物流・ドライバー求人サーチ

株式会社JDRONE 南相馬サービスベース の求人詳細

掲載開始日:2025/05/23

ドローンのメカニック(整備士)

正社員
株式会社JDRONE 南相馬サービスベースの求人情報
株式会社JDRONE 南相馬サービスベースの求人情報
株式会社JDRONE 南相馬サービスベースの求人情報
株式会社JDRONE 南相馬サービスベースの求人情報
株式会社JDRONE 南相馬サービスベースの求人情報
株式会社JDRONE 南相馬サービスベースの求人情報株式会社JDRONE 南相馬サービスベースの求人情報株式会社JDRONE 南相馬サービスベースの求人情報株式会社JDRONE 南相馬サービスベースの求人情報株式会社JDRONE 南相馬サービスベースの求人情報

経験を活かし最先端機器のメンテナンス・カスタマイズに挑戦!

整備士(道路交通/陸運)
その他空運/空港関連
その他交通/運輸/物流専門職
Drone
大型自動車
中型自動車
準中型自動車
Microsoft Word
Microsoft Excel
Microsoft PowerPoint
Excel グラフ
Excel マクロ/VBA編集
LAUNCH製
Autel製
HITACHI製
TOOL PLANET製
DENSO製
Microsoft Outlook
Zoom
AXESS
Altea
航空機
ダンプトラック
自動車整備士
自動車検査員
1級自動車整備士
英検 2級
英検 準1級
中型自動車第一種運転免許(8t限定)
普通自動二輪車免許
中型自動車第一種運転免許
大型自動車第一種運転免許
大型自動車第二種運転免許
牽引免許一種
大型特殊自動車第一種免許
国内旅行業務取扱管理者
総合旅行業務取扱管理者
運行管理者 旅客
3級自動車整備士
2級自動車整備士
フォークリフト運転技能講習修了
普通自動車第一種運転免許
高所作業車運転技能者
精密機械
電子工学
自動車
自動車/輸送機器
点検
自動車/輸送機械
普通自動車
分解整備
原動機付自転車
入出庫管理
荷役
普通倉庫
空港施設
大型ジェット旅客機
エアバス
ボーイング
ガソリン車
カウンター業務
普通自動二輪車
荷物仕分け

掲載開始日:2025/05/23

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■14期連続増収増益の安定基盤で成長中 ■最先端ドローンのメカニック部門 ■充実の福利厚生&教育制度を完備 ―――――――――――――― <仕事内容> 無人航空機(ドローン)の運用サービス事業にて、当社が取り扱う各種機器のメンテナンス業務などを担当いただきます。 福島復興をキーワードに、防災・減災に関わる社会貢献性の高い業務に挑戦いただきます。 ◎株式会社JDRONEへ在籍出向 <具体的には> ■産業用ドローンのメンテナンス ■顧客要望のカスタマイズ対応 ■部材検討や制作 ■その他、メカニック業務全般。 <身につくスキル・経験> 当社でしか取り扱いのない機体のメンテナンスや、将来性の高い事業への参画を通じて、整備士・メカニックとしても希少価値のあるご経験・スキルを養えます。 <研修について> 当社では「人財育成こそが最大の投資」の考えのもと、ストラテジック(戦略的)に先を見据えて、 社員一人ひとりがスキルアップを図れるように研修制度を設け、自己啓発努力をバックアップしています。 ビジネスマナーはもちろん、階層別に実施するヒューマン研修、業界で必要となる専門知識や専門技術の研修、さらには業界で有力な資格取得の支援を実施しています。 研修方法も集合研修はもとより、通信教育・e-learning・外部教育機関の利用・社内勉強会等、ケースバイケースでその時に最適な研修を行っています。 ■TBC(トーテックビジネスカレッジ)研修 T当社独自の社員研修制度です。東名阪の各事業所で、社員講師や外部講師による様々な講義が毎週土曜日を中心に通年で実施されています。 年間200講座以上が開催され、カリキュラムは毎年更新されています。 一部の講座は東名阪以外の拠点でも開講されており、加えてテレビ会議システムやWebを利用しての講座や平日終業後の講座もあります。 社員は全ての講座を無料で受講でき、勤務・居住地などの都合により上記に参加できない場合にも受講できるように、TBC研修の一環として新たな通信講座も開始されています。 /////////////// 当社について /////////////// 当社は公共、医療、金融、流通業界でのシステム開発から自動車、航空機、家電、産業機械メーカー等の機械設計、電気電子設計、制御システム開発まで多岐に渡る事業領域で活動をしています。 ドローン開発を行う日本サーキット社、JDORONE社をグループ企業に加え、近年はドローンを活用したサービス事業の市場拡大に注力。市場拡大する当社新事業の営業職を募集します。 ※勤務先は株式会社JDRONE『南相馬サービスベース』での勤務です。 ■導入事例 官公庁、公共機関などを中心に確かな導導実績があります。 https://jdrone.tokyo/casestudy/

対象となる方

求めている人材 【必須条件】 ■自動車整備士やメカニックなどご経験 ■機械工学や電気電子工学などの基礎知識 【歓迎条件】 ■治具の作成や手を動かす作業がお好きな方 ◎学歴不問

勤務地

株式会社JDRONE 南相馬サービスベース 975-0034福島県南相馬市原町区上渋佐字原田193 勤務地 ※出向があります 出向先企業名:株式会社JDRONE

アクセス

交通・アクセス JR常磐線「原ノ町駅」より車で8分 マイカー通勤可(駐車場完備)

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 ■9時00分〜18時00分(休憩60分) ◎月平均時間外労働時間:20時間

給与

月給230,000円~350,000円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 21万円 〜 31万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり2万円 〜 4万円 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※ご経験やスキルを考慮の上で決定します ※上記は固定手当2万~4万円を含む金額です ◆昇給:年1回 ◆賞与:年2回 ※計4.00ヶ月分(前年度実績) 【その他手当】 残業手当、住宅手当、家族手当、 地域手当、役職手当、交通費全額支給など。 【給与例】 給与例 ◆420万~600万円(入社時想定)

休日休暇

休日休暇 ◆完全週休2日制(土日祝) ◎年間休日:123日 ≪休暇制度≫ ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前産後休暇(実績あり) ■育児休暇(実績あり) ■介護休暇

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■定期健康診断 ■定年:一律60歳 ■財形貯蓄制度 ■社員表彰 ■勤続表彰 ■慶弔見舞金 ■旅行・宿泊補助 ■奨学金返済支援制度(月5000円) ■「ホワイト500」2年連続取得 ■書籍購入補助 (年間5万円まで/資格取得、通信教育、各種参考書など何でもOK) ■資格取得支援 (受験料全額負担/一部資格には取得後、報奨金支給) ■当社独自のベネフィットシステム (野球/サッカー/大相撲/Bリーグ/国内主要テーマパーク) ■自己啓発支援制度 (年間200件超の土曜研修/年間5万円までの教育補助) ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■お試し住宅 南相馬市「お試しハウス」に宿泊が可能です! ▼対象者 南相馬市以外に住所を有し、南相馬市への移住を検討しており、以下のいずれかに該当する人 ・市内で就職活動を行う ・市内で住宅探しを行う ・市内で移住相談を受ける ※転勤等による転入者は除く ▼利用人数 1棟6人程度 ▼期間 1回の利用あたり2泊~10泊以内、年度内3回(30泊)まで利用可。1:1 ▼利用料 宿泊料:基本無料 生活費および交通費、活動に掛かる費用は自己負担 ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/

職場環境・雰囲気

職場環境 屋内全面禁煙

企業情報

会社名

トーテックアメニティ株式会社(株式会社JDRONE)

代表者

水野克己

所在住所

東京都 東京都新宿区西新宿2-1-1新宿三井ビルディング17階

代表電話番号

0356573200

事業内容

商用・産業用機械サービス

応募情報

選考プロセス

選考プロセス 【STEP.1】ご応募 ▼ 【STEP.2】書類選考 ▼ 【STEP.3】面接(1~2回) ▼ 【STEP.4】内定・ご入社 面接はトーテックアメニティ株式会社 東京本社にて行います。 ※面接前に適性検査も実施します。 ◎Web面接にも対応します(要相談) ※オンライン希望の場合、面接回数は2回になります。

原稿ID : 9daf0ade74b39732