株式会社フコックス 八潮ロジセンター の求人詳細
掲載開始日:2025/11/21
<平日×日勤のみ>◆未経験歓迎◆残業ほぼなし◆扶養内もOK
掲載開始日:2025/11/21
職種/仕事内容 | 仕事内容 「子どもがいない時間だけ働きたい」 そんな方にピッタリの平日×日中シフトのお仕事です! 創業90年の安定企業「フコックス」が、久しぶりのお仕事復帰や工場ワークデビューを応援します◎ 扱うのはおなじみの食品ばかり。 キレイな工場で、コツコツ・モクモクと取り組めるシンプルなお仕事です! ✨8:30~/9:00~選べる日中シフト! ✨平日のみ◎土日祝休み+GW・お盆・年末年始休暇も! ✨20代~50代のミドル世代、主婦(夫)さん活躍中! ✨子育て中のママさん・フリーターさんも多数在籍! ✨未経験・ブランクOK!安心のサポート体制あり ✨ポイント制度でギフトカードGETのチャンスも♪ 【仕事内容】 創業90年近い安定企業「フコックス」のキレイな食品工場で、製造サポートをお願いします。 乾麺やパン、ドーナツなど、おなじみの食品を扱うお仕事です。 ~具体的には~ ✅原料を「はかる」(計量) ✅機械に「いれる」(ミキシング作業) ✅できた商品を「つつむ」(包装作業) ✅数を「かぞえる」(帳票記入、機械補助) など、難しい作業は一切ナシ! コツコツ・モクモクと進められるシンプルなお仕事です。 ✋「私でも大丈夫?」 はい、もちろんです! 最初は1~2週間の研修(時給はそのまま!)で丁寧にお教えします。 お仕事にブランクがある方も、工場ワークが初めての方も、安心してご応募くださいね。 ⭐朝はゆっくり、日中を有効活用♪ 「8:30~」や「9:00~」のスタートが選べるので、朝の家事を済ませたり、お子様を見送ったりしてからでも余裕を持って出勤できます。「夕飯の準備までには帰りたい」そんな方にもピッタリ!週3日~、あなたの生活リズムに合わせて働けます。 ⭐20代~50代の幅広い世代が活躍しています! 「子育ても落ち着いたし、そろそろお仕事を…」そんなブランク明けの方はもちろん、「子どもが小さいから日中だけ」というママさんや、「レギュラーでしっかり稼ぎたい」というフリーターさんまで、様々な方が活躍中!安定企業ならではの落ち着いた雰囲気の職場で、安心して長く働けますよ。 ⭐嬉しいポイント制度あり♪ 当社はスタッフの働きやすさを大切にする「健康経営優良法人」認定企業。最近では、異物混入を見つけてくれた方にポイントを付与し、貯まるとギフトカードが貰える制度もスタート!ちょっとした「やりがい」も感じられる職場です。 |
|---|---|
対象となる方 | 求めている人材 \未経験OK!ブランク歓迎!/ 経験・資格・学歴不問です! ✅20代~50代まで幅広い世代が活躍中 ✅主婦(夫)・フリーター歓迎 ✅Wワーク・副業OK ✅お仕事にブランクがある方・復職希望の方も歓迎 ✅外国人スタッフも活躍中(日常会話レベルの日本語が話せる方) 【こんな方にピッタリ!】 ・日中の時間を有効活用したい方 ・家事や育児と両立したい方 ・コツコツ作業が好きな方 ・久しぶりにお仕事復帰したい方 ・安定した会社で長く働きたい方 ・レギュラー勤務でしっかり稼ぎたいフリーターさん |
勤務地 | 株式会社フコックス 八潮ロジセンター 340-0831埼玉県八潮市南後谷637 |
アクセス | 交通・アクセス 「草加駅」徒歩23分 *車通勤OK *バイク・自転車通勤OK |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 \下記時間帯から選べます!/ ① 8:30~17:00(休憩1h) ② 9:00~17:00(休憩1h) *週3日以上、平日のみ月~金の間で勤務OK! |
給与 | 時給1,200円以上 給与詳細 基本給:時給 1200円 〜 【給与例】 給与例 【月収例】 ◆しっかり働きたいAさん(週5日・8:30~17:00勤務)の場合 月収 189,000円 (=時給1200円×実働7.5h×月21日) ◆無理なく働きたいBさん(週3日・9:00~17:00勤務)の場合 月収 100,800円 (=時給1200円×実働7h×月12日) |
休日休暇 | 休日休暇 土日祝休み GW休暇 お盆休暇 年末年始休暇 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:1~2週間 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 社会保険完備(法令による) 制服・安全靴貸与 髪色自由(清潔感があればOK) 研修制度あり ポイント制度(ギフトカードと交換可) |
会社名
株式会社フコックス
代表者
鎮目 隆雄
所在住所
東京都江東区佐賀1-1-12
代表電話番号
0336418281
事業内容
運輸・交通・物流
選考プロセス | 選考プロセス ここまでお読みいただきありがとうございます。 少しでも興味をお持ちいただけましたら、 お気軽にご応募ください。 【応募後の流れ】 [1]WEBまたはお電話にてご応募 [2]面接 [3]採用 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 ※面接日時を考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。 |
|---|
原稿ID : a6a813a22b1b2043