物流・ドライバー求人サーチ

GFロジスティクス株式会社 羽生支店 の求人詳細

掲載開始日:2024/09/12

物流倉庫の拠点長補佐

正社員
GFロジスティクス株式会社 羽生支店の求人情報
GFロジスティクス株式会社 羽生支店の求人情報
GFロジスティクス株式会社 羽生支店の求人情報
GFロジスティクス株式会社 羽生支店の求人情報
GFロジスティクス株式会社 羽生支店の求人情報
GFロジスティクス株式会社 羽生支店の求人情報GFロジスティクス株式会社 羽生支店の求人情報GFロジスティクス株式会社 羽生支店の求人情報GFロジスティクス株式会社 羽生支店の求人情報GFロジスティクス株式会社 羽生支店の求人情報

評価により昇給も可能 賞与は年2回(評価面談あり)

倉庫管理(倉庫/配送センター)
倉庫管理
物流企画/管理
Microsoft Excel
Microsoft Word
データ/文字入力
スタッフ管理
ピッキング
フォークリフト
倉庫管理
入出庫管理
在庫管理
梱包/包装
棚卸
物流
物流/生産管理職担当
生産管理

掲載開始日:2024/09/12

募集情報

職種/仕事内容

仕事内容 主に日用家電や日用雑貨を中心とした商品の入出荷作業を管理するポジションをお任せします。 ★出勤しているパート従業員や派遣スタッフの人員配置や作業の進捗管理など、日々業務の司令塔となる重要なポジションです! ◆主な物流倉庫の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入荷…商品が予定通りに着荷しているかを確認、保管在庫として計上します。 ↓ 保管…出荷オーダーが入るまで決まったロケーションにて保管します。 ↓ ピッキング…当日に指示がかかる出荷リストに合わせ、商品をピックします。 ↓ 出荷前検品・梱包…出荷する商品に誤りが無いか確認、梱包作業を行います。 ↓ 方面別仕分け・出荷…配送先住所ごとに仕分けをし、集荷トラックに積み込みます。 ※入荷商品の検品作業や棚入れ作業はパート従業員が行うため、社員は主に管理業務が中心です ◆お任せする仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あなたの適性に応じて、お仕事をお任せします。 羽生倉庫の場合は、少人数制で日々業務を行っているため、円滑に作業を行うための司令塔は重要なポジションです。 倉庫運営に関わる幅広い知識を身につけ、やる気次第でステップアップできる環境です。

対象となる方

求めている人材 【こんな方は大歓迎】 *フォークリスト資格者は優遇! (資格手当を支給いたします) *物流倉庫での就業経験がある方は優遇!

勤務地

GFロジスティクス株式会社 羽生支店 埼玉県羽生市1937-1 LOGILAND羽生2

アクセス

交通・アクセス 羽生駅より車12分

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 9:00~18:00(実働8時間) ※残業は月平均15~20時間程度です。

給与

月給245,000円以上 給与詳細 基本給:月給 24万5000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※交通費支給あり ※フォークリフト資格取得援助あり 月給245,000円~ ※経験や年齢、スキルなどを考慮し、決定いたします ※残業代は1分単位で全額支給いたします 【給与例】 給与例 ※資格手当・家族手当別途支給

休日休暇

休日休暇 原則週休2日制(シフトによる)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 交通費支給あり 資格取得支援・手当あり 昇給年1回(7月) ※評価・業績による 賞与年2回(7月・12月) ※評価面談あり 交通費(月3万円まで) ※自家用車で通勤の場合:月24,000円まで 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 残業代別途支給 車通勤可(駐車場完備) オフィス内禁煙 アパレル商品の社内割引有り(一部)

職場環境・雰囲気

職場環境 事務エリアのみ冷暖房完備 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

採用予定人数

2名

企業情報

会社名

GFロジスティクス株式会社

代表者

平岩 宗記

所在住所

東京都港区高輪3丁目12番8号

代表電話番号

0368667234

事業内容

物流・運行管理

応募情報

選考プロセス

選考プロセス 面接の際に履歴書(写真貼)をご持参ください。 面接時はマスク着用したままでもOK! 電話もしくはメールにて面接の日時をご連絡致します。

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

原稿ID : a4c9aa90ac4ed7ee