株式会社ヒロクラ の求人詳細
掲載開始日:2025/08/20
日本郵船グループ!通関士取得可!年休128日賞与4.8ヶ月
掲載開始日:2025/08/20
職種/仕事内容 | 仕事内容 税関に対して輸出入貨物の申告をするお仕事です。 ・土日祝休み、年間休日128日 ・通関士の資格取得支援あり ・資格手当や住宅手当ありで福利厚生◎ ・賞与月数4.8ヶ月分!(前年度実績) 【お任せする仕事内容】 メーカー、商社などのお客様から依頼された輸出入貨物の船積み手配、国内配送手配を行います。 【具体的には】 メーカー、商社などのお客様から、広島港から輸出する貨物、あるいは広島港に 輸入される貨物の通関・船積み又は国内配送の依頼を受けます。 お客様からインボイス、パッキングリストなどの通関書類を受け取り、お客様の 希望する船積期限・納品期限に間に合うよう、様々な手配を行います。 具体的な主な手配の内容は次のようなものになります。 ・通関手配 ⇒ 書類を整え、通関部門に回付して通関依頼を行います。 ・船積手配 ⇒ 輸出の場合は船会社に対して船積予約(Booking)を行います。 ・倉庫手配 ⇒ 倉庫部門と打ち合わせを行い、コンテナ作業日などを調整します。 ・陸送手配 ⇒ コンテナヤードにコンテナの引き取り依頼を行い、トラック会社にコンテナの輸送を依頼します。 ・他法令 ⇒ 主に輸入の場合、輸入される貨物の種類によって、食品届、植物検疫、動物検疫などの手配を行います。 同時に複数の案件を進行するマルチタスクが要求される仕事です。 また、貿易についての知識、通関についての知識も必要ですが、研修やOJTにより習得していただきます。 通関士の資格取得には研修の実施や費用負担などで全面的にバックアップします。 通関書類はすべて英語ですが、中学校卒業程度の英語力で十分対応できます。 |
---|---|
対象となる方 | 求めている人材 【必須条件】 ・Excel、Wordなどパソコンの基本操作 ・中学校卒業程度の英語力 ※マイカー通勤可 【歓迎条件】 ・ハローワークでお仕事探し中の方 ・通関士の資格取得を目指している方 |
勤務地 | 株式会社ヒロクラ 734-0011広島県広島市南宇品海岸3-9-13 |
アクセス | 交通・アクセス 広島バス広島みなと新線 宇品海岸三丁目バス停から徒歩3分/広電 海岸通り駅から徒歩5分 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 9:00~17:30(休憩1時間) ※時間外労働月平均25時間(残業代全額支給) ※マイカー通勤可 |
給与 | 月給211,000円~244,200円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 18万5000円 〜 21万8200円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万6000円 ※主な手当は以下の通りです。 ・住宅手当(一律) 26,000円(固定給に含む) ・資格手当(通関士) 10,000円~15,000円 (資格取得支援制度があります) ・家族手当 (配偶者) 4,000円 (子供) 2,000円 ・通勤手当 (上限31,600円) ・時間外手当 月平均25時間程度(全額支給) ・職務手当、職能手当 その他、会社規定による ※昇給 年1回(4月) ※賞与 年2回(7月、12月) 2024年度実績 計4.8ヶ月分 ※加入保険 雇用 労災 健康 厚生 ※退職金制度 あり(勤続3年以上) ※定年 60歳 ※定年後再雇用制度 65歳まで 【給与例】 給与例 【モデル年収】 25歳:390万円(月給+諸手当+賞与) 28歳:420万円(月給+諸手当+賞与) |
休日休暇 | 休日休暇 【休日】 完全週休二日制(土・日・祝日) ≪年末年始≫ 12/30~1/4 ≪夏季休日≫ 8月中に3日間 【その他休暇】 ≪年次有給休暇≫ ≪夏季休暇≫ 夏季休日とは別に 6月~10月の間で2日間 結婚 出産 忌引 等 【年間休日】128日 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 試用期間中は家族手当は支給されません。 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 18万5000円 〜 21万8200円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万6000円 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ≪退職金制度≫ あり(勤続3年以上) ≪育児休業取得実績≫ あり ≪資格取得支援≫ あり ≪定期健康診断≫ あり ≪インフルエンザ予防接種≫ 【定年】 60歳 【定年後再雇用制度】 65歳まで |
職場環境・雰囲気 | 職場環境 広島の通関業者のヒロクラは、日本郵船株式会社を母体としたNYKグループに属し、 世界各国の拠点との連携を図り、グローバルな物流事業を展開しています。 拠点は広島ベイエリアに位置し、近くにお洒落なショップやカフェが連なっています 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
採用予定人数 | 1名 |
会社名
株式会社ヒロクラ
代表者
大塚 直子
所在住所
広島県広島市南区宇品海岸3-9-13
お問い合わせ先
08222536191
事業内容
運輸・交通・物流
選考プロセス | 選考プロセス ◎エントリー後、履歴書(写真貼付)をメールにてお送りください 株式会社ヒロクラ 総務部 林宛 a-hayashi@hirokura.co.jp ▼ ◎書類選考 ▼ ◎webによる適性検査・学力検査 書類選考を通過した方はwebによる 適性検査を受験していただきます。 ▼ ◎面接2回予定 (役員面接、社長面接) ▼ ◎内定 【応募後の連絡】 応募いただいた方全員に、5営業日以内にご連絡いたします。 |
---|
原稿ID : 9543267b7c383318