NEXT・STAGE の求人詳細
掲載開始日:2025/07/10
医療を支えませんか?未経験歓迎、長期安定が可能です。
アピールポイント: ・社会貢献できる仕事で、人々の健康を支えるやりがいを感じられます。 ・交替勤務制で平日休みもあり、自分の時間を有効活用できます。
掲載開始日:2025/07/10
職種/仕事内容 | 仕事内容: 富山県射水市で座り仕事をお探しのあなたへ。コツコツ集中できる、医療現場を支えるお仕事があります。 お任せするのは、貼り薬(湿布や虫刺されパッチなど)の製造に関わるお仕事です。 ◆袋詰め貼り薬を個包装用の袋に、決められた数だけ入れます。 ◆検査ベルトコンベアで流れてくる貼り薬の印字ミス、汚れ、異物混入などをチェックします。 ◆箱詰め検査に合格した製品を出荷用の箱に詰めます。 難しい機械操作はありません。先輩スタッフが丁寧に指導するので、未経験でも安心です。作業は分担されているので、自分の作業に集中できます。 まるで宝探し!ベルトコンベアから流れてくる製品の中から、良品を見つけ出す楽しさを味わえます。検査合格のスタンプを押すたびに、達成感を積み重ねられます。 自分のペースでコツコツ作業を進められるので、モクモク作業が好きな方にピッタリです。集中力を高め、まるで瞑想をしているかのような穏やかな時間の中で仕事ができます。 2週間ごとの交替勤務で、平日にお休みを取得できます。銀行や病院、空いているお店でゆっくり買い物をしたりと、時間を有効活用できます。 深夜時間帯は時給がアップ!目標額を設定し、計画的に貯蓄することも可能です。 湿布や虫刺されパッチなどの貼り薬を扱います。人々の健康を支える、社会貢献度の高い仕事です。 長期安定勤務が可能!腰を据えてじっくりとキャリアを築いていきたい方に最適な職場です。 富山県射水市戸破で、新しいキャリアを始めませんか? 働きやすい環境で、あなたらしく輝ける場所です。 まずは、お気軽にご応募ください(履歴書不要)。 |
---|---|
対象となる方 | 求める人材: 不問、履歴書不要 【必須要件】 高校卒業以上 ・コツコツと作業に集中するのが得意な方、品質チェックに責任感を持って取り組める方に向いています。 ・シフト勤務で平日休みを取得したい方、医療に貢献する仕事で安定したキャリアを築きたい方におすすめです。 |
勤務地 | NEXT・STAGE 富山県射水市戸破1 勤務地: 富山県 射水市 戸破 |
アクセス | アクセス: マイカー通勤可能 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 2交代勤務 (1)8:30から19:00 (2)20:30から7:00 2週間ごとの交替制 休憩時間 65分 実労働 8時間 |
給与 | 時給1,700円~2,125円 給与: 有給休暇:あり※半年後10日支給 有給休暇:満額(100%)支給 交通費別途支給 試用期間:なし 固定残業代:なし 【社会保険】 厚生年金:加入※週20時間以上勤務 健康保険:加入※週20時間以上勤務 雇用保険:加入※週20時間以上勤務 労災保険:加入 給与は、弊社営業日に支払い日を自由に申請できます。 受動喫煙防止措置:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
休日休暇 | 休暇・休日: 4勤2休シフト制 長期連休あり |
試用期間 | 試用期間なし |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生: 休み方について ・2週間ごとの交替勤務制で、日勤と夜勤が切り替わります。 ・シフト制勤務(4勤2休)なので、4日勤務後2日間の休みがあります。 ・平日にお休みを取得できる場合があります。 ・長期休暇を取得できる可能性があります。 ・休日は趣味や買い物など、自分の時間を有効活用できます。 ・シフト制のため、病院や銀行など平日しか行けない用事を済ませやすいです。 |
採用予定人数 | 1名 |
その他 | その他: 応募、お待ちしております。 応募後、24時間以内にご連絡いたします。 メールフォルダ(ショートメールの迷惑フォルダに入る可能性があります、、)の確認をお願いします。 【社会保険】 厚生年金:加入※週20時間以上勤務 健康保険:加入※週20時間以上勤務 雇用保険:加入※週20時間以上勤務 労災保険:加入 【定年制度】 定年あり:65 【語学力】 ビジネスレベルの日本語力 ※マニュアルや、研修(OJT)、コミュニケーションは日本語になります。 ※N1以上必須 18F0025 雇用形態: 派遣社員 給与・報酬: 1,700円 - 2,125円 時給 |
会社名
NEXT・STAGE
代表者
竹中 雅朗
所在住所
4000046 山梨県甲府市下石田2丁目16−22 HAKUYOビル2階
代表電話番号
0552206009
事業内容
通信・インターネット
選考プロセス |
---|
原稿ID : 90a66f9b86a54763