就労継続支援B型事業所ここちぐら の求人詳細
掲載開始日:2025/10/10
掲載開始日:2025/10/10
職種/仕事内容 | 仕事内容 〇生活支援員兼送迎ドライバー。事業所内での支援や作業サポート。利用者様の送迎業務。 〇生活支援員について/送迎以外の時間は利用者さんとのコミュニケーション、手工芸やイラストなど一緒に制作していただきます。何か特技のある方、ぜひ教えてください。また、未経験でも一緒に作業をしながら覚えていただけます。 〇送迎業務について/地下鉄東西線西11丁目駅と当事業所の送迎。そのほか曜日により数名の自宅送迎。いずれも当事業所から数キロ程度です。 ブランクがある方、B型事業所未経験者歓迎 |
|---|---|
対象となる方 | 求めている人材 【必須条件】 普通自動車免許 【歓迎】 当事業所はプロのイラストレーターが立ち上げ、イラストや絵本、手芸品の作成などを行っています。 〇イラストや手工芸に興味のある方、得意な方。経験がなくても勤務後に覚えていただけます。 〇送迎業務について、送迎車両はホンダフリードですので、日常的に車の運転をされている方、運転に慣れている方なら問題ありません。 〇利用者さんと優しくお話しして対応できる方。 |
勤務地 | 就労継続支援B型事業所ここちぐら 064-0809北海道札幌市中央区南九条西9丁目1-26 トネックス202号 |
アクセス | 交通・アクセス 地下鉄南北線「中島公園駅」から徒歩12分 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 勤務時間 ① 8:30~12:00 ② 8:30~16:00 ①、②から選択。ご相談ください。 月に5時間程度残業ある場合あり(冬期は道路状況により残業が発生する可能性が高いです) 契約更新期間:更新期間3か月、原則更新、更新上限なし |
給与 | 時給1,200円~1,500円 給与詳細 基本給:時給 1200円 〜 1500円 〇基本の時給は経験等により相談 〇勤務時間①は処遇改善手当として月額固定3,000円 〇勤務時間②は処遇改善手当として月額固定10,000円 【給与例】 給与例 ※時給1200円で計算 勤務時間① 時給 1,200円 勤務時間 1日3.5時間 × 週5日(土日祝休) 月収(手当込み) 約88,680円 年収 約1,064,000円 雇用保険 非加入(週20時間未満) 健康保険・厚生年金 非加入(週20時間未満) 労災保険 加入(事業所負担) 手取り額(目安、交通費除く)約86,000〜88,000円/月 勤務時間② 時給 1,200円 勤務時間 1日6.5時間 × 月21日 月収(手当込) 173,800円 年収 約2,085,600円 労災保険 加入(会社負担) 雇用保険 加入 健康保険・厚生年金 加入 扶養 不可(自分で加入) 手取り(目安、交通費除く)約142,000〜146,000円/月 |
休日休暇 | 休日休暇 〇勤務時間①は土日祝休み、②は原則土日祝休み ※②は会社の営業日カレンダーにより、月1~2回程度出勤の場合あり。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 待遇・福利厚生 【福利厚生】 〇勤務時間②の場合は昼食無料 〇交通費は実費支給(上限20,000円) ※会社からの距離が2㎞以内の場合交通費の支給はありません。 |
職場環境・雰囲気 | 職場環境 アットホームな雰囲気の小規模な事業所です。昼食無料。 多様性を尊重したアライで働きやすい環境づくりを目指しています。 お気軽にお問い合わせください。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 原則禁煙です。ただし電子タバコの場合はベランダ等で喫煙可能です。 |
採用予定人数 | 1名 |
会社名
株式会社ここちぐら
代表者
鈴木 隆一
所在住所
北海道札幌市豊平区平岸二条3丁目4-1-107
お問い合わせ先
0112000154
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
ホームページ
選考プロセス | 選考プロセス 一次面接後1週間以内に採用可否を連絡いたします。 |
|---|
原稿ID : a6ec622d60f9f3fd