解体作業員や配管工の経験 ・建築作業員や現場管理の経験 ・大工経験をはじめ型枠大工の経験 ・下記に関連する工事経験 ⇒木造工事や鉄筋工事・橋梁工事 など! 〇内装工事係 ・内装リフォーム工事の経験 ・リフォーム内装工の経験 ・内装の大工経験や現場監督経験 〇オペレーター系 ・製造業での機械オペレーター ・設計メインのCADオペレーター ・各種現場での重機オペレーター 〇最後にココも確認! ①足場関連の仕事 ・足場スタッフの経験 ・くさび式足場を組んだ経験 ・足場解体の経験 ・次世代足場やブラケット足場の設置経験 ②専門性高めの仕事 ・各種現場での施工管理経験 ・技能士や溶接工・溶接の経験 ハローワークで仕事探し中の方も ぜひご応募ください。

企業情報

会社名

株式会社砂川工業

代表者

砂川 龍一

所在住所

216-0002神奈川県川崎市宮前区東有馬3-5-29三和ビル2F

代表電話番号

0448729965

事業内容

建設・土木

応募情報

選考プロセス

選考スケジュール STEP 01 エントリー STEP 02 書類選考・面接(1回) STEP 03 内定 応募について ページ下部「応募する」ボタンを押下し、 必要事項をご記入のうえご応募ください。 後日、選考の詳細についてご案内します。

原稿ID : 8ac710516b1ce34e