物流・ドライバー求人サーチ

食肉事業部 Mannoya Beef Factory の求人詳細

掲載開始日:2025/02/28

お肉の配送ドライバー

アルバイト・パート
食肉事業部 Mannoya Beef Factoryの求人情報
食肉事業部 Mannoya Beef Factoryの求人情報
食肉事業部 Mannoya Beef Factoryの求人情報
食肉事業部 Mannoya Beef Factoryの求人情報食肉事業部 Mannoya Beef Factoryの求人情報食肉事業部 Mannoya Beef Factoryの求人情報

近距離の配送メイン◎普通免許でOK!3ヶ月毎に昇給のチャンスあり!

食品/飲料/香料法人営業
食肉加工品
商品配送
送迎
水産加工品
乳製品
酒類
普通自動車第一種運転免許(MT限定)
普通自動車第一種運転免許
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
準中型自動車

掲載開始日:2025/02/28

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 ◇ココがポイント♪◇ ★*ー*★ ・普通免許でOK!近距離メインでラクラク♪ ・1日4h~OK!スキマ時間に働けます◎ ・30代男女活躍中!未経験歓迎! ・清潔感があれば髪型・髪色自由! ★*ー*★ 近隣のグループの焼肉店や外部の飲食店様への配送をお願いします。 【具体的には】 ・バンを使ってのお肉を中心とする食材の配送 ・配送先での荷物の積み下ろし ・配送がない間の加工補助 など お客様先へ行くのでキッチリした挨拶が大事になります。 積み下ろしなど、体を動かす仕事もあるので 運動不足解消になります。 【厚待遇でスタッフも大満足】 ・3ヶ月毎に昇給機会あり! ・友達紹介制度あり(アルバイト:計2万4000円支給(社内規定)) ・うれしい制度や手当で高収入GETも◎ 【未経験の方も大歓迎!】 社員が手厚くフォローするので 未経験でも安心してご応募ください! 平日のみ、土日祝のみも大歓迎! 「家庭と両立して」「Wワークでガッツリ稼ぐ」など…自由な働き方ができます♪ 【中高年スタッフの声】 身体を動かす仕事がしたい、運転が好きということで始めました。 配送先のスタッフさんとも顔見知りになり、 行く度に「こんにちは」「今日もありがとうございました」と ちょっとした会話ができるのも気持ちがいいですね。 積み下ろしなど、体を動かす仕事もあるので 運動不足解消にもなっています。

対象となる方

資格 未経験OK! 要普通免許(AT限定可) ★30代男女活躍中! ★フリーター・主婦・主夫・Wワークの方活躍中!

勤務地

食肉事業部 Mannoya Beef Factory 大阪府大阪市天王寺区国分町21-40ガード下番号62~67 勤務地備考 〒543-0044 大阪府大阪市天王寺区国分町21-40ガード下番号62~67

アクセス

アクセス JR大阪環状線 寺田町北口徒歩約5分、JR大阪環状線 桃谷南口徒歩約10分、近鉄南大阪線 河堀口徒歩約17分

勤務時間

シフト制 勤務時間 ・勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝 ・勤務時間: [1] 13:00~17:00 [2] 09:00~17:00 ★平日のみOK ★週6日勤務OK ※勤務について柔軟に相談可能

給与

時給1,170円以上 給与 時給 1170円以上 交通費:交通費支給 交通費規定支給(上限1万5000円/月) 【給与例】 給与例 <月収例> Wワークで働くフリーターAさん 時給1170円、週4日、1日4時間勤務の場合 月々7万4880円の収入(月4週換算)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■制服貸与 ■正社員登用あり ■社会保険完備(法令通り) ■交通費規定支給(上限15000円/月) ■昇給あり(3ヶ月に1回) ■いろいろな特別手当あり! ■友達紹介制度あり(入社後紹介者に別途支給) ※当月から毎月2000円支給、年間合計2万4000円 ■報奨金 ※規定あり

その他

その他 社員登用有、週2・3からOK、交通費支給、駅近5分以内、スキマ時間勤務、友達紹介制度あり、駅ナカ・駅近 【ブランド名】 食肉事業部 【事業内容】 食肉事業

企業情報

会社名

株式会社萬野屋

代表者

萬野和成

所在住所

大阪府大阪市天王寺区国分町21-40

代表電話番号

0667755200

事業内容

レストラン・カフェ

応募情報

選考プロセス

選考プロセス 応募フォームまたはお電話にてご連絡ください。 電話番号【 06-6775-5200 】 ↓ 店舗から面接のご案内(日時予約) ↓ 面接(履歴書をご持参ください) ↓ 採用 まずはお気軽にエントリーフォームからご応募ください。 【問合せ先について】 問合せ先:06-6775-5200 応募方法 24時間WEB応募OKです!追って【採用担当】より、詳細をご連絡いたします。

原稿ID : 983680736e9c6568