株式会社石原産業 の求人詳細
掲載開始日:2025/07/06
覚えれば体力を活かして活躍できる*勤務開始時間も選べる! 幅広い世代が活躍中の【収集ドライバー】(ア・パ)
【アピールメッセージ】 覚えれば体力を活かして活躍できる*勤務開始時間も選べる! 幅広い世代が活躍中の【収集ドライバー】(ア・パ) まちをクリーンに保つ大切なお仕事* 家庭や企業などのゴミのルート収集をお願いいたします! \普通免許(AT限定不可)で応募OK/ \研修あり!イチからしっかりフォローします/ \開始時間相談OK!終業も早めでプライベート充実/ \年代幅広く活躍中/ *詳しい募集要項をご確認の上ぜひご応募ください*
掲載開始日:2025/07/06
職種/仕事内容 | 【雇用形態】 アルバイト・パート 【職種】 免許があればOKの収集ドライバー 【仕事内容】 主に契約先の飲食店や一般家庭のごみを収集していきます。吹田市、豊中市がメインです。 またコースに合わせて車を乗り分け、2人1組になって出発してもらいます。 (2t、3.5t、4t車を使用します) 収集後、指定の焼却場へごみを運んでお仕事は終了します。 ルートドライバーなので道を覚えれば簡単ですよ☆ 同乗する先輩がしっかりフォローするので安心してください! 【担当エリア】 豊中市・吹田市 【仕事の特徴】 未経験者歓迎,業界未経験者歓迎,経験者歓迎,ブランクOK,学歴不問,経験不問,残業なし,バイク通勤OK,自転車通勤OK,交通費支給,研修あり,アルバイト・パート,主婦・主夫歓迎,転勤なし,中途入社5割以上,40代も応募可,50代も応募可 |
---|---|
対象となる方 | 【応募資格】 【必須】 要中型免許(AT限定不可) ※平成19年6月1日以前の取得者は普通免許OK ▽免許がない方は… 助手(アルバイト)からスタートも可能です! ☆中型免許取得支援もあり!→取得費用を全額負担(規定あり) 「してみたいけど中型免許がない」という方はまずは助手から! お気軽にお問い合わせください! ※経験不問(未経験の方・経験の浅い方・ブランクのある方もOK) ※専門資格不問(運転免許のみでOK) ※前職を退職後にハローワーク(職業安定所)でお仕事を探している方もぜひご応募ください* |
勤務地 | 株式会社石原産業 大阪府豊中市小曽根2-19-8 【勤務地】 大阪府豊中市小曽根2-19-8 [株式会社石原産業 豊中営業所] 【企業概要】 ・一般廃棄物収集運搬業 許可:大阪市・豊中市・吹田市・茨木市・池田市 委託:豊中市・吹田市・池田市 ・産業廃棄物収集運搬処理業 許可:大阪府・兵庫県・豊中市 |
アクセス | 【勤務地アクセス】 Osaka Metro御堂筋線「江坂駅」よりバイクで約8分、自転車で約5分 阪急宝塚本線「服部天神駅」よりバイクで約7分、自転車で約9分 ◯バイク・自転車通勤OK(ガソリン代支給) |
勤務時間 | シフト制 【勤務時間】 5:00~12:40(休憩60分) *上記時間内で応相談、8:00~12:40等もOK |
給与 | 時給1,300円~1,500円 【給与】 時給 1,300円 〜 1,500円 【給与備考】 ※一律手当を含む ※給与幅は経験等による 【別途支給】 ・通勤手当(交通費規定支給)※バイクの場合はガソリン代支給 |
休日休暇 | 【休日・休暇】 日曜お休み ※勤務日数は応相談 ・有給休暇(法定通り) |
試用期間 | 試用期間あり ※研修期間200時間あり(期間中は時給1,200円) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 【待遇・福利厚生】 ・各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ・昇給あり(年1回) ・寸志あり(年2回) ・資格取得支援援制度あり(中型免許取得をサポート) ・交通費規定支給 ・バイク、自転車通勤OK(ガソリン代支給) ※受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり |
その他 | 【勤務形態】 シフト制 【試用期間】 ※試用期間あり 時給 1,200円 【期間(備考)】 ※研修期間200時間あり(期間中は時給1,200円) 【社名(店名・施設名) 】 株式会社石原産業 【所在地】 大阪府豊中市小曽根2-19-8 【事業内容】 一般廃棄物・産業廃棄物・収集運搬処理業 【ホームページ】 http://ishiharasangyo.com/ |
会社名
株式会社石原産業
代表者
代表取締役 石原正一
所在住所
大阪府豊中市小曽根2-19-8
お問い合わせ先
0663345781
事業内容
廃棄物管理
選考プロセス | 【応募方法】 「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。 書類選考後、追ってご連絡いたします。 お電話でのお問い合わせも受け付けております。 【お問い合わせ電話番号】 06-6334-5781 【お問い合わせ担当】 江川・田村 |
---|
原稿ID : 9cc95526db30af22