有限会社都路のたまご 岩井GP工場 の求人詳細
掲載開始日:2025/04/18
私達の会社は新入社員への面倒見が良いのが売りです。
掲載開始日:2025/04/18
職種/仕事内容 | 仕事内容 皆様に美味しいと評価を頂くたまごの工場で 一緒に卵商品作りましょう!! 今回は弊社のたまご作りの聖地、 岩井工場でたまご商品作りを一緒にする メンバー(リーダー候補生)の募集します。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【都路のたまごが大切にしている考え方】 当社は「昔ながらの見て覚えろ」はやめ、 皆でマニュアルを作成しました! 失敗やミスが発生した場合、 該当者を攻めるのではなく 今後の改善に向け、皆で考えていく会社。 どうやったら次にそのミスがおこらないか、 うまくいく仕組みを作りたいのです。 [1]一人ひとり適性に合った仕事内容を検討 [2]個人に合うスピードで わかるまで丁寧に教えます! [3]放置、一人にはしません!相談聞きます [4]一人ひとりが前向きに楽しく働けます! 「人に優しい会社」「人を選ばない会社」 をみんなで作っていきましょう! *余談ですが… 私たちは、子供の参観日や 家族の大切なイベントを大切にしたい方を 応援します。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【仕事内容】 日本一美味しい卵の工場で、 素敵なお客様に商品を届けませんか? *テレビなどで有名な築地で一番評価の高い 卵焼き専門店「つきぢ松露」さんで 専属使用していただいております。 また、有名和菓子メーカーさんの 高級カステラにも使用いただています。 (具体的には) スーパーや各小売店に提供するたまごを パック詰めするお仕事です。 (仕事の流れ) 1.自社農場のたまごが入った台車を 機械にセット 2.洗い終わったたまごを検品 3.パックに入ったたまごを封緘前に検品 4.パックを封緘した後に検品して梱包 5.最後に皆で仲良くお掃除し完了! -------------------- 《仕事を覚える順番(研修6ヶ月/同条件)》 [~1ヶ月/step1!] パックに入れて良いたまごと そうでないたまごを見分ける [~2ヶ月/step2!] 各お客様によって異なる商品ラベル、 賞味期限シールを指定された原料や、 指定された産卵日などの違いを見極める [~3ヶ月/Step3!] 商品ごとの容器の違いを学習し、 出荷準備をする [~6ヶ月/Final step!] Step1~3のレベル(目利き)を上げる! 第一段階終了! *私達の会社は新入社員への面倒見が 良いのが売りです。 人に優しい会社で働きませんか?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【組織構成や一緒に働くスタッフ】 従業員数:約80人(男女比率 4:6) そのうち、製造・検品工場は30人 *男性7名、女性23名 *20代:5人/30代:14人/40代:5人/ 50代:4人/60代:2人 *国際的な職場です。 【勤続10年以上が約8割*長く働ける会社】 基本的には転勤なしで、 将来設計がたてやすいのと、 託児所もあることから、 社員たちも子供が3人、4人いたりと、 子育てへの理解がある職場です。 坂東市、常総市、境町、野田市に お住まいの方が多いです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【先輩スタッフに聞いた! この会社で働いてよかったところ】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・卵がよくわかった!(赤・白がある) ・インフルエンザワクチンが全額補助。 ・面倒見が良い。 ・新鮮なたまごが食べれる・買える。 ・たまごが製品になるまでの 工程が見えて面白い。 ・新鮮な玉子を食べられる! ・長く働ける。 ・怪我する人がいない、 安全な職場でよかった! ・そこそこ給料と賞与が安定しています。 ・何でも言える! ・休みの融通を利かしてくれる。 ・面倒をちゃんと見てくれる。 ・人間関係がとてもいい。 ・やる気があればその分評価してもらえる!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【私達の面接の目的は…】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1.徹底した相互理解(夢やビジョンや 価値観の重なり合いは大きいか) 2.縁ある応募者の自己理解を 広げることに貢献する。 3.「働くこと」について しっかりとアドバイスをする。 また、私達の会社にご応募頂いた皆さんから 面接の感想を最後に聞くと、 次のような感想を頂きます。 実は、これ嬉しいです! ・面接というよりかは、 何がやりたいか迷っていた私に どんな仕事が向いているかなどを 真摯にアドバイスしてくれました。 働くことへの不安がなくなり、 チャレンジしたい気持ちになりました。 ・面接、面談の中で、私はこの会社とは違う 別のやりたいことが明確なりました。 少し失礼なことかな、と思ったけど、 面接頂いた代表も一緒になって なぜか喜んでくれました。 ・正直、会社や代表のファンになりました。 自分のことをこんなにしっかりと 見てくれる人がいるんだな、と。 今までちゃんとしたお仕事に 長く就いたことがなかったけど、 こんな私のことを否定せずに、 真剣に寄り添ってくれました。 びっくりしました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【あなたにとって「働く」って何ですか?】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ どうせお仕事をするなら・・・ お仕事をする先に皆さんの 「夢」や「目標」「なりたい姿」と 仕事との重なり合う部分があるといいな …と思いませんか!? 仕事を通して、 自己実現ができるようなイメージですね。 例えば、スキルや資格がしっかり身につく 例えば、一生涯付き合う仲間に出会える 例えば、家族や子供との時間も大切にできる どうせ働くなら、どうせお仕事するなら、 大切にしている価値観が近い仲間と 働けると良くないですか!? 私達は次のようなことを大切にしています。 一緒に働くって、すごいご縁ですよね。 1日24時間のうち、仕事をするのは8時間。 1日の3分の1を職場で過ごすのです。 ですから、この会社で働きたいと感じ、 うちに来てくれた方の人生を大切にしたい と感じています。 私の趣味は、ゴルフ! 「なんでそんなに黒いのですか?」と よく聞かれるので、先に書いておきますね。 仕事も趣味も家族も大切。 1度きりの人生だから、 どれも大切に最高の人生を生きたいし、 スタッフ全員に、幸せでいてほしい と感じています。 仕事はもちろん一生懸命、でも、 趣味と家族、そしてスタッフも大切! 重なり合う部分がありそうな方、 ぜひご応募お待ちしております。 あなたに会える日、 ご縁を楽しみにしています。 …by社長  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 《 都路のたまごの魅力!3ポイント 》 【1.卵の味について】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「生卵が苦手なうちの子が 都路のたまごだけは食べられた」 という声を多数頂いております。 --- 味は給与するエサに大きく影響されます。 都路のたまごでは、旨味・風味を上げるため とうもろこしを主原料とした配合飼料に 魚粉・アマニ油を入れています。 魚粉を入れると味わいは良くなりますが、 卵に特有の匂いが出てくることがあります。 そこでこの匂いを消すために竹酢酸*を 配合して匂いを抑えています。 *竹炭を焼成する際に出る液体の上澄みで、 天然由来の消臭・殺菌作用があります 【2.加熱しても鮮やかな黄色味】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「焼き上がりの黄色が醒めて ボケないたまごを作って欲しい」 (築地、老舗の卵焼き屋さんより) --- 意外と知られていませんが、 鶏自体に黄身に色を付ける色素を 合成する能力はなく、 卵の黄身の色はエサの中に含まれる 色素によって発色します。 都路のたまごは40年以上前から 築地の老舗卵焼き屋さんなどからの要望で、 焼き上がりの黄色の鮮やかさを もっと際立てた卵焼きを作りたいという お声をいただきました。 【3.卵の品質】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「鶏種は生産性よりも品質を求めて」 --- 卵質については卵を生む親鳥、 つまり鶏種に由来する影響が多く現れます。 卵を産む親鳥の種類は多岐にわたります。 例えば「より多く産む種類」 「ダメージに強い種類」 「大き目のたまごを産む種類」 「小さ目のたまごを産む種類」など 様々な特徴の中から都路のたまごでは 生産性よりも鮮度保持に優れた鶏種を 飼養しています。 |
---|---|
対象となる方 | 求めている人材 【必須】普通免許をお持ちの方 < 学歴不問!年齢不問!経験不問 > 細かいところまで丁寧に教えます。 *主婦・主夫歓迎! *異業種からの転職者も活躍中! *未経験者歓迎!業界未経験歓迎 ------------- 【活躍中のスタッフの経歴】 ------------- *Aさん イベント会社司会業からの転職。 生き物大好きで都路へ。 仕事への責任感は満点で 今や入社3年めで責任者! *Bさん 街の有名なヤンチャな人。 職を転々としていたが、 都路に入社し一念発起、責任者に! *Cさん 修理工見習いが務まらなくて、 都路に入社し、今や責任者候補。 いなくてはならない存在に! *Dさん 職を転々としていたが、 都路に来てはや30年! *Eさん パン屋>飲食店>>都路へ転職! やる気満々!奮闘中! *Fさん システムエンジニアから転職。 皆様に美味しい卵をお届けします! *通勤時、車でトラブルにあった際、 メカに強い人が助けてくれました! スタッドレスタイヤの交換も お手伝いしてくれました! …との声も! |
勤務地 | 有限会社都路のたまご 岩井GP工場 茨城県坂東市馬立 |
アクセス | 交通・アクセス 水海道駅から車で15分 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 8:00~17:00(休憩1時間30分) ※残業あり |
給与 | 月給241,120円以上 給与詳細 基本給:月給 24万1120円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定 |
休日休暇 | 休日休暇 週休2日制(シフトによる) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・交通費支給(規定) ・昼食補助 ・家族手当 ・住宅手当 ・時間外手当 ・昇給あり(能力・実績に応じる) ・賞与あり ・退職金あり(勤続10年以上) ・有給休暇あり ・託児所あり >学校が休みの際に利用可能 (小学生・中学生などもOK) >イベントあり (芋掘り・お誕生日会・夏祭り・ ハロウィーンなど) |
職場環境・雰囲気 | 職場環境 基本的には転勤なしで 将来設計がたてやすいのと、 託児所もあることから、 社員たちも子供が3人、4人いたりと、 子育てへの理解がある職場です。 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 執務室内 全室禁煙 |
採用予定人数 | 5名 |
会社名
有限会社都路のたまご
代表者
榎本利雄
所在住所
茨城県坂東市馬立1204-3
代表電話番号
0297353144
事業内容
食品・飲料メーカー
選考プロセス | 選考プロセス 【応募方法】 応募ボタンより必要事項を入力後、 送信してください。応募受付後、 メールまたは電話にてご連絡します。 ※応募の秘密は厳守します。 ※面接日・入社日は相談に応じます。 ※個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への 譲渡・開示することはありません。 【応募の流れ】 エントリー>書類選考> 面接(本社)>内定 《面接の目的》 仕事内容の欄に記載した 「私達の面接の目的は…」を ご一読ください! |
---|
原稿ID : 9c6d1ee25c2f4bb2