愛楽農園はいぼーなす の求人詳細
掲載開始日:2025/08/30
週1、2日~1日6時間~OK◆自然と静かに向き合いませんか?
掲載開始日:2025/08/30
職種/仕事内容 | 仕事内容 -:+:-:+:-:+:-:+:-:+-:+:-:+:-:+:-:+ 季節の風を感じて、 自然と向き合う。 穏やかで、忙しなくて、 心が温かくなる仕事です。 -:+:-:+:-:+:-:+:-:+-:+:-:+:-:+:-:+ はじめまして。 私たちは愛知県西尾市で、 小さな農園を夫婦で営んでいます。 脱サラし、妻の実家の農業を 手伝い始めて気づけば13年。 たくさんの「美味しいね」 という言葉が嬉しくて、 ここまで頑張ってきましたが、 夫婦だけの力では限界がでてきました。 だから今、一緒にこの畑を守り、 育ててくれる人を探しています。 うちは手作りなので、 年に1回季節ごとにしか 収穫できない作物ばかり。 正直、体力も気力も使いますし、 大変なことは多いです。 それでも—— 朝日を浴びた葉のきらめき、 収穫したときの手の重み、土の匂い、 そして「おいしかったよ」の声。 この仕事でしか得られない瞬間があります。 季節ごとに違う作物を育て、 自然と正面から向き合う日々。 そんな、穏やかで、忙しない毎日を、 一緒に味わってくれる仲間を 心からお待ちしています。 ============== あなたにお任せしたいこと ============== ミニトマト・イチジク・キャベツなどの栽培 ・作物や畑の管理 ・収穫、出荷準備 ・配達 ・農機や軽トラックの運転(要普通免許) ・農園内の整備 慣れてきたら、 作物ごとに“持ち場”を お任せしたいと思っています。 自分の作物を最後まで 育て上げる責任感と誇りは、 何にも代えがたいものですよ◎ ============== 休みは自由に、 家族のことも大切に。 ============== 農家なので、休みは比較的自由に取れます。 お子さんの運動会や家族行事も、 気軽に相談してください。 例えば「今日は子どもが早く帰ってくる」 という日も、お子さんと作業を一緒にしたり、 お子さんに事務所で過ごしてもらったり、 そんな融通は全然効きます◎ ============== 私たちの野菜を届ける所 ============== 地元の飲食店さん、スーパーなどの 小売店さん、農協さんなど。 大規模農業などでは、 なかなか会えない消費者さんに直接会えて、 「美味しかったです!」 というお声が聞けるのも うちの農園の魅力の一つです◎ ============== この仕事で得られること ============== ★自然と共に生きる日々 季節の変化を肌で感じながら働けます。 ★現代的なストレスからの解放 締め切りに追われることも、 終わらない残業も、 人間関係のギスギスもありません。 学歴や経験は一切不問です。 あなたからの応募を 心よりお待ちしています! |
---|---|
対象となる方 | 求めている人材 ✅必須:普通自動車運転免許(AT可) ★学歴不問・経験不問 ★未経験者大歓迎 学歴や今までの経験などは 一切問いません◎ 【歓迎条件】 ・大型特殊自動車免許 |
勤務地 | 愛楽農園はいぼーなす 444-0504愛知県西尾市吉良町友国前深34 |
アクセス | 交通・アクセス 名鉄西尾線 上横須賀駅より車で6分/車通勤OK |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 5:00~17:00のうちシフト制 ※季節や作物により変動あり ✅残業があることはほとんどありません ✅子育て世代も大歓迎です! 行事や家庭の都合なども融通利きます! 突然の保育園のお迎えなども、 「誰かに気を使って言いづらい…」 などのストレスもなく理解のある環境です♪ |
給与 | 時給1,140円以上 給与詳細 基本給:時給 1140円 〜 昇給あり |
休日休暇 | 休日休暇 ■基本土日休み *基本土日休みですが、 平日に大雨が続いて作業ができない時、 平日に休んでいただき、代わりに 土日に出勤をお願いする場合があります。 無理は言いませんのでご安心ください。 |
試用期間 | 試用期間なし |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・交通費規定支給 ・車通勤OK |
職場環境・雰囲気 | 職場環境 ※当農園では、就労支援の一環として障がいをお持ちの方も一緒に作業しています。 今回の募集は農作業スタッフとしての採用であり、障がい者のサポート業務はありません。 同じ畑で汗を流す仲間として、一緒に働いていただける方を歓迎します。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
会社名
株式会社 Ainakary Factory
代表者
林太輔
所在住所
愛知県西尾市永吉1-34第2グランドビル永吉201
お問い合わせ先
09058764050
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
選考プロセス | 選考プロセス ▼応募(電話・メールどちらでもOK) 「まずは話を聞いてみたい」だけでも構いません。 ▼農園見学&お話し 実際の畑や作業場を見てもらいながら、 仕事内容や1日の流れをご説明します。 ▼面接(1回) 私たち夫婦と顔を合わせてお話しします。 経験やスキルよりも、気持ちや人柄を大事にします。 ※履歴書不要! 面接は手ぶらでお越しください。 簡単な希望をお聞かせいただくためのヒアリングシートのご記入をお願いいたします。 ▼内定・入社日相談 入社時期は相談OK。 現職がある方も調整可能です。 |
---|
原稿ID : a2796a462be678be